海外FX業者は、ほとんどの業者でMT4・MT5(メタトレーダー)をトレードプラットフォームとして採用しています。今回は、MT4・MT5(メタトレーダー)とは、使い方・ダウンロード方法・インジケーター・自動売買について丁寧に解説します。
MT4・MT5(メタトレーダー)が利用できる海外FX業者
人気ランキング | 海外FX業者名 | 口座の種類 | スプレッド種類 | 最小スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド 米ドル/円 | 最大レバレッジ | 約定力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | GEMFOREX | オールインワン口座/STP | 変動 | 1.20 | 1.20 | 1000倍 | 99.79%を0.78秒以内に約定 |
1位 | XMTrading | マイクロ口座/STP | 変動 | 1.50 | 1.60 | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
1位 | XMTrading | KIWAMI極口座/STP | 変動 | 0.60 | 0.70 | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
2位 | AXIORY | スタンダード口座/MT4/STP | 変動 | 1.10 | 1.60 | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202ms |
2位 | AXIORY | ナノ口座/MT4/ECN | 変動 | 0.10 | 0.60 | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
人気ランキング | 海外FX業者名 | 口座の種類 | スプレッド種類 | 最小スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド 米ドル/円 | 最大レバレッジ | 約定力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | GEMFOREX | レバレッジ5000倍口座/STP | 変動 | 0.00 | 5000倍 | 99.79%を0.78秒以内に約定 | |
- | GEMFOREX | ガチゼロ口座/STP | 固定 | 0.00 | 0.00 | 1000倍 | 99.79%を0.78秒以内に約定 |
1位 | XMTrading | ゼロ口座/ECN | 変動 | 0.00 | 0.10 | 500倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
1位 | XMTrading | スタンダード口座/STP | 変動 | 1.50 | 1.60 | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
2位 | AXIORY | テラ口座/MT5/ECN | 変動 | 0.10 | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
MT4・MT5(メタトレーダー)とは?
「MT4・MT5(メタトレーダー)」とは
を言います。
世界でもっとも普及しているトレードプラットフォームです。
日本では、「MT4・MT5(メタトレーダー)」のことを高機能な分析ツールと思っている投資家も多いのですが、トレードプラットフォームですので、当然「注文」「決済」の機能も備えています。国内FX業者は、「MT4・MT5(メタトレーダー)」を利用できる業者がほとんどないため、このような間違った認識が日本人投資家に広まっているのです。
「MT4・MT5(メタトレーダー)」の特徴
「MT4・MT5(メタトレーダー)」は
- 無料
- 操作が軽快
- 自分でテクニカル分析や分析機能を開発できる(インジケーターの開発)
- 自分で自動売買ストラテジーを開発できる(EAの開発)
という、2005年のリリース当時にしては斬新な機能がついたトレードプラットフォームでした。
とくに多少のプログラミングの知識があれば
- 自分でインジケーターを開発できる
- 自分でEA(エキスパート・アドバイザー)を開発できる
ため、
「自分のトレード手法を自動化したい。」
という投資家がこぞって開発をし始めたのです。
そうなると、今度は、多くのインジケーター・EAが世の中に登場し、無料・有料でダウンロードして、他の投資家が使えるようになりました。
結果として
- 数万個以上のテクニカル分析や分析機能「インジケーター」がある
- 数万個以上の自動売買ストラテジー「EA(エキスパート・アドバイザー)」がある
ことで、他のトレードプラットフォームの追随を許さない、確固たるポジションを作ったのです。
後継機であるMT5が登場した現在でも
「MT4・MT5(メタトレーダー)」を使い続ける投資家が多いのも
- 大量のインジケーター
- 大量のEA
が世界中で配布されているために、トレードの選択肢や可能性が大きく広がるトレードプラットフォームとして、評価されているからなのです。
MT4・MT5(メタトレーダー)のダウンロード方法
MT4・MT5(メタトレーダー)のダウンロード方法は
- MT4・MT5(メタトレーダー)を採用している海外FX業者のサイトからダウンロードする
- MT4・MT5(メタトレーダー)の公式サイトからダウンロードする
の2つの方法があります。
MT4・MT5(メタトレーダー)を採用している海外FX業者のサイトからダウンロードする
MT4・MT5(メタトレーダー)を採用している海外FX業者のウェブサイトで「トレードプラットフォーム」「取引ツール」「MT4」「MT5」などのページに行くと
「ダウンロード」ボタンがあり、クリックするとダウンロードが可能です。
※口座開設をしていなくても、ダウンロードはできますが、ログインしないと取引はできないため、デモ口座か、リアル口座の開設は必要になります。
MT4・MT5(メタトレーダー)の公式サイトからダウンロードする
MT4・MT5(メタトレーダー)の公式サイトに行き
左下にある「ダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードが可能になります。
MT4・MT5(メタトレーダー)の使い方
MT4・MT5(メタトレーダー)の初期表示画面の使い方
初期表示画面とは
- メニューバー
- ツールバー
- 気配値表示ウィンドウ
- ナビゲーターウィンドウ
- データウィンドウ
- チャートウィンドウ
- テスターウィンドウ
- ターミナルウィンドウ
があります。
初期表示画面ウィンドウの使い方の説明はこちら
MT4・MT5(メタトレーダー)の気配値ウィンドウの使い方
気配値ウィンドウとは
気配値が通貨ペアがごとに表示される場所です。
- SELL → 売値 = Bid
- BUY → 買値 = Ask
気配値ウィンドウの使い方の説明はこちら
MT4・MT5(メタトレーダー)のチャートの使い方
チャートとは
- 通貨ペア別
- 時間足別
に複数のチャートを表示させることが可能です。
チャートの使い方の説明はこちら
MT4・MT5(メタトレーダー)の新規注文の仕方
新規注文とは
MT4・MT5(メタトレーダー)では
- チャート画面上から「新規注文」を発注する
- メニューバーの「新規注文」から発注する
- 気配値ウィンドウから発注する
- キーワードのショートカットキーで新規発注する
- ワンクリックで発注する
方法で「発注画面」を表示することが可能になります。
「発注画面」では
- 通貨ペア
- 数量
- 決済逆指値
- 決済指値
- コメント
- 注文種別
- 新規取引:成行売り
- 新規取引:成行買い
という操作が可能です。
注文方法には
- 「成行注文」
- 「指値注文」
- 「逆指値注文」
- 「IFD注文(イフダン注文)」
- 「OCO注文」
- 「IFO注文」
という種類があり、状況や意図によって使い分けることになります。
新規注文の仕方の説明はこちら
MT4・MT5(メタトレーダー)の決済注文の仕方
決済注文とは
決済注文には
- 「成行注文」
- 「指値注文」
- 「逆指値注文」
- 「トレイリング・ストップ」
という種類があり、状況や意図によって使い分けることになります。
決済注文の仕方の説明はこちら
MT4・MT5(メタトレーダー)のインジケーターの使い方
MT4・MT5(メタトレーダー)では「カスタムインジケーター」を使って、テクニカル分析などを表示することが可能です。
手順その1.インジケーターを入手する
AXIORYが提供している「日本時間表示インジケータ」をダウンロードして、チャートに適用してみます。
インジケーターも含めたチャートテンプレートはこちら
AXIORYのウェブサイトの「ダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードできます。
ダウンロードしたファイル名は
LocalTime.ex4
となっていますが、「.ex4」という拡張子がMT4のインジケーターであることを意味しています。
MT4のインジケーターの拡張子には「.mq4」「.ex4」があり、MT5のインジケーターの拡張子には「.mq5」「.ex5」があります。
手順その2.インジケーターをデータフォルダ「Indicators」にコピーする
インストールしたいMT4・MT5を開いて、メニュー「ファイル」 → 「データフォルダを開く」を選択します。
「データフォルダ」 → 「MQL4」 → 「Indicators」を開いて
「Indicators」にダウンロードしたインジケーターファイル(「.mq4」「.ex4」「.mq5」「.ex5」)をコピーもしくは移動します。
手順その3.MT4・MT5を開き直す
MT4・MT5を一度、閉じてから、開き直すと、左にあるナビゲーターウィンドウにインストールしたインジケーター「LocalTime」が増えているはずです。
手順その4.インジケーターをチャートに設定する
インジケーターを適用したいチャートに、「LocalTime」をクリックして、チャート上にドロップします。
細かい設定は無視して、「OK」ボタンをクリックします。
初期設定で「LocalTime」(日本時間)が表示されます。
手順その5.インジケーターの設定変更
チャート上で右クリックをして「表示中のインジケータ」をクリックすると、そのチャートで利用されているインジケーターの一覧が表示されます。
編集したいインジケーターを選択して「編集」ボタンをクリックします。
「パラメーターの入力」で、細かい設定の変更が可能です。
MT4・MT5(メタトレーダー)の自動売買のやり方
MT4・MT5(メタトレーダー)では「EA(エキスパート・アドバイザー)」を使って自動売買をすることができます。
手順その1.EAを探す
以下の方法でEAを入手することができます。
- 「EA」を有料で販売するサイトから購入する
- 「EA」を無料で利用できる海外FX業者の口座を持つ
- 「EA」を無料で提供しているサイトから入手する
手順その2.EAをインストールする
- 「mq4ファイル」を確認する
- データフォルダを開く
- 「mq4ファイル」をドラッグ&ドロップで「Experts」フォルダに入れる
- ナビゲーターウィンドウにEAが追加される
- ナビゲーターウィンドウのEAをチャートにドロップする
- 「全般」の設定から「DDLの使用を許可する」「自動売買を許可する」をチェックする
- メニューバーの「自動売買」をクリックする
手順その3.EAのバックテスト、最適化を行う
EAを使用する前には「バックテスト」で、過去のチャートでこのEAを起動したら、どのくらいの損益が出ていたのか?をチェックすると有効なEAを見極める手助けになります。
「ストラテジーテスターウィンドウ」を表示する
「ストラテジーテスターウィンドウ」の中でバックテストの「設定」が可能です。
- EAを選ぶ
- 通貨ペアを選ぶ
- 時間軸を選ぶ
- モデルを選ぶ
- 期間を選ぶ
「スタート」をクリックすると、バックテストがはじまります。
結果が表示され、レポートを見ることが可能になります。
MT4・MT5(メタトレーダー)のスマホアプリ
MT4・MT5(メタトレーダー)は
- パソコンにインストールしてトレードするタイプ
- ブラウザでトレードするタイプ
- アプリをインストールして、スマホでトレードするタイプ
の大きく分けて、3種類のトレード方法があります。
MT4・MT5(メタトレーダー)は「iPhoneアプリ」「Androidアプリ」に対応しています。
MT4・MT5(メタトレーダー)のスマホアプリのインストール方法
mt4_phone_1
- 手順その1.「App Store」に行く
- 手順その2.「MT4」「MT5」で検索する
- 手順その3.「インストール」する
- 手順その4.アプリを開く
- 手順その5.自動的にデモ口座が作成される
- 手順その6.リアル口座でログインする
スマホアプリのインストール方法の説明はこちら
MT4・MT5(メタトレーダー)のスマホアプリの使い方
- 「気配値」の表示
- 「トレード」を選択
- 「チャート」を選択
- 「履歴」を選択
- 「設定」を選択
基本的な使い方はPCと同じで、チャートを見ながら、エントリーしたい場合は「トレード画面」を開いて「Sell」「Buy」を選択することで、注文が可能になります。
保有ポジションの一覧を開いて、ポジションの各項目をクリックすると「決済注文」が可能になります。
スマホアプリの使い方の説明はこちら
MT4とMT5はどちらを使うべきなの?
MT4とMT5の機能比較
特徴 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
時間足 | 9種類 (1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、日足、週足、月足) |
19種類 (1分足、2分足、3分足、4分足、5分足、6分足、10分足、12分足、15分足、20分足、30分足、1時間足、2時間足、4時間足、8時間足、12時間足、日足、週足、月足) |
動作 | 遅い メモリ消費量が低いので低スペックPCでもOK |
早い メモリ消費量が増加しているので高スペックのPCが必要 |
インディケーターの整理 | 整理しにくい | フォルダ毎にインディケーターが整理しやすい |
インディケーター | MT4専用のインディケーターが使用可能 | MT5専用のインディケーターが使用可能 インディケーターの数が少ない |
EA エキスパート・アドバイザー |
多い | 少ない |
気配値表示 | 2種類 | 4種類 |
板情報 | なし | あり |
取扱FX業者 | 多い | 少ない |
アップデート回数 | 2018年0回 | 2018年6回 |
見解
しかし、
- MT4にしかないEA・インジケーターが存在している
- MT4の方が古いパソコン、スペックの低いパソコンでは軽快に動く
というメリットがあるため
- 古いパソコン、スペックの低いパソコンを利用している方
- MT4にしかないEA・インジケーターを利用したい方
- MT4しか利用できない海外FX業者を使いたい方
には、MT5よりも、MT4をおすすめします。
上記以外の方は、MT5を選ぶと良いでしょう。
MT4・MT5(メタトレーダー)の追加アプリ
海外FX業者の中には、MT4・MT5(メタトレーダー)を機能強化する「追加アプリ(追加インジケータ)」を無料、条件付きで提供している業者があります。
追加アプリを使うことで、MT4・MT5(メタトレーダー)はさらにプロ仕様のプラットフォームになるため、興味がある方は、追加アプリを提供している海外FX業者を利用することをおすすめします。
MT4・MT5(メタトレーダー)のよくある質問
Q.日本時間からずれて表示されるのを解消したい
MT4・MT5(メタトレーダー)の画面に表示されている時間は、海外FX業者の本社がある場所の時間に設定されていることが多いです。
GMT(グリニッジ標準時・グリニッジ平均時)では
- 日本時間:GMT+9
- 海外FX業者のMT4/MT5:GMT+3
という違いがあるため、日本時間ではない時間がMT4・MT5(メタトレーダー)に表示されてしまうのです。
これを解消する方法は、時間表示を変更するインジケーターを利用する方法があります。時間表示を変更することで、一段とトレードはしやすくなるはずです。
MT4・MT5(メタトレーダー)と併用すべきおすすめの海外FXツールはこちら
「MT4・MT5(メタトレーダー)の使い方を教えてください。」
「MT4・MT5(メタトレーダー)は、どうやってダウンロード・インストールするんですか?」
「MT4・MT5(メタトレーダー)で自動売買する方法を教えてください。」