海外FX「約定力が高い(約定スピードが速い)」一番おすすめの海外FX業者はこれだ!

woman
「海外FX業者の中で、約定力の高さで一番おすすめの口座はどこですか?」
「一番約定力が高い海外FX業者はどこですか?」

海外FXプロへの質問で最も多い部類の質問がこれです。「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」で一番おすすめの海外FX業者はどこなのでしょうか?多くの海外FX業者を比較しながら、一番おすすめの海外FX業者を紹介します。

海外FX業者の「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」を比較するポイント

海外FX業者の「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」を比較するポイント

約定力とは?

約定力とは

投資家が注文した価格で、そのまま約定(取引成立)ができる力のこと

を言います。

woman
「それって、あたり前のことじゃないの?」

一般的にどのFX業者であっても、投資家が注文をするパソコンやスマホから「注文」が発生し、FX業者が運営する取引サーバーで「注文」を処理するため、

  • コンマ数秒の情報伝達のタイムラグが発生する
  • FX業者の利用する取引サーバーの力が弱ければ、注文の処理に時間がかかる

ため、そのコンマ数秒の間に為替レートが動いてしまえば、価格差が発生し、それがスリッページとなってしまうのです。

約定力とは
約定力が高いFX業者 = スリッページや約定拒否が発生しないFX業者
約定力が高いFX業者 = 約定スピードが速い、注文から約定のタイムラグが小さいFX業者

と言えるのです。

投資家の思い通りの価格で約定できなければ、トレード戦略が根底から崩れてしまいます。経験の長い投資家ほど、スプレッド以上に「約定力の高さ」に注意して、FX業者を選んでいるのです。

海外FX業者を比較検討するうえでも「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」は非常に重要な要素となっています。
teacher
では、海外FX業者で約定力の高いFX業者、FX口座はどれになるのでしょうか?

海外FX業者を約定力で比較するには、いくつかの問題があります。

海外FX業者の「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」を比較する問題点

海外FX業者の「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」を比較する問題点

問題点その1.どの海外FX業者も、「約定力の高さ」の表現や基準が違う!

海外FX業者も、「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」が投資家に選ばれるポイントだと理解しているため、ウェブサイト上でアピールしているのですが、その基準や表現が海外FX業者によって違うのです。

XM
XM

全注文の99.35%は1秒以内で約定され、リクオートや約定拒否もありません。

LAND-FX
LAND-FX

約定速度0.035秒

TitanFX
TitanFX

アジア、北米、シンガポールの複数のデータセンター
ニューヨークのEquinix NY4のファイナンシャル・ハブに収容された複数のサーバー
超低レイテンシ・ネットワーク
リクオートなし
すべての通貨ペアで利用可能な高レバレッジ
0.0pipsからの業界最狭ECNスプレッド

AXIORY
AXIORY

約定率99.99%

約定率の公開と、1/1,000秒の実行スピードへのこだわり

  • 「約定スピード」
  • 「スリッページ率」
  • 「約定スピード vs スリッページ率」を公開
AXIORY
GEMFOREX
GEMFOREX

0.78秒以内に99.79%約定実現

各海外FX業者ともに

約定力をアピールしているものの

  • 数値なしでのアピール
  • 約定スピードのみの記載
  • 約定率の記載
  • スリッページ率の記載
表現の仕方がバラバラであり、これでは、公正な約定力の比較ができないのです。

また、「この自社測定データがどのくらい信用できるのか?」という疑問も残ってしまいます。

問題点その2「自社測定のデータ」は「投資家のトレード環境」と結果が異なる!

前述した通りで

「約定力」というのは

  1. 「投資家の注文するパソコン、スマホ」と「海外FX業者の取引サーバー」の距離
  2. 「海外FX業者の取引サーバー」の処理能力

で決まってきます。

海外FX業者自身の自社測定データというのは

  • 利用している投資家がいない自社用のサーバーでの注文
    → 取引サーバーの処理能力が高い(利用する投資家が多いほど処理能力は落ちる)
  • 取引サーバーと注文サーバーは、同じ場所(例:ニューヨーク)に設置されている
    → 地理的な距離がほとんどない

状態で測定しているのですから

  • 日本の投資家が自宅のパソコンから注文し、ニューヨークにある海外FX業者の取引サーバーへ注文を投げる
    → 物理的な距離の分、情報伝達の遅延(地理的レイテンシー)が発生
  • 多くの投資家が利用する取引サーバーでトレードする
    → 処理能力は落ちている状態

という状況です。

約定率も、約定スピードも

自社測定データ > 投資家のトレード環境

となります。

自社測定データの約定率や約定スピードは、投資家がトレードするときには到底出せない数字となってしまうのです。

自社測定データは当てにならないという問題があるのです。

問題点その3.中立な調査機関がない

日本国内の場合は、株式会社矢野経済研究所が「主要FX会社の約定率・スリッページ発生率調査」というものを定期的に発行しています。

株式会社矢野経済研究所は、1958年に設立された独立系総合調査機関です。全産業分野を対象に年間200テーマ以上のマーケット・レポートを発刊するとともに、600案件を超える受託調査やコンサルティングプロジェクトを受託しています。

信頼性の高い中立の調査機関なのです。

調査方法は

  • マーケット注文(ストリーミング)で、買(新規)⇒売(決済)を繰り返す
  • 1日50売買の100約定×2日=200約定
  • 発注単位は1万通貨単位
  • 調査においては、スリッページ許容設定のある会社は、「1pip」に設定
  • 調査の精度を向上させるため、同スペックのPC、インターネット回線を使用

調査結果は

問題点その3.中立な調査機関がない
順位 業者 スリッページ発生率 約定拒否発生数 「すべらない」約定率
1 G社 0.0% 0 100.0%
2 A社 4.5% 1 95.0%
3 E社 6.5% 0 93.5%
4 D社 12.5% 0 87.5%
5 B社 15.5% 0 84.5%
6 C社 21.5% 6 76.2%
7 F社 26.5% 0 73.5%

というようなものとなります。

これだけ信頼性の高い機関が、同じトレード環境、同じ調査方法で調査しているのですから、投資家から見ても「本当に約定力の高いFX業者がわかる」ものとなっています。
問題は、海外FX業者にこのような調査機関はないということです。

問題点まとめ

普通の海外FX業者の約定力を比較しようとしても

  1. 問題点その1.どの海外FX業者も、「約定力の高さ」の表現や基準が違う!
  2. 問題点その2「自社測定のデータ」は「投資家のトレード環境」と結果が異なる!
  3. 問題点その3.中立な調査機関がない

という問題があるため、公正な比較がほとんどできないのです。

「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」を公正に比較するために当サイトが行った調査

「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」を公正に比較するために当サイトが行った調査

「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」を公正に比較するためには

同じ環境
同じタイミング

で計測した約定スピードデータの平均値で比較する必要がある

のです。

teacher
「約定率」も含めて、調査できれば望ましいのですが、今回は「約定スピード」のみの調査となっています。「約定スピード」が速ければ、スリッページも発生しにくくなるので、「約定力の高さ」を評価するのに有効と考えます。
同じ環境とは

日本人投資家が投資するときは、基本的には日本のネット環境のPC(パソコン)か?VPSサーバーを利用しているはずです。今回は、お名前.comデスクトップクラウド for FXを使って、対象の海外FX口座をリアル口座で稼働しました。

同じタイミングとは

今回のデータは

  • 測定期間:2018年1月1日~2020年5月15日(テーブル変換)
  • 測定タイミング:5分毎の約定スピード記録

で測定したデータです。

この方法であれば、信頼性の高いデータとして、約定スピードを比較できるはずです。

約定スピードは「平均値」で比較しています。

調査対象の口座
  • XM → スタンダード口座(手数料:無料)
  • XM_ZERO → ゼロ口座(手数料片道:5ドル)
  • AXIORY → スタンダード口座(手数料:無料)
  • AXIORY_ECN → ナノスプレッド口座(手数料片道:3ドル)
  • LAND-FX → Live口座(手数料:無料)
  • TitanFX → Zeroスタンダード口座(手数料:無料)
  • TitanFX_ECN → Zeroブレード口座(手数料片道:3.5ドル)
  • FBS → スタンダード口座(手数料:無料)
  • IronFX → 変動ライブスプレッドマイクロ口座(手数料:無料)
  • Traderstrus(TTCM) → ライブ口座(手数料:無料)
  • BigBoss → スタンダード口座(手数料:無料)
  • HotForex → プレミアム口座(手数料:無料)
  • MYFXMarkets → プロ口座(手数料片道:2.9ドル)
  • GEMFOREX →  オールインワン口座(手数料:無料)

調査結果

平均スプレッド比較

海外FX口座取引手数料米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター
XM無料0.5320.5270.5290.5230.5340.5250.526XM▲
XM_ZERO5ドル0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000XM_ZERO▲
AXIORY無料0.3480.3320.3370.3250.3270.3360.331AXIORY▲
AXIORY_ECN3ドル0.4400.4740.4830.4650.5160.4630.431AXIORY_ECN▲
TitanFX無料0.4190.4190.4130.4050.4110.4190.399TitanFX▲
TitanFX_ECN3.5ドル0.5950.6380.5970.6280.6610.6380.597TitanFX_ECN▲
GEMFOREX無料0.5770.5580.5620.5790.5340.6010.571GEMFOREX▲
BigBoss無料0.4830.4760.4650.4640.4660.4710.447BigBoss▲
FBS無料0.5270.5200.5210.5200.5270.5280.519FBS▲
HotForex無料0.9760.9680.9610.9250.9290.9390.956HotForex▲
IronFX無料0.6830.7120.6980.7260.7350.7250.709IronFX▲
LAND-FX無料0.3550.3510.3510.3320.3400.3440.330LAND-FX▲
MYFXMarkets無料0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000MYFXMarkets▲
Traderstrust無料1.6931.6181.7431.7091.7721.7731.643Traderstrust▲
IS6FX無料0.4660.8921.0370.8740.5890.8000.925IS6FX▲
約定スピード/平均値の平均-0.6380.6680.6840.6670.6520.6750.663約定スピード/平均値の平均●

各通貨ペア別の約定スピードが速い海外FX口座

※測定できないECN口座は除きます。

米ドル/円

1位:「AXIORY」スタンダード口座(手数料:無料)
約定スピード:0.356秒

ユーロ/円

1位:「AXIORY」スタンダード口座(手数料:無料)
約定スピード:0.348秒

米ドル/ユーロ

1位:「AXIORY」スタンダード口座(手数料:無料)
約定スピード:0.355秒

ポンド/円

1位:「AXIORY」スタンダード口座(手数料:無料)
約定スピード:0.333秒

豪ドル/円

1位:「AXIORY」スタンダード口座(手数料:無料)
約定スピード:0.339秒

カナダドル/円

1位:「AXIORY」スタンダード口座(手数料:無料)
約定スピード:0.341秒

豪ドル/米ドル

1位:「AXIORY」スタンダード口座(手数料:無料)
約定スピード:0.345秒

結論.「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」で一番おすすめの海外FX口座は?

結論.「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」で一番おすすめの海外FX口座は?

同環境・同タイミングで主要な海外FX口座の平均約定スピードを比較した結果、一番約定スピードが速い海外FX業者は

口座の種類ナノ口座/MT4/ECN
取引手数料
(pips換算:片道)
0.30
最小スプレッド
米ドル/円
0.10
平均スプレッド
米ドル/円
0.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec
最低入金額2万円相当

でした。

なぜ、このような結果になったのか?というと

AXIORYは、エクイニクス社の東京都江東区に設置された「Tokio(TY3)」サーバーを取引サーバーとして利用しているため、今回計測したVPSサーバーとの地理的な遅延がなく、他のニューヨークやロンドンに取引サーバーを置いている海外FX業者よりも、約定スピードが速い結果が出たと推察しています。

結論.「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」で一番おすすめの海外FX口座は?

また、AXIORYは、海外FX業者唯一と言っていい、「約定スピード」「スリッページ率(≒約定率)」を毎月公開している海外FX業者です。

結論.「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」で一番おすすめの海外FX口座は?
teacher
「公開情報が多く、透明性が高い」というのは、約定力に対する自身の表れと考えられます。
「約定力の高さ(約定スピードの速さ)」で比較するなら、海外FX業者で一番おすすめの海外FX業者です。

次点で約定力の高いのは「TitanFX」です。TitanFXも、エクイニクス社の「Tokio(TY3)」サーバーを利用しています。

口座の種類Zeroスタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.33
最大レバレッジ500倍
約定力ミリ秒単位の約定スピード
最低入金額2万円相当

海外FX業者の約定力は、VPSサーバーを使うことでも速くなるため、より約定スピードを上げるために試してみることをおすすめします。

約定力以外の総合力でおすすめできる海外FX業者はこちら

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円