FXDDを徹底検証。他海外FX業者と比較して判明した強み・弱み。定点観測スプレッド・口コミ評判

FXDD

FXDDとは

FXDD(エフエックス・ディーディー)は、FXDD Trading社が運営している海外FXサービスです。本社所在地はイギリス領バミューダ諸島にあり、2002年から運営している事業歴の長い海外FX業者です。日本人スタッフの雇用や日本人向けのサービスも、10年以上前から行っているため、日本人にも知名度の高い海外FX業者となっています。以前はCySEC(キプロス取引証券委員会)の金融ライセンスで営業していましたが、CySECの監査基準が厳しくなるタイミングで金融ライセンスはなくなっています。金融ライセンスを持たない海外FX業者ですので、信頼性としては不安な側面ももちろんありますが、2002年からの事業歴という信頼性があります。

FXDDはのFXサービスの特徴は「ECN口座は手数料2.99ドルで米ドル/円0.2pips~と比較的低コスト」「日本語の週間レポート動画は質が高い」「日本人スタッフ運営の日本語公式プログ」「テクニカル分析レポートも高レベル」「ECN口座が使える」「500倍のレバレッジ設定」「バイナリーオプションも利用可能」という点が挙げられます。

「金融ライセンスがない」「スプレッドもそれほど狭くない」とデメリットがある一方で、「アナリストから配信されるレポートの質が買い」という大きなメリットもあります。他の海外FX業者も、ファンド出身のアナリストレポートなどはあるのですが、日本語で提供しているところは少なく、FXトレードノウハウを得るためにはFXDDのレポートは重宝されるのです。

週間レポート動画やテクニカル分析レポートなど情報提供と長年の日本人向けのサービス提供実績でおすすめできる海外FX業者です。

口コミ 32
100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
5人1人13人6人0人0人25人

FXDD

6.9

約定力の高さ

7.2/10

スプレッドの狭さ

6.7/10

ボーナス

7.2/10

情報の質と数

6.9/10

サポートの質

6.8/10

良い点

  • 2002年から15年以上の運営歴がある
  • 週間レポートの質が高い
  • 日本人スタッフ運営の日本語公式プログあり
  • ECN口座は手数料を含めても低コスト
  • バイナリーオプションも利用可能

悪い点

  • 金融ライセンスなし
  • スプレッドは広め
  • 分別管理

FXDD口座概要

口座の種類スタンダード口座/STPプレミアム口座/ECN
取引手数料
(片道)
無料2.99ドル
(4.99ドル)
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.30
スプレッド種類変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
1.800.20
平均スプレッド
米ドル/円
2.641.24
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
1.800.80
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
2.641.84
最大レバレッジ500倍500倍
約定力99%以上の執行率99%以上の執行率
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額2.5万円相当10万円相当
信託保全
分別管理
分別管理分別管理

FXDDのメリット

  • 2002年から15年以上の運営歴がある海外FX業者
  • 日本語の週間レポート動画は質が高い
  • 日本人スタッフ運営の日本語公式プログ
  • 毎週送られるテクニカル分析レポートも高レベル
  • ECN口座が使える
  • ECN口座は手数料2.99ドルで米ドル/円0.2pips~と比較的低コスト
  • 500倍のレバレッジ設定
  • バイナリーオプションも利用可能

FXDDのデメリット

  • 金融ライセンスを保有していない
  • スプレッドはやや広めの設定
  • 分別管理

FXDDのおすすめポイント

concierge

FXDDの最大のメリットは「日本語での投資情報の提供」という点が挙げられます。

FXDDは15年以上も日本人向けの海外FXサービスの提供をしてきたため、在籍する日本人スタッフの数も多く、公式ブログやメール配信されるテクニカル分析レポート、週間で更新される日本語の週間レポート動動画など、情報提供が手厚い海外FX業者です。

実際に参考にトレードをしてみても、アナリストレポートの質も高いのです。

海外FX業者では、レポート部分は英語のままという業者が少なくありませんが、日本語対応してこれだけの情報配信をしていることはおすすめできるポイントと言えます。

FXDDのおすすめできないポイント

concierge

現時点では金融ライセンスを取得していないということが最大のデメリットです。金融ライセンスがないということは、監視・チェックするところがないということですから、資金管理などに不安を感じてしまうのは当然です。

FXDDの約定力

FXDD約定力の検証結果

teacher

FXDDの約定力/自社公表データ

海外FX業者名約定力

FXDD
99%以上の執行率

海外FX人気上位5社の約定力/各社の自社公表データ

海外FX業者名約定力

XMTrading
99.35%を1秒以内に約定
執行率100%
リクオート・注文拒否なし

AXIORY
約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec

TitanFX
ミリ秒単位の約定スピード

FBS
95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行

IronFX
スリッページなし
取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行
成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行

HFMarkets

IronFX
スリッページなし
取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行
成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行

Exness

Vantage
執行率99.99%

海外FX約定力比較はこちら

FXDDは

  • 約定力、約定スピードのデータを公開していません。

人気上位の海外FX業者が多かれ少なかれ、約定力、約定スピードのデータを開示しているのとは対照的ですが、公開していないということは「約定力には自信がない」ことの表れだと考えることができます。

当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けている約定スピードの実績データを比較してみると・・・

約定スピード上位5社/計測データ

最小値
海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
MYFXMarkets無料約定スピード/最小値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
XM_ZERO5ドル約定スピード/最小値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
Traderstrust無料約定スピード/最小値0.0010.0020.0010.0030.0020.0020.002
LAND-FX無料約定スピード/最小値0.1360.1360.1370.1330.1330.1370.135
AXIORY無料約定スピード/最小値0.1420.1400.1400.1380.1400.1400.140
平均値
海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
MYFXMarkets無料約定スピード/平均値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
XM_ZERO5ドル約定スピード/平均値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
AXIORY無料約定スピード/平均値0.3480.3320.3370.3250.3270.3360.331
LAND-FX無料約定スピード/平均値0.3550.3510.3510.3320.3400.3440.330
TitanFX無料約定スピード/平均値0.4190.4190.4130.4050.4110.4190.399

海外FX業者約定スピード平均(STP)/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター

海外FX約定力比較はこちら
FXDDは約定力、約定スピードのデータを公開していないので比較のしようがありませんが、約定力を重視する方は上位のランキング5位以内に入っている海外FX業者を選ぶことをおすすめします。


検証結果

FXDDは、約定力、約定スピードのデータを公開していません。

約定力、約定スピードのデータを一部でも公開していないということは、「約定力には自信がない」ことの表れだと考えるしかありません。

約定力、約定スピードを重視する方にはおすすめできない海外FX業者となっています。

FXDDの約定スピードは、自社測定データですと0.308秒となっていて、比較的速いスピードと言えます。執行率は91.30%ですので、お世辞にも約定力の高い海外FX業者とは言えないようです。

口座の種類約定力約定スピード/秒約定スピード(最高)/秒約定スピード(最低)/秒執行率/%
スタンダード口座/STP99%以上の執行率0.308秒0.203秒1.187秒91.30%
プレミアム口座/ECN99%以上の執行率0.308秒0.203秒1.187秒91.30%

FXDDのスプレッド・取引手数料

FXDDスプレッドの検証結果

teacher

FXDDのスプレッド/自社公表データ

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円

FXDD
スタンダード口座/STP無料1.802.64

FXDD
プレミアム口座/ECN2.99ドル
(4.99ドル)
0.201.24

海外FXスプレッド比較はこちら

米ドル/円の平均スプレッド上位5社/自社公表データ

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円

HFMarkets
PRO口座/STP無料1.20

GEMFOREX
ガチゼロ口座/STP無料0.000.00

Exness
ゼロ口座/STP0.2ドル~0.00

SvoFX
Professional口座/ECN2ドル0.20

Exness
ロースプレッド口座/STP3.5ドル0.00

自社公表データの平均スプレッドは手数料無料のSTP口座であれば、1.0pipsを切るのが上位5社に入ってくる海外FX業者となっています。FXDDの場合は、米ドル/円の平均スプレッド2.64pipsですので、だいぶスプレッドの広い海外FX業者となってしまっています。

FXDDの場合は、最近ではウェブサイト上ではリアルタイムスプレッドのみで平均スプレッドも開示しない形になっているので、スプレッドには自信のない海外FX業者と言っていいでしょう。

当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けているスプレッドの実績データで比較してみます。

平均スプレッドが狭い上位5社/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
XM_ZERO5ドルスプレッド/平均値0.481.160.462.421.731.970.82
TitanFX_ECN3.5ドルスプレッド/平均値0.530.870.392.031.061.540.65
AXIORY_ECN3ドルスプレッド/平均値0.661.010.492.061.121.240.85
TitanFX_ECN(手数料ス3.5ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.231.571.092.731.762.241.35
AXIORY_ECN(手数料スプレッ3ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.261.611.092.661.721.841.45

海外FX業者スプレッド平均(STP)/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター

海外FXスプレッド定点観測データ比較はこちら

実績を計測している海外FX業者のスプレッドの「平均値」で比較してみると、米ドル/円の平均スプレッドの平均値は「1.96pips」、FXDDの自社公表データの平均スプレッドは「2.64pips」ですから、実績データでは、平均値よりはスプレッドが広い海外FX業者と言っていいでしょう。

ECN口座の出来上がりのトレードコストを計算してみると

平均スプレッド1.24pips + 手数料2.99ドル(0.299pips) × 往復2倍 = 1.8398pips

ですから、ECN口座も用意されていて、ECN口座の方がスプレッドは狭いものの、ECN口座でやっと海外FX業者のSTP口座の平均値と同じレベルです。スプレッドの狭さ上位の海外FX業者と比較してしまうと、かなりスプレッドは広いと判断されてしまいます。


検証結果

FXDDの場合は、自社公表データの平均スプレッドが海外FX業者の当サイト実績データよりも、かなり広い設定になっています。

ECN口座は、STP口座よりは出来上がりのトレードコストが安くなるものの、それでも海外FX業者のSTP口座の平均値と同じぐらいです。

ウェブサイト上で平均スプレッドを公開していないところを見ても、スプレッドには自信のない海外FX業者ということが見えてくるので、スプレッドの狭さで海外FX業者を選ぶのであればおすすめできない海外FX業者と言えます。

FXDDのスプレッドは平均よりは広い設定となっています。ただし、ECN口座の手数料が片道2.99ドルで米ドル/円0.2pips~ですので、ECN口座(プレミアム口座)の方がトレードコストが安く利用できる口座となっています。

最小スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
最小スプレッド
米ドル/円
最小スプレッド
ユーロ/円
最小スプレッド
英ポンド/円
最小スプレッド
豪ドル/円
最小スプレッド
カナダドル/円
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダード口座/STP無料0.001.802.794.534.044.011.772.16
プレミアム口座/ECN2.99ドル
(4.99ドル)
0.300.200.931.931.451.410.101.96

平均スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
平均スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
ユーロ/円
平均スプレッド
英ポンド/円
平均スプレッド
豪ドル/円
平均スプレッド
カナダドル/円
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダード口座/STP無料0.002.643.274.603.874.202.082.30
プレミアム口座/ECN2.99ドル
(4.99ドル)
0.301.241.672.411.672.001.481.50

トレードコスト合算(取引手数料+スプレッド)

口座の種類トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
スタンダード口座/STP1.802.64
プレミアム口座/ECN0.801.84

FXDDの口コミ評判

FXDDの口コミ評判の検証結果

teacher

当サイトの年間損益別の口コミ数ランキングトップ10

損益100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
合計123人49人301人134人8人31人646人
XM73人26人157人77人6人25人364人
iFOREX8人7人19人9人1人1人45人
TitanFX4人4人15人8人1人1人33人
LAND-FX7人0人16人7人0人1人31人
AXIORY7人3人17人3人0人0人30人
FXDD5人1人13人6人0人0人25人
FxPro6人2人10人3人0人0人21人
FBS4人3人7人3人0人0人17人
GEMFOREX2人0人8人6人0人0人16人

※集計時の口コミ数と、サイトに掲載されている口コミ数は異なります。口コミは常に増えているため、集計時よりもサイトに掲載されているデータの方が多くなります。

当サイトへ回答していただいた「海外FXを利用している投資家:235人」の口コミに対して、そのうちの9人がFXDDを利用している結果となっています。

海外FX投資家の中で「FXDD」を利用している割合:9人/235人 = 3.8%

この数字はかなり低い数字のように思われますが、海外FXでは、XMが断トツで、FXDDの9人というのは8番目に大きな数字です。

その内訳を見てみると

損益 FXDD FXDDの比率
100万円~利益 2人 22%
50~100万円利益 1人 11%
~50万円利益 4人 44%
~50万円損失 2人 22%
50~100万円損失 0人 0%
100万円~損失 0人 0%
口コミ数合計 9人 100%

ですから

22%の投資家が「FXDD」で年間100万円以上の利益を挙げている
33%の投資家が「FXDD」で年間50万円以上の利益を挙げている
78%の投資家が「FXDD」で利益を挙げている
損失を出している方は9人中2人

という結果になっています。


検証結果

口コミや評判を見る限り

  • FXDDは日本人でも違和感なく使える

という点が評価されている形です。

また、「FXDD」は創業2002年ですから、15年以上も長い間サービス提供を続けている会社で、かつ日本進出も早かったため、今でも「FXDD」を愛用している投資家も多いのです。

実際に利益を出している投資家の割合が多いことは「FXDD」を選ぶ大きな理由となるはずです。

FXDDのレバレッジ

FXDDレバレッジの検証結果

teacher

FXDDの最大レバレッジ

海外FX業者名口座の種類最大レバレッジ

FXDD
スタンダード口座/STP500倍

FXDD
プレミアム口座/ECN500倍

海外FX人気上位5社の最大レバレッジ

海外FX業者名口座の種類最大レバレッジ

XMTrading
マイクロ口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

XMTrading
スタンダード口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

XMTrading
ゼロ口座/ECN500倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

AXIORY
スタンダード口座/MT4/STP400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
ナノ口座/MT4/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
ナノ口座/cTrader/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

LAND-FX
Standard口座/STP無制限(~999ドル)

LAND-FX
Prime口座/STP無制限(~999ドル)

LAND-FX
ECN口座/ECN1000倍

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP500倍

TitanFX
Zeroブレード口座/ECN500倍

FBS
セント口座/STP1000倍

FBS
マイクロ口座/STP3000倍

FBS
スタンダード口座/STP3000倍

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP3000倍

FBS
ECN口座/ECN500倍

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP400倍

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP400倍

FXopen
マイクロ口座/STP500倍

FXopen
STP口座/STP500倍

FXopen
ECN口座/ECN500倍

AXIORY
テラ口座/MT5/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

XMTrading
KIWAMI極口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

LAND-FX
スワップフリー口座/STP無制限(~999ドル)

TitanFX
Zeroマイクロ口座/STP1000倍

海外FXレバレッジ比較はこちら

FXDDのレバレッジは500倍なので、ほかの海外FX業者よりもやや高めのレバレッジ設定となっています。口座の運用額に応じた制限などはありません。


検証結果

FXDDの最大レバレッジは500倍なので、海外FX業者の平均値よりもやや高めのレバレッジ設定となっていますが、ほぼ平均水準と言っていいでしょう。

口座による制限などもないため、安心してハイレバレッジトレードが可能です。

FXDDのレバレッジは最高500倍です。海外FX業者の中でも平均的な水準です。

口座の種類最大レバレッジ
スタンダード口座/STP500倍
プレミアム口座/ECN500倍

FXDDの分別管理・信託保全

FXDDの分別管理・信託保全の検証結果

teacher

FXDDの分別管理・信託保全

海外FX業者名口座の種類信託保全
分別管理

FXDD
スタンダード口座/STP分別管理

FXDD
プレミアム口座/ECN分別管理

海外FX人気上位5社の分別管理・信託保全

海外FX業者名口座の種類信託保全
分別管理

XMTrading
ゼロ口座/ECN2万EURまで信託保全(キプロス口座)
保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座)

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP全額信託保全

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP分別管理
(National
Australia Bank)

FBS
セント口座/STP分別管理

IronFX
STP/ECN口座アブソルートゼロ口座/ECN※英国ライセンスの場合
100万EURまで信託保全
FCA CASS(顧客資金取扱規定
※バミューダライセンス
分別管理

HFMarkets
セント口座/STP分別管理
ロイズ保険採用

IronFX
ECNアブソリュートゼロ口座/ECN※英国ライセンスの場合
100万EURまで信託保全
FCA CASS(顧客資金取扱規定
※バミューダライセンス
分別管理

Exness
スタンダードセント口座/STP分別管理

Vantage
セント口座/STP専門家補償保険

海外FX信託保全比較はこちら

「顧客資産」と「会社の経営資金」は、分別管理されているのですが、第三者が倒産時の返還を約束するスキームではないので、FXDDの倒産リスクは回避できていません。一般的な「分別管理のみ」という資産保護体制です。


検証結果

FXDDの場合は、「分別管理のみ」という形になります。

「顧客資産」と「会社の経営資金」が分離して管理されていることは間違えありませんが、それを第三者機関(弁護士や信託会社)が権限をもって管理しているわけではないので、FXDDの倒産リスクは回避できていません。また、口座が分別管理されていたとしても、それを使わないかどうかの証明が第三者機関(弁護士や信託会社)を利用しないとできないのです。

他の海外FX業者と比較すると資産保全のスキームは脆弱と言ってよいでしょう。FXDDのデメリットの一つと言えます。

FXDDは分別管理を採用しています。

口座の種類信託保全
分別管理
スタンダード口座/STP分別管理
プレミアム口座/ECN分別管理

FXDDの最低入金額・最低取引通貨量

FXDDの最低入金額・最低取引通貨量の検証結果

teacher

FXDDの最低入金額・最低取引通貨量

海外FX業者名口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

FXDD
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2.5万円相当

FXDD
プレミアム口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨10万円相当

海外FX人気上位5社の最低入金額・最低取引通貨量

海外FX業者名口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

XMTrading
マイクロ口座/STP1ロット=1,000通貨0.01ロット10通貨500円相当

XMTrading
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

XMTrading
ゼロ口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

LAND-FX
Standard口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1000円相当

LAND-FX
Prime口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット1,000通貨3万円相当

LAND-FX
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨10万円相当

FBS
セント口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨100円相当

FBS
マイクロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

FBS
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨5万円相当

FBS
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨10万円相当

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨5万円相当

FXopen
マイクロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット10通貨100円相当

FXopen
STP口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1,000円相当

FXopen
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

XMTrading
KIWAMI極口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

LAND-FX
スワップフリー口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨1000円相当

海外FX最低入金額・最低取引通貨量比較はこちら

FXDDは、最低入金額が2万5000円、最低取引通貨量が1000通貨ですので、最低入金額はやや高めの設定になっています。スプレッドが狭いECN口座の場合は、最低入金額が10万円ですので、少額の取引をする個人投資家にはおすすめできない海外FX口座です。

1ロット=10万通貨で、MT4は0.01ロットから発注できるため、最低取引量が1000通貨という計算になります。


検証結果

FXDDは

  • STP口座の最低入金額が2万5000円
  • ECN口座の最低入金額が10万円

と最低入金額は比較的高めに設定されている海外FX業者です。

最低取引通貨量は、1000通貨なので他の海外FX業者と大きな違いはありません。

最低入金額25000円という設定は海外FX業者の中ではやや高めの設定になっています。プレミアム口座は10万円ですので、比較的入金ハードルは高く設定されています。最低取引通貨は1000通貨です。

口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2.5万円相当
プレミアム口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨10万円相当

FXDDのトレード条件

デモ口座はもちろんのこと、CFD取引もラインナップはそろっています。CFDは20以上の選択肢があります。両建てやスキャルピングトレードも可能です。

デモ口座

口座の種類デモ口座
スタンダード口座/STP
プレミアム口座/ECN

CFD取引

口座の種類CFD
スタンダード口座/STP株式指数CFD:20
貴金属:4
資源:1
仮想通貨:2
プレミアム口座/ECN株式指数CFD:20
貴金属:4
資源:1
仮想通貨:2

ロスカットレベル・マージンコール

口座の種類ロスカットレベル証拠金維持率マージンコール証拠金維持率
スタンダード口座/STP100%以下120%以下
プレミアム口座/ECN100%以下120%以下

取引時間

口座の種類取引時間ロールオーバー時刻
スタンダード口座/STP日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:45
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:45
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間 6:00
プレミアム口座/ECN日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:45
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:45
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間 6:00

FXDDのトレードプラットフォーム

FXDDのトレードプラットフォームの検証結果

teacher

FXDDで利用できるトレードプラットフォームは

  1. MT4
  2. MT4ウェブトレーダー
  3. CURRENEX(カレネックス)
  4. ミラートレーダー

の4つです。

CURRENEX(カレネックス)

CURRENEX(カレネックス)とは
インターバンク直結のスマホ取引などに優位性がある最新型のトレードプラットフォームのことです。「YJFX」などにも採用されている取引プラットフォームです。
CURRENEX(カレネックス)とは

ミラートレーダー

ミラートレーダーとは
ミラートレーダーは、FX自動売買の取引プラットフォームです。すでにストラテジーがプリインストールされているものになるので、投資家は運用成績を見て、好きなストラテジーを選ぶだけで自動売買が開始できます。MT4のEAの場合は、自分でEAを購入・ダウンロードする手間が入るので、より初心者でもわかりやすい設計になっています。

ミラートレーダーとは
ミラートレーダーは、日本の国内FX業者でも導入している会社が多く、日本人がストレスなく、利用できるFX自動売買取引プラットフォームとなっています。しかし、日本では「リピート発注系」の自動売買システムに人気が集まり、ミラートレーダーの利用を廃止する国内FX業者も増えています。その点、FXDDでミラートレーダーを使う投資家も多くなっています。


検証結果

FXDDは日本人向けのサービス提供歴が長い分、日本の国内FX業者が採用している「CURRENEX(カレネックス)」「ミラートレーダー」などが利用できる点が、他の海外FX業者との大きな違いと言っていいでしょう。

とくにミラートレーダーなどは根強い人気があるFX自動売買取引プラットフォームです。

逆に他の海外FX業者が導入しはじめている「MT5」は現時点では利用できず、メタトレーダーは「MT4」のみとなっています。

MT4(メタトレーダー4)とCURRENEX(カレネックス)、ミラートレーダーを採用しています。

口座の種類取引システム
スタンダード口座/STPMT4
ミラートレーダー
CURRENEX
プレミアム口座/ECNMT4
ミラートレーダー
CURRENEX

スマホ対応

口座の種類スマホ対応
スタンダード口座/STP-
プレミアム口座/ECN-

システムトレード・ソーシャルトレード

口座の種類システムトレードソーシャルトレード
コピートレード
スタンダード口座/STP○MT4-
プレミアム口座/ECN○MT4-

FXDDのボーナス・キャンペーン

口座の種類ボーナスポイントプログラムトレードコンテスト
スタンダード口座/STP-○不定期開催
プレミアム口座/ECN-○不定期開催

FXDDの入金方法

FXDDの入金方法は、国内銀行送金、海外銀行送金、クレジットカード入金の3種類になります。海外FX業者の中では国内銀行送金が用意されているのは珍しいのですが、ドル口座への入金になってしまうため、無駄な為替手数料が発生してしまいます。クレジットカードによる入金がおすすめです。

口座の種類入金方法
国内銀行送金
入金方法
海外銀行送金
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)
入金方法
国際決済サービス
スタンダード口座/STP
1営業日
手数料無料

3~5営業日

VISA
MasterCard
1営業日
手数料無料

bitwallet
NETELLER
プレミアム口座/ECN
1営業日
手数料無料

3~5営業日

VISA
MasterCard
1営業日
手数料無料

bitwallet
NETELLER

FXDDの出金方法

FXDDの出金方法は、海外銀行送金、クレジットカード入金の2種類になります。クレジットカードは入金額までの出金ですので、利益が出た場合は海外送金での出金となります。海外送金での出金時の手数料は100ドル以上は無料になっています。

口座の種類出金方法
海外銀行送金
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)
出金方法
国際決済サービス
スタンダード口座/STP
3~5営業日
100ドル以上無料

VISA
MasterCard
10営業日
手数料無料

bitwallet
NETELLER
プレミアム口座/ECN
3~5営業日
100ドル以上無料

VISA
MasterCard
10営業日
手数料無料

bitwallet
NETELLER

FXDDの金融ライセンス、企業体制

FXDDの金融ライセンス、企業体制の検証結果

teacher

FXDDは、世界展開している海外FX業者です。

2002年創業ですので、15年以上の事業歴があります。

また、

  • 200カ国以上の投資家にサービス提供
  • サポートは13カ国語

で展開しています。

元々、FXDDは「CySEC:キプロス証券取引委員会」に金融ライセンスを保有していたのですが

  • 「CySEC:キプロス証券取引委員会」が日本人顧客向けのサービスを提供している海外FX業者の締め出し

をしはじめてから、2015年に本社を「キプロス」から、「イギリス領バミューダ諸島」に移しました。

イギリス領バミューダ諸島では

FX業を営むのに必要なのは「法人登記」のみで「金融ライセンス」は不要なため、金融ライセンスを持たない海外FX業者となっています。

「金融ライセンス」を持っていないということは、「金融事業が正常に行われているかどうか」をチェックする機関(金融監督庁)がないということですから、信頼性は下がってしまうのです。


検証結果

FXDDは「イギリス領バミューダ諸島」に本社を持つ海外FX業者であり、金融ライセンスは保有していません。

安全性を重視する日本人にはおすすめできませんが、日本人顧客向けのサービスを15年以上も提供し続けてきた実績もあるので、一概に信頼性の乏しい海外FX業者と言い切ることはできません。

FXDDは以前はキプロス証券取引委員会の金融ライセンスを保有していましたが、今は金融ライセンスを保有していません。

口座の種類設立本社のある国金融ライセンス社員数
スタンダード口座/STP2002年英国領バミューダ諸島【日本人向け会社】
バミューダ法人登記
170名
プレミアム口座/ECN2002年英国領バミューダ諸島【日本人向け会社】
バミューダ法人登記
170名

主なライセンスとライセンス番号

FXDDの日本語対応、顧客サポート

複数の日本人スタッフが在籍しているので、日本語対応は可能です。日本人向けのサービス展開の事業年数が長い海外FX業者ですので、日本人スタッフの数も多く、サポートのレベルも十分です。

口座の種類日本人スタッフ日本語対応サポート対応時間
スタンダード口座/STP複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間
プレミアム口座/ECN複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間

FXDDの教育コンテンツ

FXDDの教育コンテンツの検証結果

teacher

FXDDは教育コンテンツは充実しています。

Youtube公式チャンネル

Youtube公式チャンネル

Youtube公式チャンネルYoutube公式チャンネル

Youtube公式チャンネルでは

  • 週間FXマーケットレポート
  • チングーン先生のやさしい注目チャート解説
  • メタトレーダー4の使い方
  • 初心者必見!FXテクニカル分析とチャート解説

という動画コンテンツがあり、初心者でも十分にFXトレードのことを学ぶことができます。

また、日本語の公式ブログもあるので

Youtube公式チャンネル

日本人にとっては、利用しやすい海外FX業者となっています。


検証結果

FXDDは、「FX初心者」「海外FX初心者」をターゲットにした海外FX業者です。

そのため、「Youtube公式チャンネルによるトレードてくにっかう情報」などの教育コンテンツは充実しています。毎週、動画が更新されているので、他の海外FX業者をメインに使っている方も、情報だけはチェックしておくのも一つの方法と言えます。

初心者にはおすすめの海外FX業者です。

公式プログや週間レポート動画、テクニカル分析レポートなどFXトレードに関する情報配信は他の海外FX業者よりも、充実しています。とくにすべて日本語で提供されていて、かつレポートの質も高く、ノウハウを得るツールとしては重宝します。

口座の種類教育コンテンツ
スタンダード口座/STP-
プレミアム口座/ECN-

取引ツール

口座の種類取引ツール
スタンダード口座/STP-
プレミアム口座/ECN-

FXDDの注目サービス

FXDDの受賞歴

FXDDの口座スペック

人気ランキング21位21位
海外FX業者名
FXDD

FXDD
口座の種類スタンダード口座/STPプレミアム口座/ECN
取引手数料
(片道)
無料2.99ドル
(4.99ドル)
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.30
スプレッド種類変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
1.800.20
最小スプレッド
ユーロ/円
2.790.93
最小スプレッド
英ポンド/円
4.531.93
最小スプレッド
豪ドル/円
4.041.45
最小スプレッド
カナダドル/円
4.011.41
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
1.770.10
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
2.161.96
平均スプレッド
米ドル/円
2.641.24
平均スプレッド
ユーロ/円
3.271.67
平均スプレッド
英ポンド/円
4.602.41
平均スプレッド
豪ドル/円
3.871.67
平均スプレッド
カナダドル/円
4.202.00
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
2.081.48
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
2.301.50
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
1.800.80
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
2.641.84
最大レバレッジ500倍500倍
約定力99%以上の執行率99%以上の執行率
約定スピード/秒0.308秒0.308秒
約定スピード(最高)/秒0.203秒0.203秒
約定スピード(最低)/秒1.187秒1.187秒
執行率/%91.30%91.30%
最大保有ポジション100ポジション100ポジション
ロット数1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨
最小取引サイズ0.01ロット0.01ロット
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額2.5万円相当10万円相当
信託保全
分別管理
分別管理分別管理
提携リクイディティプロバイダー--
ロスカットレベル証拠金維持率100%以下100%以下
マージンコール証拠金維持率120%以下120%以下
取引時間日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:45
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:45
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:45
日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:45
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
ロールオーバー時刻日本時間 6:00日本時間 6:00
取引システムMT4
ミラートレーダー
CURRENEX
MT4
ミラートレーダー
CURRENEX
スマホ対応--
システムトレード○MT4○MT4
ソーシャルトレード
コピートレード
--
無料VPS
2500ドル以上&月5ロット取引で無料

2500ドル以上&月5ロット取引で無料
通貨ペア数59通貨ペア59通貨ペア
口座通貨JPY,USDJPY,USD
デモ口座
円口座
CFD株式指数CFD:20
貴金属:4
資源:1
仮想通貨:2
株式指数CFD:20
貴金属:4
資源:1
仮想通貨:2
追証ゼロ
両建て取引
スキャルピング
MAM/PAMM口座--
ボーナス
ポイントプログラム--
トレードコンテスト○不定期開催○不定期開催
入金方法
国内銀行送金

1営業日
手数料無料

1営業日
手数料無料
入金方法
海外銀行送金

3~5営業日

3~5営業日
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
1営業日
手数料無料

VISA
MasterCard
1営業日
手数料無料
入金方法
国際決済サービス

bitwallet
NETELLER

bitwallet
NETELLER
出金方法
海外銀行送金

3~5営業日
100ドル以上無料

3~5営業日
100ドル以上無料
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
10営業日
手数料無料

VISA
MasterCard
10営業日
手数料無料
出金方法
国際決済サービス

bitwallet
NETELLER

bitwallet
NETELLER
設立2002年2002年
本社のある国英国領バミューダ諸島英国領バミューダ諸島
金融ライセンス【日本人向け会社】
バミューダ法人登記
【日本人向け会社】
バミューダ法人登記
社員数170名170名
日本人スタッフ複数名複数名
日本語対応ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
サポート対応時間週5日24時間週5日24時間
教育コンテンツ--
取引ツール--
口座開設FXDD口座開設はこちらFXDD口座開設はこちら
STP/ECNSTPECN
最低入金額25,000100,000
証拠金維持率100%100%
最大レバレッジ500倍500倍
1万通貨に必要な証拠金2,000円2,000円
10万通貨に必要な証拠金20,000円20,000円
1万通貨取引時の最大許容損失額98,000円98,000円
10万通貨取引時の最大許容損失額80,000円80,000円
1万通貨最大許容損失pips980.0pips980.0pips
10万通貨最大許容損失pips80.0pips80.0pips
スタンダード口座○●△

FXDDの口座開設までの流れ

FXDDの担当者インタビュー

FXDD

6.9

約定力の高さ

7.2/10

スプレッドの狭さ

6.7/10

ボーナス

7.2/10

情報の質と数

6.9/10

サポートの質

6.8/10

良い点

  • 2002年から15年以上の運営歴がある
  • 週間レポートの質が高い
  • 日本人スタッフ運営の日本語公式プログあり
  • ECN口座は手数料を含めても低コスト
  • バイナリーオプションも利用可能

悪い点

  • 金融ライセンスなし
  • スプレッドは広め
  • 分別管理

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

26 件の口コミ

  • 約定力の高さ

    7.00

    スプレッドの狭さ

    5.00

    ボーナス

    7.00

    情報の質と数

    10.00

    サポートの質

    8.00

    総合評価
    7.4点/10点
    満足

    海外FX歴:~6か月未満
    海外FX取引頻度:月1回
    海外FX取引損益:10万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:10万円未満
    取引するデバイス:PCインストール型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    スイングトレード
    テクニカル分析

    海外FXをはじめた理由

    追証がないから
    MT4が使えるから
    国内FX業者の呑み取引が嫌だから
    NDD取引(ノン・ディーリング・デスク)だから
    ECN口座が使えるから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    ECN口座が使えるから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    FXDDでは、無料で長期間のヒストリカルデータを提供してくれるところが良いです。過去検証するにも、遡れるデータがないとならないので、助かりました(過去検証で使ったFX会社でリアルトレードもやった方がいいというのは言うまでもありません)。但し、データの信頼性については、ネットなどでは色々書かれてます(データ抜けがある、時間がおかしい)。このため、そのままヒストリカルデータを使うと、実際の結果とは異なる環境で過去検証することになるので、始めはデータをよく見て、修正をする必要があります。面倒ではありますが、長期のヒストリカルデータを無料で入手できるメリットはやはり大きいです(有料だと年間数万円必要になったりします)。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    FXDD以外の海外FX会社にも言えることかもしれませんが、問い合わせしても対応が悪いということです。回答は来るのですが、こちらの意図している回答とはズレた答えが返ってきたりすることが多いです(私の質問力が低いのかもしれませんが、国内FX会社ではそのようなことはありません)。また、NDDであるため、FX会社と顧客の利益は相反しないことにはなってますが、どうも不自然な切られ方をすることが多いように感じました。また、スプレッドも取引量が多くなるタイミングでは、かなり広くなるので、手数料を取られている意味をあまり感じません。それならば、手数料のかからない国内FX会社を使った方がトレード経費が安く済むと思います。

  • 約定力の高さ

    8.00

    スプレッドの狭さ

    3.00

    ボーナス

    5.00

    情報の質と数

    5.00

    サポートの質

    6.00

    総合評価
    5.4点/10点
    普通

    海外FX歴:10年~
    海外FX取引頻度:最近は取引をしていない
    海外FX取引損益:30万円~50万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:100万円~150万円未満
    取引するデバイス:PCインストール型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    スイングトレード

    海外FXをはじめた理由

    知名度・評判の高さ

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    日本人スタッフが在籍し、日本語サポートを受けられるから
    会社知名度が高く、安全性・信頼性に優れているから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    私が利用していたのは、かなり前で、リーマンショックの前くらいです。FXDDは、その時には海外FXの草分け的存在で、他にはあまり選択肢はありませんでした。また、少ない選択肢の中では、日本語のカスタマーサポートを早期に導入するなど、とてもサービスが良かったのです。そのため、この業者を利用していました。比較の対象があまりなかったというのもありますが、レバレッジ、約定のスピード、などの点で満足度は高かったです。しかも、今はどうか分かりませんが、当時はカスタマーサービスが24時間営業でした。取り扱い通貨の数も他より多かった記憶があります。今は仮想通貨やCFDも扱っているようで、また取引プラットフォームも最新のものが使えるようですね。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    とにかくレバレッジの広さが不満でした。それに、定期的にトレードをしないで残高を持っていると、口座維持手数料が引かれた記憶があります。以来、触らない時には、お金を残さないで全て引き出してしまうようにしています。また、不安の中で大きなものは、この業者の信頼性です。今はどこかの国できちんとライセンスを得ているのでしょうか?私が積極的にトレードしていた当時は、ライセンスはないが、対応が比較的きちんとしているのでまあいいかな、という認識が主流だったように思います。ただ、そのあと、この会社ではゼロカットの約束を破るという事態になりました。やはり、監督官庁の不存在というのは、こういうことが起こるリスクなんだなと実感し、利用を控えるようになりました。

  • 約定力の高さ

    7.00

    スプレッドの狭さ

    6.00

    ボーナス

    5.00

    情報の質と数

    6.00

    サポートの質

    6.00

    総合評価
    6点/10点
    満足

    海外FX歴:6か月~1年未満
    海外FX取引頻度:週2回~3回
    海外FX取引損益:10万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:10万円未満
    取引するデバイス:スマホ/タブレット

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    デイトレード

    海外FXをはじめた理由

    追証がないから
    知名度・評判の高さ
    即時入金が可能だから
    友人・知人からの推奨

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    約定力が高いから
    会社知名度が高く、安全性・信頼性に優れているから
    信頼できる金融ライセンスを保有しているから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    知名度も高く取引している企業なども有名なところばかりだったので信用ができる点が最も良かったです。海外の場合は信用が出来ない会社も多数あるため安心して取引をすることができないことが多くチェックするのも大変で仕事をしながらなかなか様子を見ることができない場合があったのですがこの業者は信用ができたため、安心して保有もできました。細かい取引などもできたことも満足できました。入金方法も簡単でネットバンクからのスマホ入金もできるので口座等の取り扱いも簡単で即決できますし、取引などの操作も複雑ではないので、初めたばかりの素人でも簡単に操作や取引などができる点が非常に魅力的でした。全体的に簡単に安心して取引ができて、わかりやすいので便利な会社だと思います。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    有名で安心感が売りなところからか、手数料などが多少高く感じました。他の業者では、もっと手数料が安いところがたくさんあるのですが、この業者はとにかく高い手数料を取るように感じます。副業感覚のお小遣い稼ぎみたいな少額投資みたいな感覚で取引をしている私みたいな人にはおすすめができない業者てす。しかし、他の知名度が低くて手数料が安いところだと海外なので安心ができないので不安もあります。安心感を買うために選んだので不満を言っても仕方のない事なのですが、その部分が少し納得できないところだと思います。それと、少額取引だからなのかわからないですが、担当者の対応が悪かったです。何人か直接会話をしたのですがあまり真剣に取り入ってもらえませんでした。高額な取引を頻繁に行う人は良いかも知れませんが少額でコツコツ増やすつもりならば手数料などの高さが不満になります。

  • 約定力の高さ

    6.00

    スプレッドの狭さ

    5.00

    ボーナス

    7.00

    情報の質と数

    6.00

    サポートの質

    8.00

    総合評価
    6.4点/10点
    満足

    海外FX歴:1年~2年未満
    海外FX取引頻度:週2回~3回
    海外FX取引損益:200万円~300万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:30万円~50万円未満
    取引するデバイス:スマホ/タブレット

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    長期保有
    テクニカル分析

    海外FXをはじめた理由

    知名度・評判の高さ
    即時入金が可能だから
    友人・知人からの推奨

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    日本人スタッフが在籍し、日本語サポートを受けられるから
    該当なし

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    日本人も多いインターナショナルなNYで始まった会社であることもあり、日本語対応が可能です。英語が話せても細かいドレードの動きまた複雑なサービス内容の質問対応などができる会社はやはり心強いです。日本人へのサポート長く行なっているようなのでスタッフのお客様対応も慣れています。私の場合海外拠点なので24時間体制で丁寧に対応してくれるところはとてもプラスです。またウェブサイトももちろん日本語カスタマー対応なのでそちらでも電話でも24時間対応です。完全日本語対応で利用しやすく、というのも最初のステップ、口座開設、入金、出金など日本語で利用することができます。また円口座が提供されているので、損益をその都度円で換算することも可能です。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    運営実績16年目とうたっているんですが実際ニューヨークでも日本でも金融のライセンス登録がありません。(他の業者はほとんど登録あり。信頼性が高い。)海外FXでもトラブルの元になるクレームが入金、出金の動きです。もし、入金したはずなのになってないなんてトラブルが出てしまった時、金融ライセンスに登録されている会社は強いはずです。といっても私は実際この問題に当たったことはないのでまだわからないのですが。私の場合海外にいることが多いので問題は回避できると思いますが、がっつり日本からやられる場合はリスクはあると思っていた方がいいかもしれません。最悪の場合、入金出金の漏れは保証がなく、かえってこないことになり、自己負担になるかもしれません。

  • 約定力の高さ

    8.00

    スプレッドの狭さ

    8.00

    ボーナス

    5.00

    情報の質と数

    7.00

    サポートの質

    4.00

    総合評価
    6.4点/10点
    満足

    海外FX歴:~6か月未満
    海外FX取引頻度:1日1回
    海外FX取引損益:プラスマイナスゼロ
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:10万円未満
    取引するデバイス:スマホ/タブレット

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    スワップトレード

    海外FXをはじめた理由

    スプレッドが狭いから
    友人・知人からの推奨
    約定力が高いから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    取引手数料が安いから
    初回入金額が少額設定だから
    友人・知人からの推奨

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    何よりも簡単。初心者であった自分でも始められやすく分かりやすかった。1番やりやすかったなと思うのは少額で始められる、ということ。大きな金額を初めに振り込まなくてはならない、とか行けなかったりしたら始めていなかったと思う。もともとFXには、興味があったが始めるまでにかなり時間がかかった。怖かったし心配もあったしお金が一瞬で無くなりそう…という心配もあった。しかし、今はYouTubeなどの動画サイトで攻略方法やこんなふうにやるといいよ、などのアドバイスもきけるため私はそこから勉強して、始めることができた。私はそのまで大きなお金を動かしていなかったためプラスマイナスほぼゼロでゲーム感覚で始めてしまっていた。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    引き落とし方法がスムーズではなく手数料が少し高かったことが気になる。気軽に始められるけれど、気軽にお金を出すことはできない、という感じ。お金を入金するのはすぐにできるのに出す時には手間である。少しアクセスがしにくかったこともあったせいか、お金が一瞬で増えたり、減ったりすることを目でしか見えないので正直、現実味がなくて怖くなったことがあった。これをずっとしていくにはかなり強いメンタルや勝負強さや、ギャンブル力みたいなものをつけなくてはならないなぁ、と思った。別の業者を探し友達に進められたものも見たことがあったがどこもさほど大きくはかわらないであろう、と思って違う業者を使うことはなくFX自体をやめてしまった。

  • 約定力の高さ

    7.00

    スプレッドの狭さ

    6.00

    ボーナス

    6.00

    情報の質と数

    6.00

    サポートの質

    3.00

    総合評価
    5.6点/10点
    普通

    海外FX歴:~6か月未満
    海外FX取引頻度:1日1回
    海外FX取引損益:20万円~30万円未満の損失
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:100万円~150万円未満
    取引するデバイス:PCインストール型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    デイトレード

    海外FXをはじめた理由

    MT4が使えるから
    国内FX業者の呑み取引が嫌だから
    NDD取引(ノン・ディーリング・デスク)だから
    友人・知人からの推奨

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    約定力が高いから
    日本人スタッフが在籍し、日本語サポートを受けられるから
    デビットカード/プリペイドカードによる出金ができるから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    海外の業者でも日本人スタッフが在籍していることが安心感として大きかったと思います。その方のブログなどもあったりして そういった記事を読んだりしてなんとなく親近感も出ていたと思います。FXDDではMT4・MT5も使用できるのも魅力でしたね。私が利用していた時は 何度か日本時間で夜中に問い合わせも出来てリアルで繋がる部分で 海外が相手である不安は少し解消されたと感じます。入出金に関しても確認をFXDDの方に問い合わせればすぐにしてくれるので特に問題はありませんでした。こういった反応の速さも国内業者との違いは感じませんでした。海外の会社ですが コチラのアクションに対しては割と早く対応してくれる会社だと感じました。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    私が2.3度体験したのは 問合せをしていた時に 会話の途中で「少しお待ちください」と言われてから そのまま放置に近い感じを体験したことでしょうか。まだ待っていれば対応されたのかもしれませんし それはわかりませんが そのままコチラがオフラインにしてしまったのでなんとも言えません ですが国内ではありえないかな事かなと感じました。但し その後のプットフォーム上での対応は早かったと記憶しています。個別として私に対しては そのまま返答はなかったんですが そこは やっぱり距離感を感じましたし残念に感じました。あとは出金の時にクレジットカード経由でして頂いたときに仕組み上仕方のない事ですが月跨ぎになってしまった事です。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター画像

    FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円