Tickmillを徹底検証。他海外FX業者と比較して判明した強み・弱み。定点観測スプレッド・口コミ評判

日本市場サービス停止

この海外FX業者は、日本市場へのサービス提供を停止しています。(日本在住の日本人は利用できません。)

別の海外FX業者を利用しましょう。

おすすめ海外FX業者

Tickmill

Tickmillとは

Tickmill(ティックミル)は、Tickmill Ltdが運営している海外FXサービスです。Tickmill Ltdの本社所在地はセーシェルにあり、セーシェルの金融ライセンス(FSA)を取得し、FXサービスを提供しています。親会社は英国とウェールズに本社があるTickmill UK Ltd社で、Tickmill UK Ltd社は英国FCAの金融ライセンスを取得しています。2016年設立の比較的新しい海外FX業者ですが、親会社が英国FCAの金融ライセンスを保有しているので、信頼性が高い海外FX業者と言えます。

FXサービスの特徴は「プロ口座・VIP口座はスプレッドが狭い」「プロ口座・VIP口座は取引手数料も安い」「平均実行速度:0.1秒の約定スピード」「VPS割引あり」「スキャルピングや両建て可」「テクニカル分析ツールオートチャーティスト無料」「Myfxbook自動取引」「毎月優秀なトレーダーに1,000ドルの賞金」「口座開設ボーナス」「日本語対応」「レバレッジは最大500倍」「分別管理」「米ドル口座のみ」「どの口座も最低入金額が100ドル(1万円相当)」などがあります。

最大のメリットは、プロ口座・VIP口座であれば取引手数料も、スプレッドも狭いので、トレードコストも大きく抑えられます。また、口座開設に必要な最低入金額は、どの口座も100ドル(1万円相当)ですので、プロ口座やVIP口座の妨げにはならないのです。

また、通常トレードコストが安い海外FX業者は、ボーナスなどの顧客還元をしていませんが、新しい海外FX業者で顧客獲得をするために「毎月優秀なトレーダーに1,000ドルの賞金」「口座開設ボーナス」なども提供しています。

弱点は「米ドル口座のみ」で日本円口座に対応していないことと、「分別管理」のみであることぐらいです。

トレードコストをできるだけ抑えたい方、スキャルピングや両建て、テクニカル分析など高度なトレードテクニックを活用したい方におすすめできる海外FX業者となっています。

口コミ 5
100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
0人0人0人0人0人0人0人

Tickmill

7.3

約定力の高さ

7.2/10

スプレッドの狭さ

8.7/10

ボーナス

7.5/10

情報の質と数

7.0/10

サポートの質

6.2/10

良い点

  • 親会社が英国FCAライセンス取得
  • プロ口座・VIP口座はスプレッドが狭い
  • プロ口座・VIP口座は取引手数料も安い
  • 平均実行速度:0.1秒の約定スピード
  • スキャルピングや両建て可

悪い点

  • 信託保全ではない
  • 米ドル口座のみで日本円口座が使えない
  • クラシック口座はスプレッドがそれほど狭いわけではない
  • MT4以外のトレードプラットフォームはない

Tickmill口座概要

口座の種類クラシック口座/STPプロ口座/ECNVIP口座/ECN
取引手数料
(片道)
無料2ドル1ドル
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.200.10
スプレッド種類変動変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
1.600.000.00
平均スプレッド
米ドル/円
0.200.20
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
1.600.400.20
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
0.600.40
最大レバレッジ500倍500倍500倍
約定力平均実行速度:0.15秒平均実行速度:0.15秒平均実行速度:0.15秒
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額1万円相当1万円相当500万円相当
信託保全
分別管理
分別管理分別管理分別管理

Tickmillのメリット

  • 親会社が英国FCAライセンス取得
  • プロ口座・VIP口座はスプレッドが狭い
  • プロ口座・VIP口座は取引手数料も安い
  • 平均実行速度:0.1秒の約定スピード
  • VPS割引あり
  • スキャルピングや両建て可
  • テクニカル分析ツールオートチャーティスト無料
  • Myfxbook自動取引
  • 毎月優秀なトレーダーに1,000ドルの賞金
  • 口座開設ボーナス
  • 日本語対応
  • レバレッジは最大500倍
  • どの口座も最低入金額が100ドル(1万円相当)
  • リクオートや約定拒否なし
  • 追証なし、ゼロカットシステムあり

Tickmillのデメリット

  • 分別管理を採用。信託保全ではない
  • クラシック口座はスプレッドがそれほど狭いわけではない
  • MT4以外のトレードプラットフォームはない
  • 米ドル口座のみで日本円口座が使えない

Tickmillのおすすめポイント

concierge

最大のメリットは「プロ口座・VIP口座のトレードコストの安さ」です。

Tickmillでは、プロ口座・VIP口座のスプレッドと取引手数料は

プロ口座

米ドル/円の平均スプレッド:0.2pips + 取引手数料:4ドル(往復)

→ 出来上がりのトレードコスト平均:0.6pips

VIP口座

米ドル/円の平均スプレッド:0.2pips + 取引手数料:2ドル(往復)

→ 出来上がりのトレードコスト平均:0.4pips

ですので、日本国内のFX業者と比較しても、そん色のないスプレッドの狭さを実現しています。

一般的に「プロ口座」「VIP口座」などのトレードコストの安い口座を開設するためには、高額な最低入金額が必要になりますが

Tickmillはすべての口座の最低入金額が100ドル(1万円相当)

となっています。

資金が少ない方でも、開設できる口座でトレードコストが安くできることは、大きなメリットと言えます。トレードコストをとにかく抑えたい方におすすめです。

Tickmillのおすすめできないポイント

concierge

日本円口座が利用できません。「米ドル」「ユーロ」「英国ポンド」「ズウォティ」のみです。

日本円でのトレードを希望している方にはおすすめできません。

まだ、新しい海外FX業者ですので、日本人顧客が増えてくれば「日本円口座」が利用できるようになるはずです。

Tickmillの約定力

Tickmill約定力の検証結果

teacher

Tickmillの約定力/自社公表データ

海外FX業者名約定力

海外FX人気上位5社の約定力/各社の自社公表データ

海外FX業者名約定力

XMTrading
99.35%を1秒以内に約定
執行率100%
リクオート・注文拒否なし

AXIORY
約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec

TitanFX
ミリ秒単位の約定スピード

FBS
95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行

IronFX
スリッページなし
取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行
成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行

HFMarkets

IronFX
スリッページなし
取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行
成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行

Exness

Vantage
執行率99.99%

海外FX約定力比較はこちら

Tickmillは

  • 平均実行速度: 0.1秒

という情報のみ公開しています。

人気上位の海外FX業者が多かれ少なかれ、約定力、約定スピードのデータを開示しているのですが、測定状況が異なるので、一概に「どの海外FX業者の約定スピードが早いのか?」は比較するのは困難です。

当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けている約定スピードの実績データを比較してみると・・・

約定スピード上位5社/計測データ

最小値
海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
MYFXMarkets無料約定スピード/最小値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
XM_ZERO5ドル約定スピード/最小値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
Traderstrust無料約定スピード/最小値0.0010.0020.0010.0030.0020.0020.002
LAND-FX無料約定スピード/最小値0.1360.1360.1370.1330.1330.1370.135
AXIORY無料約定スピード/最小値0.1420.1400.1400.1380.1400.1400.140
平均値
海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
MYFXMarkets無料約定スピード/平均値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
XM_ZERO5ドル約定スピード/平均値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
AXIORY無料約定スピード/平均値0.3480.3320.3370.3250.3270.3360.331
LAND-FX無料約定スピード/平均値0.3550.3510.3510.3320.3400.3440.330
TitanFX無料約定スピード/平均値0.4190.4190.4130.4050.4110.4190.399

海外FX業者約定スピード平均(STP)/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター

海外FX約定力比較はこちら
Tickmillは公表している「平均実行速度: 0.1秒」という自社公表データが事実であれば、他の海外FX業者と比較しても、十分に高い約定力を備えていると考えることができます。ただし、上記の測定データは、同じVPSを利用しているため、海外FX業者が用意したVPSサーバーよりも、遅くなってしまう可能性があることに留意しましょう。


検証結果

Tickmillは

平均実行速度: 0.1秒の約定スピード

を自社公表データとして、明記しています。

0.1秒が平均値の約定スピードであれば、業界トップクラスの約定スピードと考えて良いでしょう。VPSサーバーも20%OFFで利用できるので、VPSサーバーを利用することで、上記の約定スピードが実現できるものと考えられます。

約定力、約定スピードを重視する方にはおすすめできる海外FX業者となっています。

リクオートや約定拒否なしでサービス提供しています。約定スピードが平均で0.1秒というのは業界トップクラスの速さです。当然、これは海外FX業者提供のVPSサーバーを利用した速度と考えられますが、約定スピードが速い海外FX業者と言えます。

口座の種類約定力約定スピード/秒約定スピード(最高)/秒約定スピード(最低)/秒執行率/%

Tickmillのスプレッド・取引手数料

Tickmillスプレッドの検証結果

teacher

Tickmillのスプレッド/自社公表データ

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円

海外FXスプレッド比較はこちら

米ドル/円の平均スプレッド上位5社/自社公表データ

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円

HFMarkets
PRO口座/STP無料1.20

GEMFOREX
ガチゼロ口座/STP無料0.000.00

Exness
ゼロ口座/STP0.2ドル~0.00

SvoFX
Professional口座/ECN2ドル0.20

Exness
ロースプレッド口座/STP3.5ドル0.00

自社公表データの平均スプレッドは手数料無料のSTP口座であれば、1.0pipsを切るのが上位5社に入ってくる海外FX業者となっています。Tickmillの場合は、クラシック口座の米ドル/円の最小スプレッドは1.60pipsですので、スプレッドはやや広めの海外FX業者となってしまっていますが

プロ口座・VIP口座は、取引手数料が1ドル、2ドルと格安でかつ平均スプレッドも0.2pipsと狭いので、上位5社に入ってくる狭スプレッドを実現しています。ただし、これは自社公表データですので、100%信用できるものではありません。

当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けているスプレッドの実績データで比較してみます。

平均スプレッドが狭い上位5社/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
XM_ZERO5ドルスプレッド/平均値0.481.160.462.421.731.970.82
TitanFX_ECN3.5ドルスプレッド/平均値0.530.870.392.031.061.540.65
AXIORY_ECN3ドルスプレッド/平均値0.661.010.492.061.121.240.85
TitanFX_ECN(手数料ス3.5ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.231.571.092.731.762.241.35
AXIORY_ECN(手数料スプレッ3ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.261.611.092.661.721.841.45

海外FX業者スプレッド平均(STP)/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター

海外FXスプレッド定点観測データ比較はこちら

実績を計測している海外FX業者のスプレッドの「平均値」で比較してみると、米ドル/円の平均スプレッドの平均値は「1.96pips」、Tickmillの自社公表データの平均スプレッドは、プロ口座・VIP口座で「0.20pips」ですから、平均値よりはかなりスプレッドが狭い海外FX業者と言っていいでしょう。

Tickmillは、弊社の実績データ調査環境ではテストしていないため、一概に比較することはできませんが、実績データの平均値よりは、スプレッドが狭く設定されています。

また、プロ口座・VIP口座の出来上がりのトレードコストを計算してみると

プロ口座:平均スプレッド0.20pips + 手数料2.0ドル(0.2pips) × 往復2倍 = 0.60pips
VIP口座:平均スプレッド0.20pips + 手数料1.0ドル(0.1pips) × 往復2倍 = 0.40pips

となっているため、出来上がりのトレードコストでみれば、かなり安いトレードコストで取引が可能となっています。

実績を計測している海外FX業者のスプレッドの「平均値」と比較しても、プロ口座・VIP口座口座で大幅に割安のトレードコストとなっています。


検証結果

Tickmillの場合は、クラシック口座に関しては自社公表データの平均スプレッドがほかの海外FX業者の当サイト実績調査データよりも、やや広い設定になっています。

一方で、プロ口座・VIP口座に関しては、スプレッドも狭く、取引手数料も安いので、十分に安いトレードコストで取引ができる口座と評価することができます。

プロ口座・VIP口座の口座開設のための最低入金額が100ドル(1万円相当)と安いことも大きなメリットと言えます。

Tickmillのスプレッドは海外FX業者の平均よりも狭いスプレッド設定となっています。とくにプロ口座・VIP口座のスプレッドが狭いことと、プロ口座・VIP口座の取引手数料が安いため、トータルのトレードコストがかなり安い海外FX業者であることがわかります。

最小スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
最小スプレッド
米ドル/円
最小スプレッド
ユーロ/円
最小スプレッド
英ポンド/円
最小スプレッド
豪ドル/円
最小スプレッド
カナダドル/円
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
最小スプレッド
豪ドル/米ドル

平均スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
平均スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
ユーロ/円
平均スプレッド
英ポンド/円
平均スプレッド
豪ドル/円
平均スプレッド
カナダドル/円
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
平均スプレッド
豪ドル/米ドル

トレードコスト合算(取引手数料+スプレッド)

口座の種類トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)

Tickmillの口コミ評判

Tickmillの口コミ評判の検証結果

teacher

当サイトの年間損益別の口コミ数ランキングトップ10

損益100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
合計123人49人301人134人8人31人646人
XM73人26人157人77人6人25人364人
iFOREX8人7人19人9人1人1人45人
TitanFX4人4人15人8人1人1人33人
LAND-FX7人0人16人7人0人1人31人
AXIORY7人3人17人3人0人0人30人
FXDD5人1人13人6人0人0人25人
FxPro6人2人10人3人0人0人21人
FBS4人3人7人3人0人0人17人
GEMFOREX2人0人8人6人0人0人16人

※集計時の口コミ数と、サイトに掲載されている口コミ数は異なります。口コミは常に増えているため、集計時よりもサイトに掲載されているデータの方が多くなります。

当サイトへ回答していただいた「海外FXを利用している投資家:235人」の口コミに対して、そのうちの0人がTickmillを利用している結果となっています。

海外FX投資家の中で「Tickmill」を利用している割合:0人/235人 = 0%

現状では、「Tickmill」を利用している投資家の口コミは、集まっていないことを意味しています。


検証結果

XMの場合、140人を超える利用者からの口コミがあるのに対して、Tickmillは0人です。

Tickmillは、まだ日本人投資家からの知名度が薄い海外FX業者と言えます。

ウェブサイトの日本語対応が完璧でなかったり、ボーナスなどがないなど、運営歴が長いもののなかなか日本人投資家には知名度が広まっていない海外FX業者です。

Tickmillのレバレッジ

Tickmillレバレッジの検証結果

teacher

Tickmillの最大レバレッジ

海外FX業者名口座の種類最大レバレッジ

海外FX人気上位5社の最大レバレッジ

海外FX業者名口座の種類最大レバレッジ

XMTrading
マイクロ口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

XMTrading
スタンダード口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

XMTrading
ゼロ口座/ECN500倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

AXIORY
スタンダード口座/MT4/STP400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
ナノ口座/MT4/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
ナノ口座/cTrader/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

LAND-FX
Standard口座/STP無制限(~999ドル)

LAND-FX
Prime口座/STP無制限(~999ドル)

LAND-FX
ECN口座/ECN1000倍

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP500倍

TitanFX
Zeroブレード口座/ECN500倍

FBS
セント口座/STP1000倍

FBS
マイクロ口座/STP3000倍

FBS
スタンダード口座/STP3000倍

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP3000倍

FBS
ECN口座/ECN500倍

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP400倍

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP400倍

FXopen
マイクロ口座/STP500倍

FXopen
STP口座/STP500倍

FXopen
ECN口座/ECN500倍

AXIORY
テラ口座/MT5/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

XMTrading
KIWAMI極口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

LAND-FX
スワップフリー口座/STP無制限(~999ドル)

TitanFX
Zeroマイクロ口座/STP1000倍

海外FXレバレッジ比較はこちら

Tickmillのレバレッジは500倍なので、ほかの海外FX業者と比較すると、ほぼ平均的な水準のレバレッジ設定となっています。口座の運用額に応じた制限などはありません。


検証結果

Tickmillの最大レバレッジは500倍なので、海外FX業者の平均水準のレバレッジ設定と考えて良いでしょう。

口座による制限などもないため、安心してハイレバレッジトレードが可能です。

Tickmillのレバレッジは最高500倍です。海外FX業者の平均的なレバレッジ設定です。

口座の種類最大レバレッジ

Tickmillの分別管理・信託保全

Tickmillの分別管理・信託保全の検証結果

teacher

Tickmillの分別管理・信託保全

海外FX業者名口座の種類信託保全
分別管理

海外FX人気上位5社の分別管理・信託保全

海外FX業者名口座の種類信託保全
分別管理

XMTrading
ゼロ口座/ECN2万EURまで信託保全(キプロス口座)
保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座)

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP全額信託保全

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP分別管理
(National
Australia Bank)

FBS
セント口座/STP分別管理

IronFX
STP/ECN口座アブソルートゼロ口座/ECN※英国ライセンスの場合
100万EURまで信託保全
FCA CASS(顧客資金取扱規定
※バミューダライセンス
分別管理

HFMarkets
セント口座/STP分別管理
ロイズ保険採用

IronFX
ECNアブソリュートゼロ口座/ECN※英国ライセンスの場合
100万EURまで信託保全
FCA CASS(顧客資金取扱規定
※バミューダライセンス
分別管理

Exness
スタンダードセント口座/STP分別管理

Vantage
セント口座/STP専門家補償保険

海外FX信託保全比較はこちら

一般的な「分別管理のみ」という資産保護体制です。


検証結果

Tickmillの場合は、「分別管理のみ」という形になります。

「顧客資産」の保護に関する記述がウェブサイト上にないことからも、あまり資産保護に力を入れていないことが伺えます。

他の海外FX業者と比較すると資産保全のスキームは脆弱と言ってよいでしょう。Tickmillのデメリットの一つと言えます。

Tickmillの最低入金額・最低取引通貨量

Tickmillの最低入金額・最低取引通貨量の検証結果

teacher

Tickmillの最低入金額・最低取引通貨量

海外FX業者名口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

海外FX人気上位5社の最低入金額・最低取引通貨量

海外FX業者名口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

XMTrading
マイクロ口座/STP1ロット=1,000通貨0.01ロット10通貨500円相当

XMTrading
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

XMTrading
ゼロ口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

LAND-FX
Standard口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1000円相当

LAND-FX
Prime口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット1,000通貨3万円相当

LAND-FX
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨10万円相当

FBS
セント口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨100円相当

FBS
マイクロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

FBS
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨5万円相当

FBS
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨10万円相当

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨5万円相当

FXopen
マイクロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット10通貨100円相当

FXopen
STP口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1,000円相当

FXopen
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

XMTrading
KIWAMI極口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

LAND-FX
スワップフリー口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨1000円相当

海外FX最低入金額・最低取引通貨量比較はこちら

Tickmillは、すべての口座で最低入金額が1万円、最低取引通貨量が1,000通貨ですので、最低入金額も、最小取引量も海外FX業者の平均的な設定となっています。

一般的には、スプレッド、トレードコストが安い「プロ口座」「VIP口座」になると、最低入金額が跳ね上がるものですが、Tickmillは、すべての口座で最低入金額が100ドル(1万円相当)ですので、口座開設のハードルが低く、トレードコストが安い口座を利用できる大きなメリットがあります。

1ロット=10万通貨で、MT4は0.01ロットから発注できるため、最低取引量が1000通貨という計算になります。


検証結果

Tickmillは

  • すべての口座で最低入金額が1万円

と全体的に最低入金額は低めに設定されている海外FX業者です。

スプレッドが狭く、取引手数料も安い、プロ口座・VIP口座の最低入金額も100ドル(1万円相当)と最低入金額が低めに設定されています。新しい海外FX業者ですので、ハードルを下げて口座数を増やしたい意向が表れています。

クラシック口座、プロ口座、VIP口座ともに最低入金額100ドル(1万円相当)に設定されています。口座開設のハードルが低い海外FX業者と言えます。

口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

Tickmillのトレード条件

デモ口座はもちろんのこと、CFD取引もラインナップはそろっています。両建て、スキャルピングトレードも可能で、トレードの選択肢は豊富な海外FX業者です。

デモ口座

口座の種類デモ口座

CFD取引

口座の種類CFD

ロスカットレベル・マージンコール

口座の種類ロスカットレベル証拠金維持率マージンコール証拠金維持率

取引時間

口座の種類取引時間ロールオーバー時刻

Tickmillのトレードプラットフォーム

Tickmillのトレードプラットフォームの検証結果

teacher

Tickmillで利用できるトレードプラットフォームは

  1. MT4
  2. MT4ウェブトレーダー

のみです。

ほかの海外FX業者は、MT5が使えたり、cTraderなどのECNプラットフォームがあったりしますが、Tickmillでは「MT4」しか利用できません。使えるトレードプラットフォームの選択肢としては貧弱と言っていいでしょう。


検証結果

Tickmillは「MT4」のみとなっています。

トレードプラットフォームの選択肢は狭い海外FX業者です。

MT4(メタトレーダー4)を採用しています。

口座の種類取引システム

スマホ対応

口座の種類スマホ対応

システムトレード・ソーシャルトレード

口座の種類システムトレードソーシャルトレード
コピートレード

Tickmillのボーナス・キャンペーン

口座の種類ボーナスポイントプログラムトレードコンテスト

Tickmillの入金方法

Tickmillの入金方法は、海外銀行送金、クレジットカード入金、国際決済サービスからの入金の3種類になります。すぐにトレードしたい方はクレジットカード払いがおすすめですが、クレジットカードの限度額などの問題がある場合には海外銀行振込を利用すると良いでしょう。入金できる国際決済サービスがSkrill、NETELLER、dotpay、Fasapay、NganLuong.vn、QIWIWALLETと多いのはメリットと言えます。

口座の種類入金方法
国内銀行送金
入金方法
海外銀行送金
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)
入金方法
国際決済サービス

Tickmillの出金方法

Tickmillの出金方法は、海外銀行送金とクレジットカード出金、国際決済サービスへの出金の3種類となります。クレジットカード出金は入金分のキャンセルという扱いになるため、入金額までしか出金できません。利益が出た場合は、海外銀行送金による出金がメインになります。出金できる国際決済サービスがSkrill、NETELLER、dotpay、Fasapay、NganLuong.vn、QIWIWALLETと多いのはメリットと言えます。

口座の種類出金方法
海外銀行送金
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)
出金方法
国際決済サービス

Tickmillの金融ライセンス、企業体制

Tickmillの金融ライセンス、企業体制の検証結果

teacher

Tickmillは

  • 親会社「TickmillUK ltd」 → イギリス金融行為監督機構(FCA):717270
  • 「Tickmill Ltd」 → セーシェル金融庁(FSA):SD008

という形で金融ライセンスを取得して、サービス提供しています。

現在では、EUもレバレッジ制限がかかってしまったので、日本人顧客がハイレバレッジトレードをするためには、セーシェルライセンスの「Tickmill Ltd」に口座開設をする必要があります。

セーシェルライセンス自体は、信頼性が高い金融ライセンスとは言えませんが、親会社が英国FCAの管理でサービス提供しているので、セーシェルライセンスとはいえ、十分に信頼性の高い海外FX業者と判断することができます。


検証結果

Tickmillは、英国に本社を持つ海外FX業者ですが、EUのレバレッジ制限などもあり、セーシェルに子会社を作って、ハイレバレッジトレードを希望する方は、セーシェルライセンスでの口座開設という形で使い分けています。

セーシェルライセンス自体は取りやすいライセンスですので、信用力が高いとは言い切れませんが、親会社が英国FCAですので、下手なことをすると親会社まで影響が及んでしまいます。また、サービス提供の実務的なベースは、英国FCAに則って行われるので、セーシェルライセンスとはいえども、十分に信頼性が高い金融ライセンスと言えます。

信頼性の高い海外FX業者と考えて良いでしょう。

Tickmillは、セーシェル金融庁(FSA)の金融ライセンスを取得しています。

口座の種類設立本社のある国金融ライセンス社員数

主なライセンスとライセンス番号

イギリス金融行為監督機構(FCA):717270
セーシェル金融庁(FSA):SD008

Tickmillの日本語対応、顧客サポート

日本人スタッフは在籍していて24時間サポートもありますが、ウェブサイトも、日本語対応しています。日本語のウェブサイトは新しく作られたものですから、今後日本市場へのプロモーションを強めていく意図だと考えられます。

口座の種類日本人スタッフ日本語対応サポート対応時間

Tickmillの教育コンテンツ

Tickmillの教育コンテンツの検証結果

teacher

Tickmillでは

オートチャーティスト

という自動のテクニカル分析ツールを無料で利用することができます。

オートチャーティスト

オートチャーティスト オートチャーティスト オートチャーティスト

チャートパターンを自動的に検出したり、キーレベル、フィボナッチなどの水準を自動的に割り出し、取引チャンス、ターゲット価格や、予想レンジを通知してくれる便利なツールです。

MT4チャートにインジケーターを設定すれば、MT4上で「オートチャーティスト」が動くので、高いレベルのテクニカル分析を利用することができます。


検証結果

Tickmillは、教育コンテンツはありませんが、「オートチャーティスト」というテクニカル分析の自動分析ツールが無料で利用することができます。

初心者には、難しいかもしれませんが、「オートチャーティスト」が利用できれば、そのままMT4に反映させてトレードをすることもできるので、中級者以上の投資家におすすめのツールが利用できるのです。

教育コンテンツはほとんどありませんが、自動分析ツール「オートチャーティスト」を無料で利用することができます。

口座の種類教育コンテンツ

取引ツール

口座の種類取引ツール

Tickmillの注目サービス

Tickmillの受賞歴

Tickmillの口座スペック

人気ランキング終了終了終了
海外FX業者名
Tickmill

Tickmill

Tickmill
口座の種類クラシック口座/STPプロ口座/ECNVIP口座/ECN
取引手数料
(片道)
無料2ドル1ドル
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.200.10
スプレッド種類変動変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
1.600.000.00
最小スプレッド
ユーロ/円
1.600.000.00
最小スプレッド
英ポンド/円
1.600.000.00
最小スプレッド
豪ドル/円
1.600.000.00
最小スプレッド
カナダドル/円
1.600.000.00
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
0.000.000.00
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
1.600.000.00
平均スプレッド
米ドル/円
0.200.20
平均スプレッド
ユーロ/円
0.700.70
平均スプレッド
英ポンド/円
1.101.10
平均スプレッド
豪ドル/円
0.900.90
平均スプレッド
カナダドル/円
1.101.10
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
0.200.20
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
0.400.40
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
1.600.400.20
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
0.600.40
最大レバレッジ500倍500倍500倍
約定力平均実行速度:0.15秒平均実行速度:0.15秒平均実行速度:0.15秒
約定スピード/秒
約定スピード(最高)/秒
約定スピード(最低)/秒
執行率/%
最大保有ポジション---
ロット数1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨
最小取引サイズ0.01ロット0.01ロット0.01ロット
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額1万円相当1万円相当500万円相当
信託保全
分別管理
分別管理分別管理分別管理
提携リクイディティプロバイダー---
ロスカットレベル証拠金維持率30%以下30%以下30%以下
マージンコール証拠金維持率100%以下100%以下100%以下
取引時間日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
ロールオーバー時刻GMT23:59GMT23:59GMT23:59
取引システムMT4
MT4ウェブトレーダー
MT4
MT4ウェブトレーダー
MT4
MT4ウェブトレーダー
スマホ対応---
システムトレード○MT4○MT4○MT4
ソーシャルトレード
コピートレード
○Myfxbook自動取引○Myfxbook自動取引○Myfxbook自動取引
無料VPS△20%OFF△20%OFF△20%OFF
通貨ペア数62通貨ペア62通貨ペア62通貨ペア
口座通貨USD,EUR,GBP,PLNUSD,EUR,GBP,PLNUSD,EUR,GBP,PLN
デモ口座
円口座---
CFD株式指数CFD:16
貴金属:2
債権:4
仮想通貨:1
株式指数CFD:16
貴金属:2
債権:4
仮想通貨:1
株式指数CFD:16
貴金属:2
債権:4
仮想通貨:1
追証ゼロ
両建て取引
スキャルピング
MAM/PAMM口座---
ボーナス
ポイントプログラム---
トレードコンテスト---
入金方法
国内銀行送金
---
入金方法
海外銀行送金

1営業日
5000ドル以上手数料無料

1営業日
5000ドル以上手数料無料

1営業日
5000ドル以上手数料無料
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
Mastercard
UnionPay
即時反映
手数料無料

VISA
Mastercard
UnionPay
即時反映
手数料無料

VISA
Mastercard
UnionPay
即時反映
手数料無料
入金方法
国際決済サービス

Skrill
NETELLER
dotpay
Fasapay
NganLuong.vn
QIWIWALLET

Skrill
NETELLER
dotpay
Fasapay
NganLuong.vn
QIWIWALLET

Skrill
NETELLER
dotpay
Fasapay
NganLuong.vn
QIWIWALLET
出金方法
海外銀行送金

1営業日
手数料無料

1営業日
手数料無料

1営業日
手数料無料
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
Mastercard
UnionPay
手数料無料

VISA
Mastercard
UnionPay
手数料無料

VISA
Mastercard
UnionPay
手数料無料
出金方法
国際決済サービス

Skrill
NETELLER
dotpay
Fasapay
NganLuong.vn
QIWIWALLET

Skrill
NETELLER
dotpay
Fasapay
NganLuong.vn
QIWIWALLET

Skrill
NETELLER
dotpay
Fasapay
NganLuong.vn
QIWIWALLET
設立2016年2016年2016年
本社のある国セーシェルセーシェルセーシェル
金融ライセンス【日本人向け会社】
セーシェル金融庁(FSA)
【グループ会社】
英国FCA
【日本人向け会社】
セーシェル金融庁(FSA)
【グループ会社】
英国FCA
【日本人向け会社】
セーシェル金融庁(FSA)
【グループ会社】
英国FCA
社員数---
日本人スタッフ複数名複数名複数名
日本語対応ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
サポート対応時間週5日24時間週5日24時間週5日24時間
教育コンテンツ---
取引ツールオートチャーティスト
FXカレンダー
オートチャーティスト
FXカレンダー
オートチャーティスト
FXカレンダー
口座開設Tickmill口座開設はこちらTickmill口座開設はこちらTickmill口座開設はこちら
STP/ECNSTPECNECN
最低入金額5005000010000
証拠金維持率30%30%30%
最大レバレッジ500倍500倍500倍
1万通貨に必要な証拠金2,000円2,000円2,000円
10万通貨に必要な証拠金20,000円20,000円20,000円
1万通貨取引時の最大許容損失額99,400円99,400円99,400円
10万通貨取引時の最大許容損失額94,000円94,000円94,000円
1万通貨最大許容損失pips994.0pips994.0pips994.0pips
10万通貨最大許容損失pips94.0pips94.0pips94.0pips
スタンダード口座○●

Tickmillの口座開設までの流れ

Tickmillの担当者インタビュー

Tickmill

7.3

約定力の高さ

7.2/10

スプレッドの狭さ

8.7/10

ボーナス

7.5/10

情報の質と数

7.0/10

サポートの質

6.2/10

良い点

  • 親会社が英国FCAライセンス取得
  • プロ口座・VIP口座はスプレッドが狭い
  • プロ口座・VIP口座は取引手数料も安い
  • 平均実行速度:0.1秒の約定スピード
  • スキャルピングや両建て可

悪い点

  • 信託保全ではない
  • 米ドル口座のみで日本円口座が使えない
  • クラシック口座はスプレッドがそれほど狭いわけではない
  • MT4以外のトレードプラットフォームはない

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円