海外FXプロとは?
日本のFX会社も、もともとは海外FX会社の代理店(ホワイトラベル)としてスタートしています。
世間一般では

というイメージが先行してしまいますが・・・

筆者も、キプロス、香港、ロシア、オーストラリアなど、現地に行って、世界各国の海外FX業者の方と実際にお会いして、お話をしている限り、きちんと経営されている企業が多いのです。
利用規約を違反して、アービトラージなどの違法トレードをする投資家が口座凍結されて、そのクレームをいろんな掲示板などに記載することで、このようなイメージが醸成されてしまっているケースが多いようです。
普通に利用する分には、トラブルになるケースというのはほとんどないのです。
しかも、日本の金融庁は、国内のFX業者の縛りをどんどんきつくしています。
- レバレッジ規制により、最大25倍へ
- 法人もレバレッジ規制が強化され、変動制のレバレッジへ
- さらにレバレッジ規制が最大10倍になるというニュース
・・・
「投資家保護」と言いながら、実際には「投資家の選択肢を奪っている」ような状況です。

安全性やスプレッドの狭さを重視して、国内FX業者を選択する投資家がいても
レバレッジの高さや追証なしを重視して、海外FX業者を選択する投資家がいても
良いと思います。
そのためには、「海外FXの本当の情報」を正しく届ける必要があると考え、「海外FXプロ」を立ち上げました。
- 海外FXってどんなものなのか?
- 海外FX業者って危なくないのか?
- 海外FX業者はどうやって選べばよいのか?
- 海外FX業者を使ったトレードにはどんな選択肢があるのか?
- 海外FXをして、どうやって稼げば良いのか?
少しでも、興味がある方は、ブックマークするなどしてまた読みに来てもらえればなと思います。
執筆者プロフィール

2008年から海外FXでのトレードをはじめました。
XM、AXIORY、TitanFX、FBS・・・など15社以上の海外FX業者・口座を使っています。
当然、過去には
- 日本人向けのサービスが停止した海外FX業者:PepperStone、IronFX(再開済)
- 倒産して出金ができなくなった海外FX業者:youtradeFX
という苦い経験もあります。
キプロス、香港、ロシア、オーストラリアなどの現地に出向いて、運営会社の方と直接打ち合わせ・商談をした経験も豊富です。また、世界のトップトレーダーの方とも良くしてもらっています。
だからこそ、海外FXの良い面、悪い面も、公平にお伝えできるかと思います。
- 年齢:30代後半
- 運用資産:3000万円
- 保有資産:不動産2億円
- 借金:0円
- 趣味:海外旅行、サッカー
- 経営する法人:3社
ぜひ、「海外FX」という選択肢を試してみてください。
当サイトを、よろしくお願いいたします。