FxProを徹底検証。他海外FX業者と比較して判明した強み・弱み。定点観測スプレッド・口コミ評判

FxPro

FxProとは

FxPro(エフエックスプロ)はFxPro Financial Services Limitedが運営している海外FXサービスです。本社所在地はキプロスにあり、キプロス証券取引委員会(CySEC)(番号:078/07)の監査を受け、金融ライセンスを所有しています。また、グループ会社のFxPro UK Limitedは英国金融行動監視機構(FCA)(番号:509956)に登録されており、どちらも監査の厳しい金融ライセンスであり、信頼性の高い海外FX業者と言えます。10年以上の実績があり、世界で150万以上の投資家が口座を開設しています。

FxProはのFXサービスの特徴は「米ドル/円で最小0.6pips、平均でも1.6pipsと海外FX業者では狭いスプレッド」「50秒以内に99.9%の注文を執行」「MT5、cTradeが利用可能」「FxPro Quantストラテジー・ビルダー、cAlgoアルゴリズム取引など自動売買ツールが豊富」「VIPならデポジット手数料無料、無料VPS、FX速報」「5万ユーロまでの信託保全」「ECN口座のスプレッドが0.0pips~で手数料も4.5ドル/ロットと格安」などがあります。

MT4、MT5、ECN口座のcTrader、さらにマーケット決済、即時決済、独自プラットフォーム、自動売買SuperTraderと幅広い選択肢を用意している海外FX業者で、スプレッドや約定力など総合的な水準が高いため、初心者から上級者まで使い勝手の良いFXサービスとなっています。

一方で、日本人向けのサービスというよりは世界的なサービスになっているため、FXレポートやウェブサイトの一部は英語のままになっている部分も多く、初心者にはハードルが高い面もあります。

VIPサービスも充実しているため運用資金が大きい投資家、取引量が大きい投資家、ECN口座や自動売買を利用したい投資家などにおすすめの海外FX業者です。

口コミ 22
100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
6人2人10人3人0人0人21人

FxPro

6.9

約定力の高さ

7.7/10

スプレッドの狭さ

6.9/10

ボーナス

5.4/10

情報の質と数

7.0/10

サポートの質

7.6/10

良い点

  • キプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンス保有
  • 世界で150万以上の投資家
  • 50秒以内に99.9%の注文を執行
  • 5万ユーロまでの信託保全
  • FxPro Quantストラテジー・ビルダー、cAlgoアルゴリズム取引など自動売買ツール

悪い点

  • スプレッドはやや広め
  • ボーナスなどはない

FxPro口座概要

口座の種類終了スタンダード口座/STPプロ口座/STPRaw+口座/ECNエリート口座/ECN
取引手数料
(片道)
無料無料無料3.5ドル4.5ドル
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.000.000.450.45
スプレッド種類変動変動変動変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
0.600.600.600.000.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.601.401.600.500.50
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
0.600.600.600.900.90
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
1.601.401.601.401.40
最大レバレッジ500倍1000倍1000倍1000倍1000倍
約定力注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨10,000通貨
最低入金額5万円相当1万円相当10万円相当10万円相当300万円相当
信託保全
分別管理
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟

FxProのメリット

  • 監査の厳しいキプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンス保有
  • 世界で150万以上の投資家が口座を開設
  • 米ドル/円で最小0.6pips
  • 米ドル/円で平均1.6pips
  • 50秒以内に99.9%の注文を執行
  • MT5、cTradeが利用可能
  • FxPro Quantストラテジー・ビルダー、cAlgoアルゴリズム取引など自動売買ツール
  • VIPならデポジット手数料無料、無料VPS、FX速報が利用可能
  • 5万ユーロまでの信託保全
  • ECN口座のスプレッドが0.0pips~で手数料も4.5ドル/ロットと格安
  • リクオートや約定拒否なし
  • 追証なし、ゼロカットシステムあり

FxProのデメリット

  • 入金ボーナスがない
  • 最低入金額が高い
  • トレードコンテストがない
  • 教育コンテンツなど一部英語のままの部分が多い

FxProのおすすめポイント

concierge

最大のメリットは「選択肢が多く、総合的にサービス水準が高い」という点です。

米ドル/円で最小0.6pips、平均でも1.6pips、というスプレッドのMT4口座は海外FX業者の中でも狭いスプレッドとなっていますい。また、50秒以内に99.9%の注文を執行と十分に高い約定力を有しています。

他にもMT4、MT5、ECN口座のcTrader、さらにマーケット決済、即時決済、独自プラットフォーム、自動売買SuperTraderと幅広い口座の種類が選択肢として用意されています。

5万ユーロまでの信託保全もあるため、安心してトレードが可能です。

VIPサービスも充実しており、デポジット手数料無料、無料VPS、FX速報など優遇サービスが受けられます。VIP認定の基準は明記されていませんが、相応のトレードボリュームと運用資金が必要だと思われます。

総合的に中級者以上の投資家におすすめです。

FxProのおすすめできないポイント

concierge

幅広い選択肢があるということは、初心者にとってはわかりにくいぐらいサービスがあるということになります。また、FXニュース情報など教育コンテンツが英語のままの部分も多くあるため、慣れないと初心者には難しい面もあります。

入金ボーナスやトレードコンテストなどもないため、初心者にはおすすめできません。

FxProの約定力

FxPro約定力の検証結果

teacher

FxProの約定力/自社公表データ

海外FX業者名約定力

海外FX人気上位5社の約定力/各社の自社公表データ

海外FX業者名約定力

XMTrading
99.35%を1秒以内に約定
執行率100%
リクオート・注文拒否なし

AXIORY
約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec

TitanFX
ミリ秒単位の約定スピード

FBS
95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行

IronFX
スリッページなし
取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行
成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行

IronFX
スリッページなし
取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行
成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行

Exness

Vantage
執行率99.99%

海外FX約定力比較はこちら

FxProは、自社公表データでは

  • 注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定

としています。これが本当であれば十分に約定力の高い海外FX業者と言えるのですが、実際はどうでしょうか。自社公表データでは、ほかの海外FX業者との違いがよくわからず、評価しにくい状況にあります。

しかも

  • スリッページの発生率5.19%

となっており、これはそれなりに高いスリッページの発生率です。そのうちの2.44%がポジティブなスリッページとのことですが、気になる数字です。

海外FX人気上位5社の約定力/各社の自社公表データ

当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けている約定スピードの実績データを比較してみると・・・

FxProの約定力/計測データ

海外FX業者名約定スピード/秒約定スピード(最高)/秒約定スピード(最低)/秒執行率/%最大保有ポジション

約定スピード上位5社/計測データ

最小値
海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
MYFXMarkets無料約定スピード/最小値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
XM_ZERO5ドル約定スピード/最小値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
Traderstrust無料約定スピード/最小値0.0010.0020.0010.0030.0020.0020.002
LAND-FX無料約定スピード/最小値0.1360.1360.1370.1330.1330.1370.135
AXIORY無料約定スピード/最小値0.1420.1400.1400.1380.1400.1400.140
平均値
海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
MYFXMarkets無料約定スピード/平均値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
XM_ZERO5ドル約定スピード/平均値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
AXIORY無料約定スピード/平均値0.3480.3320.3370.3250.3270.3360.331
LAND-FX無料約定スピード/平均値0.3550.3510.3510.3320.3400.3440.330
TitanFX無料約定スピード/平均値0.4190.4190.4130.4050.4110.4190.399

海外FX業者約定スピード平均(STP)/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター

海外FX約定力比較はこちら

「平均値」で比較してみると、FxProの約定スピード平均は「0.379秒」、計測した海外FX業者約定スピード平均が「1.488秒」ですから、かなり約定スピード速いと判断して良いでしょう。

一方で、約定率は92.1%と公表しているデータとかなりの開きがあるようです。これでは高い約定力を有しているとは言えません。


検証結果

FxProの約定力は、自社公表データ通りであれば十分に高い約定力と言っていいでしょう。

また、FxProの約定スピードを見てみると、FxProの約定スピードの平均値は、検証した他の海外FX業者の平均値と比較してかなり速いことがわかります。十分に約定スピードの速い海外FX業者と言えます。

しかし、一方で「執行率」で見てみると、自社公表データでは「注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定」としていますが、実際に計測してみると92.1%にしか満たないのです。しかも、スリッページが5%以上発生するのですから

「約定スピード」は速いが、「執行率」は低いため、一概に約定力の高い海外FX業者とは言い切れません。

約定スピードは0.379秒を記録しています。42ミリ秒以内に99.9%の注文を執行と十分に高い約定力を発揮します。また、リクイディティープロバイダーからのボリュームを集計し、その時点で最も条件の良い価格である、VWAP (Volume-Weighted Average Price) にてマーケット注文を約定するマーケット決済の口座も選べます。

口座の種類約定力約定スピード/秒約定スピード(最高)/秒約定スピード(最低)/秒執行率/%
スタンダード口座/STP注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
0.379秒0.343秒5.745秒92.10%
プロ口座/STP注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
0.379秒0.343秒5.745秒92.10%
Raw+口座/ECN注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
0.379秒0.343秒5.745秒92.10%
エリート口座/ECN注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
0.379秒0.343秒5.745秒92.10%

FxProのスプレッド・取引手数料

FxProスプレッドの検証結果

teacher

FxProのスプレッド/自社公表データ

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円

FxPro
スタンダード口座/STP無料0.601.40

FxPro
プロ口座/STP無料0.601.60

FxPro
Raw+口座/ECN3.5ドル0.000.50

FxPro
エリート口座/ECN4.5ドル0.000.50

海外FXスプレッド比較はこちら

米ドル/円の平均スプレッド上位5社/自社公表データ

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円

GEMFOREX
ガチゼロ口座/STP無料0.000.00

GEMFOREX
ガチゼロ口座/STP無料0.000.00

Exness
ゼロ口座/STP0.2ドル~0.00

GEMFOREX
スキャルピングフリー口座/STP無料0.10

SvoFX
Professional口座/ECN2ドル0.20

自社公表データの平均スプレッドは手数料無料のSTP口座であれば、1.0pipsを切るのが上位5社に入ってくる海外FX業者となっています。FxProの場合は、マーケット決済で米ドル/円の平均スプレッド1.40pips、即時決済で米ドル/円の平均スプレッド1.60pipsですので、だいぶスプレッドの広い海外FX業者となってしまっています。

FxProの場合は、「インスタントエクスキューション」「マーケットエクスキューション」で、分けて「最小スプレッド」「平均スプレッド」が表示されています。

当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けているスプレッドの実績データで比較してみます。

平均スプレッドが狭い上位5社/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
XM_ZERO5ドルスプレッド/平均値0.481.160.462.421.731.970.82
TitanFX_ECN3.5ドルスプレッド/平均値0.530.870.392.031.061.540.65
AXIORY_ECN3ドルスプレッド/平均値0.661.010.492.061.121.240.85
TitanFX_ECN(手数料ス3.5ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.231.571.092.731.762.241.35
AXIORY_ECN(手数料スプレッ3ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.261.611.092.661.721.841.45

海外FX業者スプレッド平均(STP)/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター

海外FXスプレッド定点観測データ比較はこちら

実績を計測している海外FX業者のスプレッドの「平均値」で比較してみると、米ドル/円の平均スプレッドの平均値は「1.96pips」、FxProの自社公表データの平均スプレッドは「1.40pips」ですから、実績データでは、平均値よりはスプレッドが狭い海外FX業者と言っていいでしょう。

ECN口座の出来上がりのトレードコストを計算してみると

平均スプレッド0.5pips + 手数料4.5ドル(0.45pips) × 往復2倍 = 1.40pips

ですから、ECN口座も用意されていますがトレードコストはSTP口座と全く変わりません。他の海外FX業者のECN口座の平均値と比較すると、スプレッドが広めの海外FX業者になっています。


検証結果

FxProの場合は、自社公表データの平均スプレッドが海外FX業者の当サイト実績データよりも、やや狭い設定になっています。

STP口座でみれば、比較的スプレッドが狭い海外FX業者と言えます。

しかし、ECN口座の出来上がりのトレードコストは、STP口座と同じです。ECN口座で見ると、他の海外FX業者よりもスプレッドが広い海外FX業者となっています。

どの口座を使うのかで、スプレッドの有利・不利が出てくる海外FX業者です。

FxProのスプレッドは海外FX業者の中では狭いスプレッド設定となっています。ECN口座の取引手数料も比較的安い設定の為、出来上がりのトレードコストが低コストで利用できます。

最小スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
最小スプレッド
米ドル/円
最小スプレッド
ユーロ/円
最小スプレッド
英ポンド/円
最小スプレッド
豪ドル/円
最小スプレッド
カナダドル/円
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダード口座/STP無料0.000.601.301.902.002.000.601.00
プロ口座/STP無料0.000.601.301.902.002.000.601.00
Raw+口座/ECN3.5ドル0.450.000.400.700.400.600.000.40
エリート口座/ECN4.5ドル0.450.000.400.700.400.600.000.40

平均スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
平均スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
ユーロ/円
平均スプレッド
英ポンド/円
平均スプレッド
豪ドル/円
平均スプレッド
カナダドル/円
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダード口座/STP無料0.001.401.803.002.802.801.201.40
プロ口座/STP無料0.001.602.003.203.003.001.401.60
Raw+口座/ECN3.5ドル0.450.500.901.201.001.000.300.80
エリート口座/ECN4.5ドル0.450.500.901.201.001.000.300.80

トレードコスト合算(取引手数料+スプレッド)

口座の種類トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
スタンダード口座/STP0.601.40
プロ口座/STP0.601.60
Raw+口座/ECN0.901.40
エリート口座/ECN0.901.40

FxProの口コミ評判

FxProの口コミ評判の検証結果

teacher

当サイトの年間損益別の口コミ数ランキングトップ10

損益100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
合計123人49人301人134人8人31人646人
XM73人26人157人77人6人25人364人
iFOREX8人7人19人9人1人1人45人
TitanFX4人4人15人8人1人1人33人
LAND-FX7人0人16人7人0人1人31人
AXIORY7人3人17人3人0人0人30人
FXDD5人1人13人6人0人0人25人
FxPro6人2人10人3人0人0人21人
FBS4人3人7人3人0人0人17人
GEMFOREX2人0人8人6人0人0人16人

※集計時の口コミ数と、サイトに掲載されている口コミ数は異なります。口コミは常に増えているため、集計時よりもサイトに掲載されているデータの方が多くなります。

当サイトへ回答していただいた「海外FXを利用している投資家:235人」の口コミに対して、そのうちの9人がFxProを利用している結果となっています。

海外FX投資家の中で「FxPro」を利用している割合:9人/235人 = 3.8%

この数字はかなり低い数字のように思われますが、海外FXでは、XMが断トツで、FxProの9人というのは8番目に大きな数字です。

その内訳を見てみると

損益 FxPro FxProの比率
100万円~利益 2人 22%
50~100万円利益 1人 11%
~50万円利益 4人 44%
~50万円損失 2人 22%
50~100万円損失 0人 0%
100万円~損失 0人 0%
口コミ数合計 9人 100%

ですから

22%の投資家が「FxPro」で年間100万円以上の利益を挙げている
33%の投資家が「FxPro」で年間50万円以上の利益を挙げている
78%の投資家が「FxPro」で利益を挙げている
損失を出している方は9人中2人

という結果になっています。


検証結果

口コミや評判を見る限り

  • FxProは英国FCAの認可があるから安心して使える

という点が評価されている形です。

「FxPro」は創業2006年ですから、10年以上も長い間サービス提供を続けている会社で、ある程度日本語対応のレベルも高いので、安心して利用できる海外FX業者として認知されています。

スプレッドや約定力では、それほど優位性があるわけではありませんが、安心という意味で口コミも高評価になっています。

FxProのレバレッジ

FxProレバレッジの検証結果

teacher

FxProの最大レバレッジ

海外FX業者名口座の種類最大レバレッジ

FxPro
スタンダード口座/STP1000倍

FxPro
プロ口座/STP1000倍

FxPro
Raw+口座/ECN1000倍

FxPro
エリート口座/ECN1000倍

海外FX人気上位5社の最大レバレッジ

海外FX業者名口座の種類最大レバレッジ

XMTrading
マイクロ口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

XMTrading
スタンダード口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

XMTrading
ゼロ口座/ECN500倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

AXIORY
スタンダード口座/MT4/STP400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
ナノ口座/MT4/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
ナノ口座/cTrader/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

LAND-FX
Standard口座/STP無制限(~999ドル)

LAND-FX
Prime口座/STP無制限(~999ドル)

LAND-FX
ECN口座/ECN1000倍

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP500倍

TitanFX
Zeroブレード口座/ECN500倍

FBS
セント口座/STP1000倍

FBS
マイクロ口座/STP3000倍

FBS
スタンダード口座/STP3000倍

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP3000倍

FBS
ECN口座/ECN500倍

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP400倍

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP400倍

FXopen
マイクロ口座/STP500倍

FXopen
STP口座/STP500倍

FXopen
ECN口座/ECN500倍

AXIORY
テラ口座/MT5/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

XMTrading
KIWAMI極口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

LAND-FX
スワップフリー口座/STP無制限(~999ドル)

TitanFX
Zeroマイクロ口座/STP1000倍

海外FXレバレッジ比較はこちら

FxProのレバレッジは500倍なので、ほかの海外FX業者よりもやや高めのレバレッジ設定となっています。口座の運用額に応じた制限などはありません。


検証結果

FxProの最大レバレッジは500倍なので、海外FX業者の平均値よりもやや高めのレバレッジ設定となっていますが、ほぼ平均水準と言っていいでしょう。

口座による制限などもないため、安心してハイレバレッジトレードが可能です。

FxProのレバレッジは最高500倍です。海外FX業者の平均的な水準です。

口座の種類最大レバレッジ
スタンダード口座/STP1000倍
プロ口座/STP1000倍
Raw+口座/ECN1000倍
エリート口座/ECN1000倍

FxProの分別管理・信託保全

FxProの分別管理・信託保全の検証結果

teacher

FxProの分別管理・信託保全

海外FX業者名口座の種類信託保全
分別管理

海外FX人気上位5社の分別管理・信託保全

海外FX業者名口座の種類信託保全
分別管理

XMTrading
ゼロ口座/ECN2万EURまで信託保全(キプロス口座)
保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座)

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP全額信託保全

FBS
セント口座/STP分別管理

IronFX
STP/ECN口座アブソルートゼロ口座/ECN※英国ライセンスの場合
100万EURまで信託保全
FCA CASS(顧客資金取扱規定
※バミューダライセンス
分別管理

IronFX
ECNアブソリュートゼロ口座/ECN※英国ライセンスの場合
100万EURまで信託保全
FCA CASS(顧客資金取扱規定
※バミューダライセンス
分別管理

Exness
スタンダードセント口座/STP分別管理

Vantage
セント口座/STP専門家補償保険

海外FX信託保全比較はこちら

人気の高い海外FX業者は「上限あり」であっても、信託保全を導入している海外FX業者が多くなっています。

FxProの場合は

  • 英国金融行動監視機構(FCA)

を取得しており、FCA CASS(顧客資金取扱規定)の規定のもと、お客様の資産を保護しています。

さらに

  • 英金融サービス補償機構(FSCS)
  • 投資家補填ファンド(IFC)

に加盟しています。

金融機関に認可されたブローカーとして、当社はお客様の資金を別銀行にて保管しています。万が一の際も 上限20,000ユーロまで保証されます。

となっています。

投資家補填ファンド(IFC)は、「Investors Compensation Fund」のことで、海外FX業者が資金を出し合った基金であり、海外FX業者が倒産した際に損失を補てんする役割を担っています。補てん額は最大で2万ユーロです。これが信託保全の変わりになります。

それ以外にも、会計報告は中間報告・年間報告ともにキプロスにて、主要なグローバル金融監査会社であるPWCによる監査を受けているため、信頼性は高い海外FX業者と言って良いでしょう。


検証結果

英国FCA自体が、取得が難しい安全性の高い金融ライセンスですので、それだけでも顧客資産の安全性は高いと言えます。

また、同時に「英金融サービス補償機構(FSCS)」「投資家補填ファンド(IFC)」などの倒産時の補てん機能がある組織に加盟しているため、によって、FxProの経営破綻時に最大2万ユーロ(約250万円)まで補償されるため、分別管理ですが、事実上の信託保全が導入されています。

安全性の高い海外FX業者と言えます。

FxProは英金融サービス補償機構(FSCS)に加盟しているため、FxProが倒産した場合にも、最大5万ユーロまで保証されます。十分な信託保全のシステムを備えていると言えます。

口座の種類信託保全
分別管理
スタンダード口座/STP2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
プロ口座/STP2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
Raw+口座/ECN2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
エリート口座/ECN2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟

FxProの最低入金額・最低取引通貨量

FxProの最低入金額・最低取引通貨量の検証結果

teacher

FxProの最低入金額・最低取引通貨量

海外FX業者名口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

FxPro
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

FxPro
プロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨10万円相当

FxPro
Raw+口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨10万円相当

FxPro
エリート口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨300万円相当

海外FX人気上位5社の最低入金額・最低取引通貨量

海外FX業者名口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

XMTrading
マイクロ口座/STP1ロット=1,000通貨0.01ロット10通貨500円相当

XMTrading
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

XMTrading
ゼロ口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

LAND-FX
Standard口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1000円相当

LAND-FX
Prime口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット1,000通貨3万円相当

LAND-FX
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨10万円相当

FBS
セント口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨100円相当

FBS
マイクロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

FBS
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨5万円相当

FBS
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨10万円相当

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨5万円相当

FXopen
マイクロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット10通貨100円相当

FXopen
STP口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1,000円相当

FXopen
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

XMTrading
KIWAMI極口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

LAND-FX
スワップフリー口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨1000円相当

海外FX最低入金額・最低取引通貨量比較はこちら

FxProは、最低入金額が5万円、最低取引通貨量が1000通貨ですので、最低入金額はかなり高めの設定になっています。口座によって最低入金額に違いがないというのも珍しい設定です。

1ロット=10万通貨で、MT4は0.01ロットから発注できるため、最低取引量が1000通貨という計算になります。


検証結果

FxProは

  • 最低入金額が5万円

と最低入金額は比較的高めに設定されている海外FX業者です。

最低取引通貨量は、1000通貨なので他の海外FX業者と大きな違いはありません。

最低入金額が高めの設定な分、初心者にはおすすめしにくい海外FX業者となっています。

最低入金額5万円、1000通貨からトレードができるという設定は海外FX業者の中では若干ハードルが高く設定されています。ある程度の運用資金がある方におすすめです。

口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当
プロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨10万円相当
Raw+口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨10万円相当
エリート口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨300万円相当

FxProのトレード条件

デモ口座はもちろんのこと、CFD取引もラインナップはそろっています。両建てやスキャルピングトレードも可能です。

デモ口座

口座の種類デモ口座
スタンダード口座/STP
プロ口座/STP
Raw+口座/ECN
エリート口座/ECN

CFD取引

口座の種類CFD
スタンダード口座/STP株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3
プロ口座/STP株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3
Raw+口座/ECN株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3
エリート口座/ECN株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3

ロスカットレベル・マージンコール

口座の種類ロスカットレベル証拠金維持率マージンコール証拠金維持率
スタンダード口座/STP50%以下50%以下
プロ口座/STP50%以下50%以下
Raw+口座/ECN50%以下50%以下
エリート口座/ECN50%以下50%以下

取引時間

口座の種類取引時間ロールオーバー時刻
スタンダード口座/STP日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
GMT22:00
プロ口座/STP日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
GMT22:00
Raw+口座/ECN日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
GMT22:00
エリート口座/ECN日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
GMT22:00

FxProのトレードプラットフォーム

FxProのトレードプラットフォームの検証結果

teacher

FxProで利用できるトレードプラットフォームは

  1. MT4
  2. MT4ウェブトレーダー
  3. MT4マルチターミナル
  4. MT5
  5. MT5ウェブトレーダー
  6. cTrader
  7. cTrader web
  8. FxPro Markets Web

です。

MT4/MT5に対応しているほか、ECN口座で人気のプラットフォーム「cTrader」が利用可能です。

そのほかFxPro独自のトレードプラットフォーム「FxPro Markets Web」が利用可能です。

FxPro Markets Webとは
FxPro Markets Webとは

FxPro独自のトレードプラットフォームである分

  • スプレッドが狭い
  • 取引口座の管理、入金が一つにまとまっている
  • プロ仕様の取引条件
  • 高速約定
  • ウェブベースでの取引

という特徴があります。

独自プラットフォームなので、利便性が高く、スプレッドも狭く設計されていますが、情報が多いMT4やcTraderと比較すると、利用者が少ないことがデメリットになってしまいます。

また、「FxPro Quantストラテジー・ビルダー」では、自動売買のストラテジーを直感的な操作で組み立てることができます。

FxPro Markets Webとは

MT4とcTraderの自動売買ストラテジーを視覚的にプログラムすることができるので、自分の戦略に合わせて簡単に「EA」「cBot」を作成することができます。


検証結果

FxProは、世界展開している大手の海外FX業者ですので

  • MT4/MT5
  • cTrader

という人気のあるプラットフォームは利用することが可能です。

その他にも

  • 独自プラットフォーム
  • 「EA」「cBot」の作成ツール

を提供するなど、トレードプラットフォームの選択肢は幅広い海外FX業者となっています。

MT4、MT5、ECN口座のcTrader、さらにマーケット決済、即時決済、独自プラットフォーム、自動売買SuperTraderとトレードプラットフォームの豊富さは海外FX業者の中でもトップクラスです。

口座の種類取引システム
スタンダード口座/STPMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform
プロ口座/STPMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform
Raw+口座/ECNMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform
エリート口座/ECNMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform

スマホ対応

口座の種類スマホ対応
スタンダード口座/STP○MT4/MT5(独自アプリ)
プロ口座/STP○MT4/MT5(独自アプリ)
Raw+口座/ECN○MT4/MT5(独自アプリ)
エリート口座/ECN○MT4/MT5(独自アプリ)

システムトレード・ソーシャルトレード

口座の種類システムトレードソーシャルトレード
コピートレード
スタンダード口座/STP○MT4/SuperTrader-
プロ口座/STP○MT5/SuperTrader-
Raw+口座/ECN○cAlgo/SuperTrader-
エリート口座/ECN○SuperTrader-

FxProのボーナス・キャンペーン

口座の種類ボーナスポイントプログラムトレードコンテスト
スタンダード口座/STP--
プロ口座/STP--
Raw+口座/ECN--
エリート口座/ECN--

FxProの入金方法

FxProの入金方法は、海外銀行送金、クレジットカード入金、国際決済サービスの3種類になります。すぐにトレードしたい方はクレジットカード払いがおすすめです。10分もかからず入金が反映されます。

口座の種類入金方法
国内銀行送金
入金方法
海外銀行送金
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)
入金方法
国際決済サービス
スタンダード口座/STP-
手数料無料
1営業日

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

PayPal
Skrill
NETELLER
プロ口座/STP-
手数料無料
1営業日

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

PayPal
Skrill
NETELLER
Raw+口座/ECN-
手数料無料
1営業日

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

PayPal
Skrill
NETELLER
エリート口座/ECN-
手数料無料
1営業日

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

PayPal
Skrill
NETELLER

FxProの出金方法

FxProの出金方法は、海外銀行送金とクレジットカード出金、国際決済サービスの3種類となります。クレジットカード出金は入金分のキャンセルという扱いになるため、入金額までしか出金できません。利益が出た場合は、海外銀行送金による出金がメインになります。手数料が安い国際決済サービスへの出金も可能です。

口座の種類出金方法
海外銀行送金
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)
出金方法
国際決済サービス
スタンダード口座/STP
VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

PayPal
Skrill
NETELLER
プロ口座/STP
VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

PayPal
Skrill
NETELLER
Raw+口座/ECN
VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

PayPal
Skrill
NETELLER
エリート口座/ECN
VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

PayPal
Skrill
NETELLER

FxProの金融ライセンス、企業体制

FxProの金融ライセンス、企業体制の検証結果

teacher

FxProは、世界展開している海外FX業者です。

2006年設立ですので、10年以上の事業歴があります。

また、

  • 150カ国以上の投資家にサービス提供
  • 投資家の顧客数は10万人超
  • 1日に2億5000万件を超える注文

と世界的に規模の大きい海外FX業者です。

  • FxPro Financial Limited:キプロス証券取引委員会(CySEC)
  • FxPro Financial Limited:南アフリカ金融サービス委員会(FSB)
  • FxPro UK Limited:英国金融行為監督機構(FCA)
  • FxPro Global Markets MENA Ltd:ドバイ金融サービス機構(DFSA)
  • FxPro Global Markets Ltd:バハマ証券取引委員会(SCB)

と主要な金融ライセンスを所有しています。

FxProの金融ライセンス、企業体制の検証結果

さらに

  • 外部監査:PwC
  • 資本金:$100,000,000(1億ドル)
  • 従業員数:200名超

と十分に高い信頼性がある海外FX業者と言っていいでしょう。


検証結果

FxProは

キプロス証券取引委員会(CySEC)や英国金融行為監督機構(FCA)など主要な金融ライセンスを保有している海外FX業者です。

  • 金融ライセンス:保有
  • 事業歴:10年以上
  • 資本金:1億ドル
  • 外部監査法人:あり
  • 投資家数:10万人超

ですから、海外FX業者の中でも、信頼性は非常に高い業者と言えます。安心できる海外FX業者を探している方におすすめです。

FxProはキプロス証券取引委員会(CySEC)とグループ会社で英国金融行動監視機構(FCA)の金融ライセンスを取得しています。また、FCA CASS(顧客資金取扱規定)の規定のもと、お客様の資産を保護しています。

口座の種類設立本社のある国金融ライセンス社員数
スタンダード口座/STP2006年バハマ【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
200名
プロ口座/STP2006年バハマ【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
200名
Raw+口座/ECN2006年バハマ【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
200名
エリート口座/ECN2006年バハマ【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
200名

主なライセンスとライセンス番号

英国金融行動監視機構(FCA) :ライセンス番号509956
キプロス証券取引委員会(CySEC) :ライセンス番号078/07
南アフリカ金融サービス委員会(FSB) :ライセンス番号 45052
ドバイ金融サービス機構(DFSA):リファレンス番号 F003333
バハマ証券取引委員会(SCB):ライセンス番号 SIA-F184
金融商品市場指令 (MiFID)

FxProの日本語対応、顧客サポート

日本語対応はウェブサイト、顧客サポートともに十分なレベルで提供されています。平日5日24時間対応です。

口座の種類日本人スタッフ日本語対応サポート対応時間
スタンダード口座/STP複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間
プロ口座/STP複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間
Raw+口座/ECN複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間
エリート口座/ECN複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間

FxProの教育コンテンツ

FxProの教育コンテンツの検証結果

teacher

FxProは教育コンテンツは充実していません。

一応

  • ウェビナー
  • セミナー
  • エキスポ

などのコンテンツがあるものの、ほとんど空欄でサービス提供は実質的には稼働していません。

FxProの教育コンテンツの検証結果

稼働していたとしても

FxProの教育コンテンツの検証結果

と海外のイベントばかりですので、日本語もなく、日本人には利用しにくいコンテンツとなっています。


検証結果

FxProは、教育コンテンツは充実していません。

一部、コンテンツはあるものの、英語や海外イベントのものが多く、日本語化されていないため、日本人は利用しにくいのです。

初心者にはおすすめできない海外FX業者と言えます。

イベント、セミナー、WEBセミナー、FXニュース、動画コンテンツなど教育コンテンツは幅広いラインナップになっていますが、英語のままのものがほとんどです。

口座の種類教育コンテンツ
スタンダード口座/STPウェビナー
セミナー
エキスポ
プロ口座/STPウェビナー
セミナー
エキスポ
Raw+口座/ECNウェビナー
セミナー
エキスポ
エリート口座/ECNウェビナー
セミナー
エキスポ

取引ツール

口座の種類取引ツール
スタンダード口座/STP経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引
プロ口座/STP経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引
Raw+口座/ECN経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引
エリート口座/ECN経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引

FxProの注目サービス

FxProの受賞歴

FxProの口座スペック

人気ランキング26位26位26位26位26位
海外FX業者名
FxPro

FxPro

FxPro

FxPro

FxPro
口座の種類終了スタンダード口座/STPプロ口座/STPRaw+口座/ECNエリート口座/ECN
取引手数料
(片道)
無料無料無料3.5ドル4.5ドル
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.000.000.450.45
スプレッド種類変動変動変動変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
0.600.600.600.000.00
最小スプレッド
ユーロ/円
1.301.301.300.400.40
最小スプレッド
英ポンド/円
1.901.901.900.700.70
最小スプレッド
豪ドル/円
2.002.002.000.400.40
最小スプレッド
カナダドル/円
2.002.002.000.600.60
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
0.600.600.600.000.00
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
1.001.001.000.400.40
平均スプレッド
米ドル/円
1.601.401.600.500.50
平均スプレッド
ユーロ/円
2.001.802.000.900.90
平均スプレッド
英ポンド/円
3.203.003.201.201.20
平均スプレッド
豪ドル/円
3.002.803.001.001.00
平均スプレッド
カナダドル/円
3.002.803.001.001.00
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
1.401.201.400.300.30
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
1.601.401.600.800.80
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
0.600.600.600.900.90
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
1.601.401.601.401.40
最大レバレッジ500倍1000倍1000倍1000倍1000倍
約定力注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
注文の99.9%が42ミリ秒以内に約定
スリッページの発生率5.19%
約定スピード/秒0.379秒0.379秒0.379秒0.379秒0.379秒
約定スピード(最高)/秒0.343秒0.343秒0.343秒0.343秒0.343秒
約定スピード(最低)/秒5.745秒5.745秒5.745秒5.745秒5.745秒
執行率/%92.10%92.10%92.10%92.10%92.10%
最大保有ポジション-----
ロット数1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨
最小取引サイズ0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット0.1ロット
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨10,000通貨
最低入金額5万円相当1万円相当10万円相当10万円相当300万円相当
信託保全
分別管理
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
2万EURまで信託保全
ICF(投資家保護基金)加盟
FSCS(金融サービス補償機構)加盟
提携リクイディティプロバイダー-----
ロスカットレベル証拠金維持率50%以下50%以下50%以下50%以下50%以下
マージンコール証拠金維持率50%以下50%以下50%以下50%以下50%以下
取引時間日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
ロールオーバー時刻GMT22:00GMT22:00GMT22:00GMT22:00GMT22:00
取引システムMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform
MT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform
MT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform
MT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform
MT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
cTrader
cTrader web
FxPro Platform
スマホ対応○MT4/MT5(独自アプリ)○MT4/MT5(独自アプリ)○MT4/MT5(独自アプリ)○MT4/MT5(独自アプリ)○MT4/MT5(独自アプリ)
システムトレード○MT4/SuperTrader○MT4/SuperTrader○MT5/SuperTrader○cAlgo/SuperTrader○SuperTrader
ソーシャルトレード
コピートレード
-----
無料VPS○VIPサービス○VIPサービス○VIPサービス○VIPサービス○VIPサービス
通貨ペア数69通貨ペア69通貨ペア69通貨ペア69通貨ペア69通貨ペア
口座通貨JPY,USD,GBP,EUR,CHF,PLN,AUD,ZARJPY,USD,GBP,EUR,CHF,PLN,AUD,ZARJPY,USD,GBP,EUR,CHF,PLN,AUD,ZARJPY,USD,GBP,EUR,CHF,PLN,AUD,ZARJPY,USD,GBP,EUR,CHF,PLN,AUD,ZAR
デモ口座
円口座
CFD株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3
株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3
株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3
株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3
株式指数CFD:30
貴金属:6
先物:10
資源:3
追証ゼロ
両建て取引
スキャルピング
MAM/PAMM口座-----
ボーナス
ポイントプログラム-----
トレードコンテスト-----
入金方法
国内銀行送金
-----
入金方法
海外銀行送金

手数料無料
1営業日

手数料無料
1営業日

手数料無料
1営業日

手数料無料
1営業日

手数料無料
1営業日
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映
入金方法
国際決済サービス

PayPal
Skrill
NETELLER

PayPal
Skrill
NETELLER

PayPal
Skrill
NETELLER

PayPal
Skrill
NETELLER

PayPal
Skrill
NETELLER
出金方法
海外銀行送金
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映

VISA
MasterCard
MaestroUnionnPay
即時反映
出金方法
国際決済サービス

PayPal
Skrill
NETELLER

PayPal
Skrill
NETELLER

PayPal
Skrill
NETELLER

PayPal
Skrill
NETELLER

PayPal
Skrill
NETELLER
設立2006年2006年2006年2006年2006年
本社のある国バハマバハマバハマバハマバハマ
金融ライセンス【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
【日本人向け会社】
バハマ証券委員会(SCB)
【グループ会社】
キプロス証券取引委員会(CySEC)
英国FCA
南アフリカファイナンスサービス委員会(FSCA)
社員数200名200名200名200名200名
日本人スタッフ複数名複数名複数名複数名複数名
日本語対応ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
サポート対応時間週5日24時間週5日24時間週5日24時間週5日24時間週5日24時間
教育コンテンツウェビナー
セミナー
エキスポ
ウェビナー
セミナー
エキスポ
ウェビナー
セミナー
エキスポ
ウェビナー
セミナー
エキスポ
ウェビナー
セミナー
エキスポ
取引ツール経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引
経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引
経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引
経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引
経済カレンダー
企業の行動と収益カレンダー
FxPro計算機
トレーダーダッシュボード
FxPro VPS
携帯用FxPro Tools
Trading Central
Autochartist
FxPro Quantストラテジー・ビルダー
cAlgoアルゴリズム取引
口座開設FxPro口座開設はこちらFxPro口座開設はこちらFxPro口座開設はこちらFxPro口座開設はこちらFxPro口座開設はこちら
STP/ECNSTPSTPSTPECNECN
最低入金額50,00050,00050,00050,00050,000
証拠金維持率50%50%50%50%50%
最大レバレッジ1000倍1000倍1000倍1000倍1000倍
1万通貨に必要な証拠金1,000円1,000円1,000円1,000円1,000円
10万通貨に必要な証拠金10,000円10,000円10,000円10,000円10,000円
1万通貨取引時の最大許容損失額99,500円99,500円99,500円99,500円99,500円
10万通貨取引時の最大許容損失額95,000円95,000円95,000円95,000円95,000円
1万通貨最大許容損失pips995.0pips995.0pips995.0pips995.0pips995.0pips
10万通貨最大許容損失pips95.0pips95.0pips95.0pips95.0pips95.0pips
スタンダード口座○●△●△

FxProの口座開設までの流れ

FxProの担当者インタビュー

FxPro

6.9

約定力の高さ

7.7/10

スプレッドの狭さ

6.9/10

ボーナス

5.4/10

情報の質と数

7.0/10

サポートの質

7.6/10

良い点

  • キプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンス保有
  • 世界で150万以上の投資家
  • 50秒以内に99.9%の注文を執行
  • 5万ユーロまでの信託保全
  • FxPro Quantストラテジー・ビルダー、cAlgoアルゴリズム取引など自動売買ツール

悪い点

  • スプレッドはやや広め
  • ボーナスなどはない

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

21 件の口コミ

  • 約定力の高さ

    9.00

    スプレッドの狭さ

    8.00

    ボーナス

    7.00

    情報の質と数

    8.00

    サポートの質

    9.00

    総合評価
    8.2点/10点
    とても満足

    海外FX歴:6か月~1年未満
    海外FX取引頻度:週2回~3回
    海外FX取引損益:10万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:ファンダメンタルズ分析
    海外FX運用額:10万円未満
    取引するデバイス:スマホ/タブレット

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    デイトレード
    スイングトレード
    ポジショントレード
    テクニカル分析
    ファンダメンタルズ分析
    レバレッジ制限がないから

    海外FXをはじめた理由

    レバレッジ制限がないから
    即時入金が可能だから
    友人・知人からの推奨
    約定力が高いから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    約定力が高いから
    会社知名度が高く、安全性・信頼性に優れているから
    信頼できる金融ライセンスを保有しているから
    利用したい入金方法が使えるから
    友人・知人からの推奨

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    日本の業者では得られない視点での情報を得ることができ、また額の制限をはじめ様々な制限が少ない点、またとてもシンプルでスピード感がある取引ができるのが嬉しいです。あと、業者自体、世界中のライバル社との競争、世界中からの顧客信用を得ようとしているのがよく分かり、高度なセキュリティー内容の充実度、それと海外らしいシンプルで大胆な発想、行動に対応していることで、私達日本人客には「より理解しやすい」と感じることができます。当然ながら24時間対応してくれていますが、とくに日本との時差、さらに私自身が取引利用する時間帯が、たまたまもっとも市場が活発な時間帯なので、それを主戦場とした当地の業者を使っているので、取引上とても効率的に感じます。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    まず、提示されている様々なセキュリティーが本当に安全に運用されているかという、「そもそも」の疑問。また、制限値が低く大胆な行動に出やすい雰囲気なので、自分の行動そのものを自制しないといけないので注意が必要と感じました。あと、情報の観点が日本にはない物なのは嬉しい反面、日本人だからこそ気になるような事柄の情報には触れられることが少ないようにも感じました。そういう意味では、良くも悪くも世界基準なのでしょうね。あと、システム内容が何の前触れもなく急に変わることがあり、ちょっと戸惑いました。サポートセンターに問い合わせた時も、(日本の業者と比べたら)顧客よりとは言い切れない冷淡な印象の対応だったのが、ちょっと残念でした。良くも悪くも自己責任ということですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター画像

    FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円