目次
- 1 LAND-FX
- 2 LAND-FX
- 3 良い点
- 4 悪い点
- 5 LAND-FXの約定力
- 6 LAND-FXのスプレッド・取引手数料
- 7 LAND-FXの口コミ評判
- 8 LAND-FXのレバレッジ
- 9 LAND-FXの分別管理・信託保全
- 10 LAND-FXの最低入金額・最低取引通貨量
- 11 LAND-FXのトレード条件
- 12 LAND-FXのトレードプラットフォーム
- 13 LAND-FXのボーナス・キャンペーン
- 14 LAND-FXの入金方法
- 15 LAND-FXの出金方法
- 16 LAND-FXの金融ライセンス、企業体制
- 17 主なライセンスとライセンス番号
- 18 LAND-FXの日本語対応、顧客サポート
- 19 LAND-FXの教育コンテンツ
- 20 LAND-FXの注目サービス
- 21 LAND-FXの受賞歴
- 22 LAND-FXの口座スペック
- 23 LAND-FXの口座開設までの流れ
- 24 LAND-FXの担当者インタビュー
- 25 LAND-FX
- 26 良い点
- 27 悪い点
LAND-FX
LAND-FXとは
LAND-FX(ランドエフエックス)はLand-FX UK Ltdが運営している海外FXサービスです。本社所在地はロンドンにあり、英国金融行動監視機構(FCA)(番号:709866)に登録し、金融ライセンスを所有しています。また、英金融サービス補償機構(FSCS)と金融オンブズマン・サービス(FOS)の一員でもあり、顧客資産の保護にも力を入れています。
LAND-FXは、クイーンズ・パーク・レンジャーズFCや日本人の岡崎慎司選手が所属しているFSV マインツのスポンサー企業の実績もあるのです。
LAND-FXはのFXサービスの特徴は「米ドル/円で最小0.7pips、平均でも0.9pipsと海外FX業者では圧倒的に狭いスプレッド」「約定スピード0.035秒」「最大5万ユーロまでの信託保全」「100%入金ボーナスあり」「Zuluトレードが利用可能」「ECN口座のスプレッドが0.1pips~で手数料も3.5ドル/ロットと格安」などがあります。
STP口座(Live口座)でも、ECN口座でも、比較的スプレッドが狭いことに特徴がある海外FX業者です。ECN口座の手数料も10万通貨あたり3.5ドルなのでかなり格安設定になっています。また、最大5万ユーロまでの信託保全ですので、安心してトレードすることが可能です。
また、Equinix、Amazon、RousTech、PrimeXMなどのデータセンターと提携しているため、高い約定力スピードを実現しているのです。さらにZuluトレードと言ったソーシャルトレード(コピートレード)のプラットフォームが利用できます。
運用資金が大きい投資家、取引量が大きい投資家、はじめて海外FXにチャレンジする方、ソーシャルトレードを利用したい投資家などにおすすめの海外FX業者です。
100万円~ 利益 | 50~100万円 利益 | ~50万円 利益 | ~50万円 損失 | 50~100万円 損失 | 100万円~ 損失 | 口コミ数合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
6人 | 0人 | 12人 | 4人 | 0人 | 1人 | 23人 |
LAND-FXボーナスキャンペーン
ボーナス種類 | ボーナス期限 | ボーナス額 | ボーナス対象 | ボーナス付与条件 | ボーナス出金条件 |
---|---|---|---|---|---|
入金ボーナス | 継続 | 10% | 全顧客 | 初回/300ドル以上の入金 | 出金可/(ロット数×5倍)のボーナス(ドル)まで |
損失補填ボーナス | 継続 | 5% | 全顧客 | ロスカット時/初回300ドル以上の入金 | 出金不可/利益のみ出金可 |
入金ボーナス | 継続 | 100% | LPボーナス口座 | 初回/100ドル以上の入金 | 出金不可/利益のみ出金可 |
LAND-FX口座概要
口座の種類 | スタンダード口座/MT4/STP | ナノスプレッド口座/MT4/ECN | スタンダード口座/cTrader/STP | ナノスプレッド口座/cTrader/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 3ドル | 無料 | 3ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.30 | 0.00 | 0.30 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.10 | 0.10 | 1.10 | 0.10 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 0.60 | 1.60 | 0.60 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 1.10 | 0.70 | 1.10 | 0.70 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 1.60 | 1.20 | 1.60 | 1.20 |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) |
約定力 | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 |
信託保全 分別管理 | 全額信託保全 (Sparkasse bank) | 全額信託保全 (Sparkasse bank) | 全額信託保全 (Sparkasse bank) | 全額信託保全 (Sparkasse bank) |
LAND-FXのメリット
- 英国金融行動監視機構(FCA)を取得する信頼性の高い企業
- 米ドル/円で最小0.7pips、平均でも0.9pipsと狭いスプレッド
- 約定スピード0.035秒
- 最大5万ユーロまでの信託保全
- 100%入金ボーナスあり
- 出金可能なボーナスあり
- コピートレードができるZuluトレードが利用可能
- ECN口座のスプレッドが0.1pips~で手数料も3.5ドル/ロットと格安
- リクオートや約定拒否なし
- 追証なし
- 提携リクイディティプロバイダーを公開
LAND-FXのデメリット
- トレードコンテストがない
- レバレッジは低めの設定
- 教育コンテンツなどはほとんどない
- ECN口座の入金ハードルが高い
- 日本語サポートは24時間ではない
LAND-FXのおすすめポイント

LAND-FXの最大のメリットは「海外FX業者の中では狭いスプレッドで提供されている」「英国FCAライセンスかつ信託保全採用で信頼性が高い」「約定スピードが速く、約定力が高い」という3点です。
米ドル/円で最小0.7pips、平均0.9pipsは十分に競合優位性のあるスプレッドと言えます。実際のリアル口座の計測データでも、海外FX業者の平均値よりも狭いスプレッドが記録されています。
また、ECN口座も、手数料が10万通貨あたり3.5ドルですので、往復0.7pips程度が上乗せされ、スプレッドは0.1pips~ですので、ECN口座でもトレードコストは格安設定になっています。これに加えてEquinix、Amazon、RousTech、PrimeXMなどの複数のデータセンターと提携し、インフラを整えているため、高い約定スピードも実現しています。
その上、取得難易度が高い英国FCAライセンスを保有し、英金融サービス補償機構(FSCS)に加盟しているため、5万ユーロ(約500万円)までの信託保全が適用されます。LAND-FXの倒産リスクなどを抱える必要がなく、安心してトレードをすることができます。
入金ボーナスもあるため、取引量が多い、運用資金が大きい、トレードコストを抑えたい中級者以上の投資家におすすめできる海外FX業者と言えます。
LAND-FXのおすすめできないポイント

教育コンテンツなどがほとんどなく、マーケットレポートも現時点では英語のみですので、LAND-FXでFXスキルを高めるようなことはできません。はじめて海外FXをしようとする方には、若干とっつきにくい可能性があります。
ECN口座がありますが、最低入金額が20万円と高めの設定になっているため、ハードが高く、かつECN口座の手数料とスプレッドからトレードコストを計算すると、通常のSTP口座の方が安上がりになってしまうため、ECN口座を使いにくいデメリットがあります。
そのほか、サポートは24時間対応ですが、日本語サポートは24時間対応でないところも、不便だと言えます。サポートに質問する機会が増える海外FXの初心者の方は不便さを感じるでしょう。
入金ボーナスはありますが、口座開設ボーナスはない為、試しに使ってみる海外FX業者としてはおすすめできません。
若干、最低入金額も高めの設定になっています。
LAND-FXのスプレッド・約定スピード検証データ
LAND-FXのスタンダード口座を米国のお名前ドットコムVPSサーバーでMT4を稼働させた検証データです。LAND-FXが公表しているデータよりはデータが悪くなりますが、これは「口座の違い」「サーバーの違い」「検証しているPCの違い」などによるものです。
他の海外FX業者とのスプレッド・約定スピード検証データ比較はこちら
他の海外FX業者の平均スプレッド推移・平均約定スピード推移検証データはこちら
スプレッド検証データ
約定スピード検証データ
LAND-FXの約定力
LAND-FX約定力の検証結果

LAND-FXの約定力/自社公表データ
海外FX業者名 | 約定力 |
---|---|
![]() LAND-FX | 約定スピード0.035秒 |
海外FX人気上位5社の約定力/各社の自社公表データ
海外FX業者名 | 約定力 |
---|---|
![]() XM | 99.35%を1秒以内に約定 |
![]() AXIORY | 約定率:99.97% スリッページ平均:0.039pips 約定スピード:202.42m/sec |
![]() TitanFX | ミリ秒単位の約定スピード |
![]() FBS | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 |
海外FX約定力比較はこちら
「約定スピード0.035秒」というのが自社公表の約定に関する情報ですが、見るからに「最速」の数値であり、約定率や約定スピードを判断するものとしてはふさわしくありません。
当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けている約定スピードの実績データで比較してみます。
LAND-FXの約定スピード/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LAND-FX | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.200 | 0.202 | 0.194 | 0.202 | 0.202 | 0.202 | 0.196 |
LAND-FX | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.737 | 0.740 | 0.734 | 0.736 | 0.776 | 0.718 | 0.700 |
約定スピード上位5社/計測データ
最小値
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XM_ZERO | 5ドル | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
AXIORY_ECN | 3ドル | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
BigBoss | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.173 | 0.158 | 0.161 | 0.161 | 0.169 | 0.164 | 0.171 |
LAND-FX | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.200 | 0.202 | 0.194 | 0.202 | 0.202 | 0.202 | 0.196 |
TitanFX | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.209 | 0.207 | 0.204 | 0.199 | 0.206 | 0.207 | 0.199 |
平均値
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XM_ZERO | 5ドル | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
AXIORY_ECN | 3ドル | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
BigBoss | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.528 | 0.494 | 0.495 | 0.492 | 0.506 | 0.523 | 0.486 |
TitanFX | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.588 | 0.629 | 0.595 | 0.616 | 0.600 | 0.601 | 0.544 |
FBS | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.701 | 0.689 | 0.659 | 0.683 | 0.674 | 0.665 | 0.620 |
海外FX業者約定スピード平均(STP)/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均値/STP | - | 約定スピード/最小値 | 0.406 | 0.453 | 0.454 | 0.459 | 0.456 | 0.447 | 0.446 |
平均値/STP | - | 約定スピード/平均値 | 1.206 | 1.201 | 1.197 | 1.192 | 1.190 | 1.163 | 1.167 |
海外FX約定力比較はこちら
「平均値」で比較してみると、LAND-FXの米ドル/円の約定スピードは「1.224秒」、計測した海外FX業者約定スピード平均が「1.488秒」ですから、平均値よりも速い約定スピードを記録しています。
ただし、平均値上位の海外FX業者の場合は0.6~0.9ミリ秒という数値になっているため、こちらと比較すると若干約定スピードは遅いという結果です。
Land-FXでは複数のデータセンターを併用

Land-FXは Equinix、Amazon、PrimeXm、RousTechと提携し、取引スピードを高めた低レイテンシーを実現しています。ほかの海外FX業者の場合は「Equinix」など一つのデータセンターだけで接続することが多いのですが、そうするとアクセスする国によって、地理的なレイテンシーが発生しやすくなってしまうため、複数のデータセンターを併用しているのです。
結果として、速い約定スピード、高い約定率を実現しています。
検証結果
LAND-FXの約定力は、計測した実績数値を見ると、平均値よりも約定スピードは速いと判断して良いでしょう。
実際にリアル口座で検証した約定スピードを見てみると、LAND-FXの約定スピードの平均値は、検証した他の海外FX業者の平均値よりも速いのですが、上位3位以内に食い込める速さにはなっていないようです。
「約定スピード」を重視する方におすすめできる海外FX業者と言えます。
口座の種類 | 約定力 | 約定スピード/秒 | 約定スピード(最高)/秒 | 約定スピード(最低)/秒 | 執行率/% |
---|---|---|---|---|---|
Live口座/STP | 約定スピード0.035秒 | 0.179秒 | |||
100%ボーナスPlus口座/STP | 約定スピード0.035秒 | 0.179秒 | |||
ECN口座/ECN | 約定スピード0.035秒 | 0.179秒 |
LAND-FXのスプレッド・取引手数料
LAND-FXスプレッドの検証結果

LAND-FXのスプレッド/自社公表データ
海外FX業者名 | 口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド 米ドル/円 |
---|---|---|---|---|
![]() LAND-FX | Live口座/STP | 無料 | 0.70 | 0.90 |
![]() LAND-FX | 100%ボーナスPlus口座/STP | 無料 | 0.70 | 0.90 |
![]() LAND-FX | ECN口座/ECN | 3.5ドル | 0.10 | 0.40 |
米ドル/円の平均スプレッド上位5社/自社公表データ
海外FX業者名 | 口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド 米ドル/円 |
---|---|---|---|---|
![]() GEMFOREX | ノースプレッド口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.30 |
![]() Tickmill | VIP口座/ECN | 1ドル | 0.00 | 0.20 |
![]() Tickmill | プロ口座/ECN | 2ドル | 0.00 | 0.20 |
![]() TRADEVIEW | ILC口座(MT4)/ECN | 2.5ドル | 0.00 | 0.20 |
![]() is6com | プロ口座/STP | 無料 | 0.80 | 0.80 |
自社公表データでの比較なので、信ぴょう性というのは、低くなってしまいますが、自社公表データの平均スプレッドは手数料無料のSTP口座であれば、1.0pipsを切るのが上位5社に入ってくる海外FX業者となっています。LAND-FXの場合は、米ドル/円の平均スプレッド0.9pipsですので、スプレッドの狭い海外FX業者の上位に入ってきます。ECN口座も十分に狭いスプレッドと言っていいでしょう。
当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けているスプレッドの実績データで比較してみます。
LAND-FXのスプレッド/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LAND-FX | 無料 | スプレッド/最小値 | 1.05 | 1.94 | 1.09 | 2.29 | 2.46 | 2.30 | 1.58 |
LAND-FX | 無料 | スプレッド/平均値 | 1.88 | 3.32 | 1.68 | 4.33 | 3.82 | 3.95 | 2.39 |
平均スプレッドが狭い上位5社/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XM_ZERO | 5ドル | スプレッド/平均値 | 0.52 | 1.34 | 0.52 | 2.36 | 1.34 | 1.67 | 0.86 |
AXIORY_ECN | 3ドル | スプレッド/平均値 | 0.63 | 1.04 | 0.50 | 1.98 | 1.19 | 1.27 | 1.08 |
AXIORY_ECN(手数料スプレッド換算) | 3ドル(スプレッド組込) | スプレッド/平均値 | 1.23 | 1.64 | 1.10 | 2.58 | 1.79 | 1.87 | 1.68 |
TitanFX | 無料 | スプレッド/平均値 | 1.35 | 1.77 | 1.33 | 2.75 | 1.91 | 2.48 | 1.56 |
XM_ZERO(手数料スプレッド換算) | 5ドル(スプレッド組込) | スプレッド/平均値 | 1.52 | 2.34 | 1.52 | 3.36 | 2.34 | 2.67 | 1.86 |
海外FX業者スプレッド平均(STP)/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均値/STP | - | スプレッド/最小値 | 1.46 | 1.90 | 1.40 | 3.07 | 2.52 | 2.66 | 1.69 |
平均値/STP | - | スプレッド/平均値 | 1.94 | 2.67 | 1.84 | 4.31 | 3.34 | 3.51 | 2.24 |
実績を計測している海外FX業者のスプレッドの「平均値」で比較してみると、米ドル/円の平均スプレッドの平均値は「1.96pips」、LAND-FXの平均スプレッドは「2.02pips」ですから、実績データを見ると、スプレッドが狭い海外FX業者とは言えません。
しかし、LAND-FXは実績データの計測期間中に期間限定でスプレッドを広げている時期がありました。これはもう元に戻しています。2017年12月だけの数値を取得してみると「1.61pips」ですので、平均値よりも狭いスプレッドになっています。こちらが実態に近い数値です。
また、ECN口座もありますが、こちらは手数料も含めてトレードコストを算出すると、STP口座よりも割高になってしまうのでおすすめできません。
公表データでトレードコストを比較する
- STP口座の平均スプレッド:0.7pips
- ECN口座の平均スプレッド:片道3.5ドル(往復0.7pips) + 0.4pips ー 1.1pips
で、STP口座の方がトレードコストは安上がりなのです。ECN口座はあるものの、あまり力を入れていない海外FX業者と言えます。
検証結果
LAND-FXは、自社の公表データを見ても、実績データを見ても、平均値よりも平均スプレッドが広い海外FX業者と言えます。
ECN口座の手数料もそれほど高くありませんが、トレードコストを計算するとSTP口座の方が安上がりになるので、ECN口座を利用したい方にはおすすめしにくい海外FX業者です。
最小スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 取引手数料 (pips換算:片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 最小スプレッド ユーロ/円 | 最小スプレッド 英ポンド/円 | 最小スプレッド 豪ドル/円 | 最小スプレッド カナダドル/円 | 最小スプレッド ユーロ/米ドル | 最小スプレッド 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Live口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.70 | 0.80 | 1.20 | 1.50 | 1.70 | 0.70 | 1.10 |
100%ボーナスPlus口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.70 | 0.80 | 1.20 | 1.50 | 1.70 | 0.70 | 1.10 |
ECN口座/ECN | 3.5ドル | 0.35 | 0.10 | 0.50 | 0.50 | 0.50 | 0.50 | 0.10 | 0.30 |
平均スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 取引手数料 (pips換算:片道) | 平均スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド ユーロ/円 | 平均スプレッド 英ポンド/円 | 平均スプレッド 豪ドル/円 | 平均スプレッド カナダドル/円 | 平均スプレッド ユーロ/米ドル | 平均スプレッド 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Live口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.90 | 1.10 | 1.60 | 2.00 | 2.30 | 0.90 | 1.50 |
100%ボーナスPlus口座/STP | 無料 | 0.00 | 0.90 | 1.10 | 1.60 | 2.00 | 2.30 | 0.90 | 2.10 |
ECN口座/ECN | 3.5ドル | 0.35 | 0.40 | 0.80 | 1.00 | 0.80 | 0.90 | 0.40 | 0.70 |
トレードコスト合算(取引手数料+スプレッド)
口座の種類 | トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) |
---|---|---|
Live口座/STP | 0.70 | 0.90 |
100%ボーナスPlus口座/STP | 0.70 | 0.90 |
ECN口座/ECN | 0.80 | 1.10 |
LAND-FXの口コミ評判
LAND-FXの口コミ評判の検証結果

当サイトの年間損益別の口コミ数ランキングトップ10
損益 | 100万円~ 利益 | 50~100万円 利益 | ~50万円 利益 | ~50万円 損失 | 50~100万円 損失 | 100万円~ 損失 | 口コミ数合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 91人 | 38人 | 229人 | 102人 | 5人 | 21人 | 486人 |
XM | 55人 | 20人 | 116人 | 56人 | 5人 | 18人 | 270人 |
iFOREX | 4人 | 6人 | 18人 | 9人 | 0人 | 1人 | 38人 |
LAND-FX | 6人 | 0人 | 12人 | 4人 | 0人 | 1人 | 23人 |
TitanFX | 3人 | 2人 | 10人 | 7人 | 0人 | 0人 | 22人 |
AXIORY | 5人 | 2人 | 12人 | 1人 | 0人 | 0人 | 20人 |
FXDD | 4人 | 1人 | 10人 | 5人 | 0人 | 0人 | 20人 |
FxPro | 5人 | 2人 | 8人 | 3人 | 0人 | 0人 | 18人 |
FBS | 4人 | 3人 | 6人 | 2人 | 0人 | 0人 | 15人 |
GEMFOREX | 0人 | 0人 | 7人 | 4人 | 0人 | 0人 | 11人 |
※集計時の口コミ数と、サイトに掲載されている口コミ数は異なります。口コミは常に増えているため、集計時よりもサイトに掲載されているデータの方が多くなります。
当サイトへ回答していただいた「海外FXを利用している投資家:235人」の口コミに対して、そのうちの13人がLAND-FXを利用している結果となっています。
この数字はかなり低い数字のように思われますが、海外FXでは、XMが断トツで、iFOREXに次いで3番目に大きい数字となっています。
その内訳を見てみると
損益 | LAND-FX | LAND-FXの比率 |
---|---|---|
100万円~利益 | 3人 | 23% |
50~100万円利益 | 0人 | 0% |
~50万円利益 | 9人 | 69% |
~50万円損失 | 0人 | 0% |
50~100万円損失 | 0人 | 0% |
100万円~損失 | 1人 | 8% |
口コミ数合計 | 13人 | 100% |
ですから
92%の投資家が「LAND-FX」で利益を挙げている
損失を出している方は13人中1人のみ
という結果になっています。
検証結果
口コミや評判を見る限り
- LAND-FXは、約定スピードが速く、約定率が高い
- LAND-FXは、STP口座でもスプレッドが狭い
- LAND-FXは、英国FCAを取得していて安心できる
という点が評価されて、海外FX利用者に人気が高い海外FX業者となっているようです。
実際に利益を出している投資家の割合が多いことは、「LAND-FX」を選ぶ大きな理由となるはずです。
とくに「スプレッドの狭さを重視する」「約定率、約定スピードを重視する」という方に、LAND-FXはおすすめです。
LAND-FXのレバレッジ
LAND-FXレバレッジの検証結果

LAND-FXの最大レバレッジ
海外FX人気上位5社の最大レバレッジ
海外FX業者名 | 口座の種類 | 最大レバレッジ |
---|---|---|
![]() XM | マイクロ口座/STP | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
![]() XM | スタンダード口座/STP | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
![]() XM | ゼロ口座/ECN | 500倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
![]() AXIORY | スタンダード口座/MT4/STP | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) |
![]() AXIORY | ナノスプレッド口座/MT4/ECN | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) |
![]() AXIORY | スタンダード口座/cTrader/STP | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) |
![]() AXIORY | ナノスプレッド口座/cTrader/ECN | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) |
![]() TitanFX | Zeroスタンダード口座/STP | 500倍 |
![]() TitanFX | Zeroブレード口座/ECN | 500倍 |
![]() FBS | セント口座/STP | 1000倍 |
![]() FBS | マイクロ口座/STP | 3000倍 |
![]() FBS | スタンダード口座/STP | 3000倍 |
![]() FBS | ゼロ・スプレッド口座/STP | 3000倍 |
![]() FBS | ECN口座/ECN | 500倍 |
![]() MYFXMarkets | MT4スタンダード口座/STP | 400倍 |
![]() MYFXMarkets | MT4プロ口座/STP | 400倍 |
![]() FXopen | マイクロ口座/STP | 500倍 |
![]() FXopen | STP口座/STP | 500倍 |
![]() FXopen | ECN口座/ECN | 500倍 |
LAND-FXのレバレッジは500倍なので、ほかの海外FX業者よりもやや高いレバレッジ設定となっています。運用資金による制限などはありませんが、ECN口座の場合は、最大レバレッジが200倍に制限されるので注意が必要です。
検証結果
LAND-FXの最大レバレッジは500倍なので、業界トップクラスとは言えないまでも、十分なハイレバレッジ設定となっています。海外FX業者の平均よりも、やや高めの設定です。
他の海外FX業者と違って、運用資金による制限はありませんが、ECN口座を利用する場合は最大レバレッジが200倍になるので注意しましょう。ただし、どんなにハイレバレッジトレードを重視したとしても、なかなか200倍を超えるレバレッジを利用する機会はありませんので、十分なレバレッジ設定と言えます。
運用額が2万ドル(約200万円)を超えると最大レバレッジが200倍に制限されますが、200万円以上の大金を入金してトレードする投資家が、200倍以上のレバレッジをかけてトレードすることは考えにくいので、ほとんどの方はこのレバレッジ設定で問題なく、ハイレバレッジトレードをすることが可能です。
LAND-FXのレバレッジは最高500倍です。海外FX業者の平均的な水準です。
口座の種類 | 最大レバレッジ |
---|---|
Live口座/STP | 500倍 |
100%ボーナスPlus口座/STP | 500倍 |
ECN口座/ECN | 200倍 |
LAND-FXの分別管理・信託保全
LAND-FXの分別管理・信託保全の検証結果

LAND-FXの分別管理・信託保全
海外FX業者名 | 口座の種類 | 信託保全 分別管理 |
---|---|---|
![]() LAND-FX | 100%ボーナスPlus口座/STP | 5万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) |
海外FX人気上位5社の分別管理・信託保全
海外FX業者名 | 口座の種類 | 信託保全 分別管理 |
---|---|---|
![]() XM | ゼロ口座/ECN | 2万EURまで信託保全(キプロス口座) 上限あり一部信託保全(セーシェル口座) |
![]() AXIORY | ナノスプレッド口座/MT4/ECN | 全額信託保全 (Sparkasse bank) |
![]() TitanFX | Zeroスタンダード口座/STP | 分別管理 (National Australia Bank) |
![]() FBS | セント口座/STP | 分別管理 |
人気の高い海外FX業者は「上限あり」であっても、信託保全を導入している海外FX業者が多くなっています。
LAND-FXの場合は
- 英国金融行動監視機構(FCA)
を取得しており、FCA CASS(顧客資金取扱規定)の規定のもと、お客様の資産を保護しています。
さらに

- 英金融サービス補償機構(FSCS)
- 金融オンブズマン・サービス(FOS)
に加盟しており、
英金融サービス補償機構(FSCS)は、LAND-FXの経営破綻時に最大5万ユーロ(約650万円)まで補償されるのです。
Land-FX破産または取引中止により生じる問題は、Financial Services Compensation Schemeで最大£50,000まで補償いたします。
また、
- 金融サービス機構(FSA)
にも、加盟しています。
検証結果
英国FCA自体が、取得が難しい安全性の高い金融ライセンスですので、それだけでも顧客資産の安全性は高いと言えます。
また、同時に「英金融サービス補償機構(FSCS)」によって、LAND-FXの経営破綻時に最大5万ユーロ(約650万円)まで補償されるため、分別管理ですが、事実上の信託保全が導入されています。
安全性の高い海外FX業者と言えます。
口座の種類 | 信託保全 分別管理 |
---|---|
Live口座/STP | 5万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) |
100%ボーナスPlus口座/STP | 5万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) |
ECN口座/ECN | 5万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) |
LAND-FXの最低入金額・最低取引通貨量
LAND-FXの最低入金額・最低取引通貨量の検証結果

LAND-FXの最低入金額・最低取引通貨量
海外FX業者名 | 口座の種類 | ロット数 | 最小取引サイズ | 最低取引通貨 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|---|
![]() LAND-FX | Live口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 3万円相当 |
![]() LAND-FX | 100%ボーナスPlus口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 1,000通貨 | 1万円相当 |
![]() LAND-FX | ECN口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 20万円相当 |
海外FX人気上位5社の最低入金額・最低取引通貨量
海外FX業者名 | 口座の種類 | ロット数 | 最小取引サイズ | 最低取引通貨 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|---|
![]() XM | マイクロ口座/STP | 1ロット=1,000通貨 | 0.01ロット | 10通貨 | 500円相当 |
![]() XM | スタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 500円相当 |
![]() XM | ゼロ口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1万円相当 |
![]() AXIORY | スタンダード口座/MT4/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
![]() AXIORY | ナノスプレッド口座/MT4/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
![]() AXIORY | スタンダード口座/cTrader/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
![]() AXIORY | ナノスプレッド口座/cTrader/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
![]() TitanFX | Zeroスタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
![]() TitanFX | Zeroブレード口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
![]() FBS | セント口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 100円相当 |
![]() FBS | マイクロ口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 500円相当 |
![]() FBS | スタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1万円相当 |
![]() FBS | ゼロ・スプレッド口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 5万円相当 |
![]() FBS | ECN口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 10万円相当 |
![]() MYFXMarkets | MT4スタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
![]() MYFXMarkets | MT4プロ口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 10万円相当 |
![]() FXopen | マイクロ口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 10通貨 | 100円相当 |
![]() FXopen | STP口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1,000円相当 |
![]() FXopen | ECN口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1万円相当 |
LAND-FXは、最低入金額がボーナス口座で1万円、通常口座で3万円、最低取引通貨量が1000通貨なので一般的な設定になっています。通常は、ボーナス口座を選択する方が多いので、ボーナス口座だけで見ると他の海外FX業者よりも、口座開設のハードルは低く設定されています。
1ロット=10万通貨で、MT4は0.01ロットから発注できるため、最低取引量が1000通貨という計算になります。
ただし、ECN口座は最低入金額が20万円と高額で、最低取引量も10,000通貨となってしまいます。注意が必要です。
検証結果
LAND-FXは、最低入金額がボーナス口座で1万円、通常口座で3万円、最低取引通貨量が1000通貨と海外FX業者の平均的な設定と言えます。ECN口座に関しては、最低入金額、最低取引通貨量ともに高いハードルが設定されています。
口座の種類 | ロット数 | 最小取引サイズ | 最低取引通貨 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|
Live口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 3万円相当 |
100%ボーナスPlus口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 1,000通貨 | 1万円相当 |
ECN口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 20万円相当 |
LAND-FXのトレード条件
デモ口座はもちろんのこと、CFD取引もラインナップはそろっています。両建てやスキャルピングトレードも可能です。
デモ口座
口座の種類 | デモ口座 |
---|---|
Live口座/STP | ○ |
100%ボーナスPlus口座/STP | ○ |
ECN口座/ECN | ○ |
CFD取引
口座の種類 | CFD |
---|---|
Live口座/STP | 株式指数CFD:15 貴金属:2 資源:3 |
100%ボーナスPlus口座/STP | 株式指数CFD:15 貴金属:2 資源:3 |
ECN口座/ECN | 株式指数CFD:15 貴金属:2 資源:3 |
ロスカットレベル・マージンコール
口座の種類 | ロスカットレベル証拠金維持率 | マージンコール証拠金維持率 |
---|---|---|
Live口座/STP | 30%以下 | 50%以下 |
100%ボーナスPlus口座/STP | 30%以下 | 50%以下 |
ECN口座/ECN | 30%以下 | 50%以下 |
取引時間
口座の種類 | 取引時間 | ロールオーバー時刻 |
---|---|---|
Live口座/STP | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT-5、夏時間GMT-4 | - |
100%ボーナスPlus口座/STP | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT-5、夏時間GMT-4 | - |
ECN口座/ECN | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT-5、夏時間GMT-4 | - |
LAND-FXのトレードプラットフォーム
LAND-FXのトレードプラットフォームの検証結果

LAND-FXで利用できるトレードプラットフォームは
- MT4
- MT4ウェブトレーダー
- MT5
- MT5ウェブトレーダー
- Zulutrade
です。
Zulutradeとは
ソーシャルトレード、自動売買ができるFXトレードプラットフォームのことで、トレードシグナルを公開している数百のシグナルプロバイダーのトレードをコピーして、自動的に売買することが可能です。

ただし、スプレッドはMT4/MT5と比較すると広がってしまうので、デメリットがあることにも注意が必要です。
検証結果
MT4/MT5という標準的なトレードプラットフォームが利用できます。
また、ソーシャルトレード、システムトレードが可能な「Zulutrade」にも対応しているので、トレードテクニックに不安を感じる方でも、運用成績の良いトレーダーのトレードをコピーする形で簡単に自動売買が可能になります。
口座の種類 | 取引システム |
---|---|
Live口座/STP | MT4 Zulutrade |
100%ボーナスPlus口座/STP | MT4 Zulutrade |
ECN口座/ECN | MT4 Zulutrade |
スマホ対応
口座の種類 | スマホ対応 |
---|---|
Live口座/STP | ○MT4(iphone/android/タブレット) |
100%ボーナスPlus口座/STP | ○MT4(iphone/android/タブレット) |
ECN口座/ECN | ○MT4(iphone/android/タブレット) |
システムトレード・ソーシャルトレード
口座の種類 | システムトレード | ソーシャルトレード コピートレード |
---|---|---|
Live口座/STP | ○MT4 | ○Zulutrade |
100%ボーナスPlus口座/STP | ○MT4 | ○Zulutrade |
ECN口座/ECN | ○MT4 | ○Zulutrade |
LAND-FXのボーナス・キャンペーン
口座の種類 | ボーナス | ポイントプログラム | トレードコンテスト |
---|---|---|---|
Live口座/STP | 入金ボーナス/10% 損失補填ボーナス/5% 入金ボーナス/100% | - | - |
100%ボーナスPlus口座/STP | 入金ボーナス/10% 損失補填ボーナス/5% 入金ボーナス/100% | - | - |
ECN口座/ECN | 入金ボーナス/10% 損失補填ボーナス/5% 入金ボーナス/100% | - | - |
LAND-FXの入金方法
LAND-FXの入金方法は、国内銀行振込、海外銀行送金、クレジットカード入金、国際決済サービスの4種類になります。すぐにトレードしたい方はクレジットカード払いがおすすめですが、クレジットカードの限度額などの問題がある場合には国内銀行振込を利用すると良いでしょう。日本国内の一般的な銀行振込と同じです。
口座の種類 | 入金方法 国内銀行送金 | 入金方法 海外銀行送金 | 入金方法 クレジットカード (デビットカード) | 入金方法 国際決済サービス |
---|---|---|---|---|
Live口座/STP | - | ○ 5万円以上 手数料無料 1-2営業日 | ○ VISA 1時間以内 手数料無料 1万円以上 | ○ STICPAY bitocoin |
100%ボーナスPlus口座/STP | - | ○ 5万円以上 手数料無料 1-2営業日 | ○ VISA 1時間以内 手数料無料 1万円以上 | ○ STICPAY bitocoin |
ECN口座/ECN | - | ○ 5万円以上 手数料無料 1-2営業日 | ○ VISA 1時間以内 手数料無料 1万円以上 | ○ STICPAY bitocoin |
LAND-FXの出金方法
LAND-FXの出金方法は、海外銀行送金とクレジットカード出金、国際決済サービスの3種類となります。クレジットカード出金は入金分のキャンセルという扱いになるため、入金額までしか出金できません。利益が出た場合は、海外銀行送金による出金がメインになります。手数料が安い国際決済サービスへの出金も可能です。
口座の種類 | 出金方法 海外銀行送金 | 出金方法 クレジットカード (デビットカード) | 出金方法 国際決済サービス |
---|---|---|---|
Live口座/STP | ○ | ○ VISA 4~7営業日 手数料無料 | ○ STICPAY Land-FXプリペイドカード |
100%ボーナスPlus口座/STP | ○ | ○ VISA 4~7営業日 手数料無料 | ○ STICPAY Land-FXプリペイドカード |
ECN口座/ECN | ○ | ○ VISA 4~7営業日 手数料無料 | ○ STICPAY Land-FXプリペイドカード |
LAND-FXの金融ライセンス、企業体制
LAND-FXの金融ライセンス、企業体制の検証結果

LAND-FXは金融ライセンスとして
- 英国金融行動監視機構(FCA)登録番号:709866
を取得しています。
また、
- 英金融サービス補償機構(FSCS)
- 金融オンブズマン・サービス(FOS)
- 金融サービス機構(FSA)
などのスキームに参加しており、信頼性の高いサービスが提供されています。
LAND-FXは世界9か国にオフィスを持ち、世界展開しています。

- イギリス
- ニュージーランド
- 中国
- フィリピン
- ロシア
- シンガポール
- インドネシア
- マレーシア
- エジプト
そのほか
- イングランド・ロンドンに本拠地を置くサッカークラブ「クイーンズ・パーク・レンジャーズFC」のスポンサー
にもなっています。

検証結果
LAND-FXは
- 取得難易度の高い英国FCAを取得
- 英金融サービス補償機構(FSCS)、金融オンブズマン・サービス(FOS)、金融サービス機構(FSA)にも加盟
- 信託保全スキームを採用
- 世界展開している
- 有名サッカーチーム「レンジャーズFC」のスポンサー
と、非常に信頼性の高い海外FX業者と言っていいでしょう。海外FXがはじめての方でも、安心してトレードをすることが可能です。
口座の種類 | 設立 | 本社のある国 | 金融ライセンス | 社員数 |
---|---|---|---|---|
Live口座/STP | 2013年 | 英国 | FCA,FSPR,MiFID | - |
100%ボーナスPlus口座/STP | 2013年 | 英国 | FCA,FSPR,MiFID | - |
ECN口座/ECN | 2013年 | 英国 | FCA,FSPR,MiFID | - |
主なライセンスとライセンス番号
英国金融行動監視機構(FCA) :ライセンス番号709866
NZ金融サービスプロバイダ(FSP) :ライセンス番号FSP264385
LAND-FXの日本語対応、顧客サポート
日本語対応はウェブサイト、顧客サポートともに十分なレベルで提供されています。平日5日24時間対応です。
口座の種類 | 日本人スタッフ | 日本語対応 | サポート対応時間 |
---|---|---|---|
Live口座/STP | 複数名 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
100%ボーナスPlus口座/STP | 複数名 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
ECN口座/ECN | 複数名 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
LAND-FXの教育コンテンツ
LAND-FXの教育コンテンツの検証結果

LAND-FXは教育コンテンツは、あまりありませんが、毎週「マーケットレポート」を出しています。
マーケットレポート


マーケットレポートは、現時点では英語のみですので、google翻訳などを駆使して、読む必要があります。
検証結果
教育コンテンツは、ほとんどなく、英語のマーケットレポートのみです。
口座の種類 | 教育コンテンツ |
---|---|
Live口座/STP | ウェブセミナー(英語) |
100%ボーナスPlus口座/STP | ウェブセミナー(英語) |
ECN口座/ECN | ウェブセミナー(英語) |
取引ツール
口座の種類 | 取引ツール |
---|---|
Live口座/STP | Eカレンダー |
100%ボーナスPlus口座/STP | Eカレンダー |
ECN口座/ECN | Eカレンダー |
LAND-FXの注目サービス
LAND-FXの受賞歴
–
LAND-FXの口座スペック
人気ランキング | 3位 | 3位 | 3位 |
海外FX業者名 | ![]() LAND-FX | ![]() LAND-FX | ![]() LAND-FX |
口座の種類 | Live口座/STP | 100%ボーナスPlus口座/STP | ECN口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 3.5ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 | 0.35 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 0.70 | 0.70 | 0.10 |
最小スプレッド ユーロ/円 | 0.80 | 0.80 | 0.50 |
最小スプレッド 英ポンド/円 | 1.20 | 1.20 | 0.50 |
最小スプレッド 豪ドル/円 | 1.50 | 1.50 | 0.50 |
最小スプレッド カナダドル/円 | 1.70 | 1.70 | 0.50 |
最小スプレッド ユーロ/米ドル | 0.70 | 0.70 | 0.10 |
最小スプレッド 豪ドル/米ドル | 1.10 | 1.10 | 0.30 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 0.90 | 0.90 | 0.40 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 1.10 | 1.10 | 0.80 |
平均スプレッド 英ポンド/円 | 1.60 | 1.60 | 1.00 |
平均スプレッド 豪ドル/円 | 2.00 | 2.00 | 0.80 |
平均スプレッド カナダドル/円 | 2.30 | 2.30 | 0.90 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 0.90 | 0.90 | 0.40 |
平均スプレッド 豪ドル/米ドル | 1.50 | 2.10 | 0.70 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 0.70 | 0.70 | 0.80 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 0.90 | 0.90 | 1.10 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 200倍 |
約定力 | 約定スピード0.035秒 | 約定スピード0.035秒 | 約定スピード0.035秒 |
約定スピード/秒 | 0.179秒 | 0.179秒 | 0.179秒 |
約定スピード(最高)/秒 | |||
約定スピード(最低)/秒 | |||
執行率/% | |||
最大保有ポジション | - | - | - |
ロット数 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット | 0.1ロット | 0.1ロット |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 |
最低入金額 | 3万円相当 | 1万円相当 | 20万円相当 |
信託保全 分別管理 | 5万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 5万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) | 5万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定) |
提携リクイディティプロバイダー | Citi,JPMorganChase,MorganStanley,Deutsche Bank,Bank of America,UBS,COMMERZBANK,BNP PARIBAS | Citi,JPMorganChase,MorganStanley,Deutsche Bank,Bank of America,UBS,COMMERZBANK,BNP PARIBAS | Citi,JPMorganChase,MorganStanley,Deutsche Bank,Bank of America,UBS,COMMERZBANK,BNP PARIBAS |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 30%以下 | 30%以下 | 30%以下 |
マージンコール証拠金維持率 | 50%以下 | 50%以下 | 50%以下 |
取引時間 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT-5、夏時間GMT-4 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT-5、夏時間GMT-4 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00 日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00 冬時間GMT-5、夏時間GMT-4 |
ロールオーバー時刻 | - | - | - |
取引システム | MT4 Zulutrade | MT4 Zulutrade | MT4 Zulutrade |
スマホ対応 | ○MT4(iphone/android/タブレット) | ○MT4(iphone/android/タブレット) | ○MT4(iphone/android/タブレット) |
システムトレード | ○MT4 | ○MT4 | ○MT4 |
ソーシャルトレード コピートレード | ○Zulutrade | ○Zulutrade | ○Zulutrade |
無料VPS | - | - | - |
通貨ペア数 | 60通貨ペア | 60通貨ペア | 60通貨ペア |
口座通貨 | USD,EUR,JPY | USD,EUR,JPY | USD,EUR,JPY |
デモ口座 | ○ | ○ | ○ |
円口座 | ○ | ○ | ○ |
CFD | 株式指数CFD:15 貴金属:2 資源:3 | 株式指数CFD:15 貴金属:2 資源:3 | 株式指数CFD:15 貴金属:2 資源:3 |
追証ゼロ | ○ | ○ | ○ |
両建て取引 | ○ | ○ | ○ |
スキャルピング | ○ | ○ | ○ |
MAM/PAMM口座 | - | - | - |
ボーナス | 入金ボーナス/10% 損失補填ボーナス/5% 入金ボーナス/100% | 入金ボーナス/10% 損失補填ボーナス/5% 入金ボーナス/100% | 入金ボーナス/10% 損失補填ボーナス/5% 入金ボーナス/100% |
ポイントプログラム | - | - | - |
トレードコンテスト | - | - | - |
入金方法 国内銀行送金 | - | - | - |
入金方法 海外銀行送金 | ○ 5万円以上 手数料無料 1-2営業日 | ○ 5万円以上 手数料無料 1-2営業日 | ○ 5万円以上 手数料無料 1-2営業日 |
入金方法 クレジットカード (デビットカード) | ○ VISA 1時間以内 手数料無料 1万円以上 | ○ VISA 1時間以内 手数料無料 1万円以上 | ○ VISA 1時間以内 手数料無料 1万円以上 |
入金方法 国際決済サービス | ○ STICPAY bitocoin | ○ STICPAY bitocoin | ○ STICPAY bitocoin |
出金方法 海外銀行送金 | ○ | ○ | ○ |
出金方法 クレジットカード (デビットカード) | ○ VISA 4~7営業日 手数料無料 | ○ VISA 4~7営業日 手数料無料 | ○ VISA 4~7営業日 手数料無料 |
出金方法 国際決済サービス | ○ STICPAY Land-FXプリペイドカード | ○ STICPAY Land-FXプリペイドカード | ○ STICPAY Land-FXプリペイドカード |
設立 | 2013年 | 2013年 | 2013年 |
本社のある国 | 英国 | 英国 | 英国 |
金融ライセンス | FCA,FSPR,MiFID | FCA,FSPR,MiFID | FCA,FSPR,MiFID |
社員数 | - | - | - |
日本人スタッフ | 複数名 | 複数名 | 複数名 |
日本語対応 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ |
サポート対応時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 |
教育コンテンツ | ウェブセミナー(英語) | ウェブセミナー(英語) | ウェブセミナー(英語) |
取引ツール | Eカレンダー | Eカレンダー | Eカレンダー |
口座開設 | LAND-FX口座開設はこちら | LAND-FX口座開設はこちら | LAND-FX口座開設はこちら |
STP/ECN | STP | STP | ECN |
最低入金額 | 30,000 | 10,000 | 200,000 |
証拠金維持率 | 30% | 30% | 30% |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 200倍 |
1万通貨に必要な証拠金 | 2,000円 | 2,000円 | 5,000円 |
10万通貨に必要な証拠金 | 20,000円 | 20,000円 | 50,000円 |
1万通貨取引時の最大許容損失額 | 99,400円 | 99,400円 | 98,500円 |
10万通貨取引時の最大許容損失額 | 94,000円 | 94,000円 | 85,000円 |
1万通貨最大許容損失pips | 994.0pips | 994.0pips | 985.0pips |
10万通貨最大許容損失pips | 94.0pips | 94.0pips | 85.0pips |
約定力の高さ
8.00
スプレッドの狭さ
9.00
ボーナス
8.00
情報の質と数
8.00
サポートの質
8.00
8.2点/10点
とても満足
海外FX歴:6か月~1年未満
海外FX取引頻度:週2回~3回
海外FX取引損益:10万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:
海外FX運用額:10万円未満
取引するデバイス:スマホ/タブレット
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
デイトレード
海外FXをはじめた理由
知名度・評判の高さ
即時入金が可能だから
選択した海外FX業者を選んだ理由
スプレッドが狭いから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
この海外FX会社はニュージーランドに本社を置いている会社であり、日本人トレーダーにも人気が増えているということもあって利用することにしました。この会社のサービスの大きな魅力の一つとしては低スプレッドでトレードを実施することが点があり、頻繁にトレードをするときにはすごく良いと感じました。新規口座開設の際に入金ボーナスが付いている点もすごく登録するメリットが高いと感じました。海外のFX会社の中では、割と口座開設をしやすく、案内も丁寧でわかりやすかったので、手間もかからずに口座を作ることが出来ました。カナダドル取引をしたいと考えていたので、カナダドル取引の際のスプレッドが低い所がすごく良かったと感じています。
選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満
この海外FX会社はすごく利用しやすく感じていますが、割と厳しい禁止事項がたくさん設けれれているようです。軽く副業程度にデイトレードをしている範囲では気になりませんでしたが、取引の幅を広げていくとかなり不便に感じることもあるようです。禁止されている取引としては、アービトラージ取引やレートエラーを利用した取引などがあるようです。クレジットカードの最低入金金額が高い点も少し気になり、気軽に追加でお金を入れいることが出来ないと感じました。5000円からクレジットカード入金が出来れば、割と追加でお金を投資に回しやすいのでこれからもっと低い金額になってくれるとありがたいです。また、割と高い出金の手数料がかかってしまう点も少し気になるポイントです。
約定力の高さ
7.00
スプレッドの狭さ
8.00
ボーナス
8.00
情報の質と数
9.00
サポートの質
8.00
8点/10点
とても満足
海外FX歴:10年~
海外FX取引頻度:週2回~3回
海外FX取引損益:10万円未満の利益
取引ツールを利用するデバイス:
海外FX運用額:50万円~100万円未満
取引するデバイス:PCインストール型
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
スイングトレード
レバレッジ制限がないから
海外FXをはじめた理由
レバレッジ制限がないから
選択した海外FX業者を選んだ理由
最大レバレッジが大きいから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
日本のFX口座も私は多数所有しています。FXは10年以上前からやっていますが、始めた当初のレバレッジは100倍超えも普通にありました。しかしながら現在では日本のFX会社のレバレッジは25倍です。ギャンブル性を制限したと言えば聞こえもよくはなりますが、ここぞというときの勝負にはやはり100倍超えのレバレッジは魅力を感じます。私は個人投資家ですので副業としてのFXトレードです。その場合、FX資金は限りがありプロのように大金でのトレードは不可能です。そんな時もレバレッジを100倍以上でトレードすれば資金の少なさをカバー出来ます。このレバレッジの大きさこそが最大の魅力で利用して良かったと思っている事です。
選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満
私はFX歴が10年を超えてきて、日本のFX会社の口座は10以上保有しています。海外のFX口座はレバレッジが大きいため利用はしていますが、今でも私は日本の会社と比べて違和感を感じてしまいます。もう少し英語の知識があれば全く問題はないと思うのですが、私の場合英語の知識は小学生レベルのため注文や約定させるときのクリックは今でも多少不安になります。FXの指標やニュース関係に至っては、海外の会社は使用できず日本のFX会社からの情報を得て参考にしています。私のように英語が苦手な人向けに日本語が多く入った海外のFX会社があればいいのだけどと何度も思ったことがあります。チャート表示もMT4などは。どうしても私にはあっていない感じです。
約定力の高さ
8.00
スプレッドの狭さ
9.00
ボーナス
8.00
情報の質と数
5.00
サポートの質
5.00
7点/10点
満足
海外FX歴:~6か月未満
海外FX取引頻度:週2回~3回
海外FX取引損益:プラスマイナスゼロ
取引ツールを利用するデバイス:ファンダメンタルズ分析
海外FX運用額:20万円~30万円未満
取引するデバイス:PCインストール型
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
デイトレード
スイングトレード
テクニカル分析
ファンダメンタルズ分析
レバレッジ制限がないから
海外FXをはじめた理由
レバレッジ制限がないから
追証がないから
MT4が使えるから
ボーナスが手厚いから
選択した海外FX業者を選んだ理由
最大レバレッジが大きいから
取引手数料が安いから
信頼できる金融ライセンスを保有しているから
ボーナスが手厚いから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
最初はボーナスにひかれてis6comを利用していましたが、LAND-FXの方が手数料が圧倒的に安かったため、LAND-FXに移行しました。実際手数料は他の海外口座と比較してとても安かったですし、100%入金ボーナスも最大で50万円まで適用されるのが良かったです。また、100%入金ボーナスは最初の入金だけではなく、追加で入金した分にも付与されるのが他の海外業者と比較して良かったです。(入金総額が50万円に達するまで100%ボーナスが付与される)レバレッジに関しても500倍あるので問題なかったです。その他、取引ツールも当然MT4が使えましたし、ツール使用方法の説明や入出金のルールの説明もわかりやすかったため、スムーズに取引までできるようになりました。
選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満
海外FX業者を利用するうえで大きなメリットとなる点の一つにゼロカットシステムが適用されるというのがあります。他の海外業者では規約等にはっきりとゼロカットシステムを適用しますと明記されているのですが、LAND-FXにははっきりと明記されている部分をみつけるこができませんでした。多くのインターネットにある情報ではLAND-FXはゼロカットシステムが適用されていて追証はないですと記載されているのですが、実際ははっきりと記載されている部分がなくて、グレーな感じで記載されている感じでした。実際にゼロカットが適用されないことがあれば、利用者が激減すると思いますので、おそらく大丈夫だとは思いますが、はっきりと明記されていないのは正直少し怖いと思いました。
約定力の高さ
8.00
スプレッドの狭さ
10.00
ボーナス
7.00
情報の質と数
6.00
サポートの質
5.00
7.2点/10点
満足
海外FX歴:~6か月未満
海外FX取引頻度:週1回
海外FX取引損益:10万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:
海外FX運用額:10万円~20万円未満
取引するデバイス:スマホ/タブレット
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
スイングトレード
スワップトレード
海外FXをはじめた理由
追証がないから
選択した海外FX業者を選んだ理由
最大レバレッジが大きいから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
日本のFX業者ではまずありえないレバレッジ500倍、追証なしという点が一番満足している点です。日本の取引所では体験できないスリルとロマンを与えてくれました。マイナス方面へ動いた場合には預けたお金が秒で溶けますが、それはそれで諦めがつくというものです。またスプレッドの低さも海外の取引所ならではではないでしょうか。上記の点を踏まえると、日本の取引所でFXをするという行為自体が愚行であると感じます。しいて言うなら「安心安全にちまちまとFXをやりたい方は国内FXでどうぞ」といった感じでしょうか。私はお金儲けがしたい!というよりはスリルを求めてFXを始めたという経緯がありますので、結果として損失となりましたが、後悔もなく比較的満足しております。
選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満
比較的満足しておりますが、若干不満に思った点はございます。まず豪華な入金ボーナス有と歌っておりますが、こちらのボーナスを受け取るためには50万円分の入金を行わなければなりません。私のように十数万円で取引を始めたいという方は全く恩恵を受けられません。またこちらの取引所は入金をする分には無料で行えるのですが、出金時に3千円前後の手数料を取られてしまいます。うん十万円儲けたあとに出金するのであれば微々たる額かもしれませんが、損失を被って撤退する際の出金時にこの額を引かれるとなると少々堪えます。また海外他社と比較するとルールが少し厳格で、アービトラージや接続遅延を利用した取引は行えません。ただしこちらは普通に取引をする分にはあまり関係ないので、私は気になりませんでした。
約定力の高さ
8.00
スプレッドの狭さ
6.00
ボーナス
8.00
情報の質と数
7.00
サポートの質
6.00
7点/10点
満足
海外FX歴:2年~3年未満
海外FX取引頻度:週2回~3回
海外FX取引損益:20万円~30万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:
海外FX運用額:30万円~50万円未満
取引するデバイス:PCインストール型
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
スイングトレード
海外FXをはじめた理由
MT4が使えるから
選択した海外FX業者を選んだ理由
スプレッドが狭いから
取引手数料が安いから
約定力が高いから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
海外の業者にしてはスプレッドが狭く、国内FX業者なみによい。通貨ペアがたくさんあるので好みの取引がしやすい。また、ちまたに出回っているMT4に対応しているので普段の慣れた感覚でチャート画面の操作がやりやすく、独自のインジケーターも組み込めるので取引がしやすい。注文が結構早く通る(約定力が高い)。ほとんど成り行き注文しかしないが、スリッページが小さい気がします。元本保証があるところも安心材料。対応が日本語でやってもらえるところはサポートとして安心です。最大レバレッジも500倍まで対応しており資金効率が国内業者とは比べ物にならないくらい良い。入出金スピードがはやい。たまに出金拒否になった噂を聞くが、ほとんどが禁止事項(規約違反)をして出金NGになっっているようだ。通常使用していて出金拒否になったことはない。
選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満
DD方式を採用しており、取引が不鮮明なところはマイナス。とはいえ実際の取引で理不尽な結果に遭遇したことはなく、DD方式をとってはいるがまともな業者と思われる。最低入金価格が10000円からと他の業者よりは若干高い。数千円から投資をやろうとする人にはむつかしい。出金処理に手数料がかかり、1回あたり3000円と高い。海外からの送金なので致し方ないが、こまめに出金処理をしていたら手数料でやられてしまう。(入金処理の場合は手数料はない)禁止事項が多い。サーバーに負荷をかける行為は禁止事項になっている(指標発表時のスキャルピング等)。やった場合は出金拒否などのペナルティーを科せられる場合がある。しかしこれゆえに、利点でも挙げた約定スピードの高さにつながっていると思われる。