Exness評判検証。海外FX「Exness」本当のスプレッド・入出金・ボーナス・口座開設の評判とは?

Exness(エクスネス)とは?

Exness(エクスネス)は、Nymstar Limited社が運営する海外FXサービスです。運営歴は13年以上あり、世界展開している海外FX業者となっています。Nymstar Limited社は、セーシェル共和国の金融ライセンスで運営されています。グループ会社は、キプロス証券取引委員会(CySEC)、英国FCA、南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)の金融ライセンスを保有しており、グループ全体での信頼性は高い海外FX業者と言えます。

口座の種類スタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円
1.10
最大レバレッジ無制限
約定力
最低入金額300円相当
Exnessのメリット
  • グループ会社がキプロス証券取引委員会(CySEC)、英国FCA、南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)の金融ライセンスを保有する信頼性の高い海外FX業者
  • 運営歴は13年以上
  • MT4口座は、レバレッジ無制限
  • MT5口座は、最大レバレッジ2,000倍
  • ロースプレッド、ゼロ、プロ口座は、トレードコストが安い
  • スタンダード口座のスプレッドは、米ドル/円で1.1pipsと狭い
  • 最低入金額は3ドルと安い
  • ロスカットレベルが0%以下
  • MT5が使える
  • 無料VPSサービスあり
  • 外国株の取引商品数が多い
  • ウェブTVで分析情報を配信
  • 会計報告を開示するなど信頼性が高い
Exnessのデメリット
  • ロースプレッド、ゼロ、プロ口座の最低入金額は、1,000ドル
  • 信託保全ではなく、分別管理
  • ボーナスがない

Exnessのおすすめポイント

teacher

Exnessの最大のメリットは「ハイレバレッジかつ狭いスプレッド」です。

Exnessは

スタンダード口座

  • 米ドル/円の平均スプレッド:1.1pips(取引手数料無料)

ロースプレッド、ゼロ、プロ口座

  • 米ドル/円の平均スプレッド:0.7pips(取引手数料込)

MT4口座(スタンダード、ロースプレッド、ゼロ、プロ口座)

  • 最大レバレッジ:無制限

MT5口座(スタンダード、ロースプレッド、ゼロ、プロ口座)

  • 最大レバレッジ:2,000倍

と、トレードコストが安い上にレバレッジが大きく、大きなトレードができるメリットのある海外FX業者です。

一般的にレバレッジが大きければ大きいほど、スプレッドも広く設定する海外FX業者が中で、レバレッジの大きさとスプレッドの狭さが両立している数少ない海外FX業者としておすすめです。

Exnessの信頼性・安全性

金融ライセンスの安全性

金融ライセンスの安全性
運営会社:Nymstar Limited社
金融ライセンスの国:セーシェル共和国
金融監督庁:金融ライセンス
金融ライセンス:セーシェル共和国金融庁(FSA) SD025
本社のある国:キプロス
グループ会社の金融ライセンス:キプロス証券取引委員会CySEC(ライセンス番号:178/12)、英国金融行動監視機構(FCA)(ライセンス番号:730729)、南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)(ライセンス番号:51024)
金融ライセンスの安全性
日本人顧客向けには、セーシェル共和国の金融ライセンスシャル諸島の法人登記でサービス展開していますが、本社はキプロスにあり、日本人以外の顧客に対しては、キプロス証券取引委員会(CySEC)、英国FCA、南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)の金融ライセンスでサービス提供しています。

日本人向けのサービス提供という意味では、まだまだ歴史の浅い海外FX業者ですが、事業歴としては13年以上あり、取得しているグループ全体での金融ライセンスは信頼性が高く、取引を行うトレーダー数は145,400人を超えるなど、信頼性の高い海外FX業者と考えて良いでしょう。

信託保全

分別管理を採用しています。

出金の確実性

出金拒否に関する情報はありません。まだ、日本人向けのサービス展開をして間もないため、日本語の情報もほとんどありません。

海外FX主要掲示板の評価

海外FX主要掲示板の評価
3169/5

Exnessの信頼性・安全性の評価

  • 事業歴:13年以上
  • 金融ライセンスあり:セーシェル共和国金融庁(FSA)※グループ会社がキプロス証券取引委員会(CySEC)、英国FCA、南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)
  • 信託保全:分別管理のみ
  • 出金の確実性:出金拒否の情報無し
  • 海外掲示板の評価:評価はまあまあの高さ
teacher

事業歴、企業規模、グループ会社の金融ライセンス、海外FXの掲示板での高評価と、全体的に見て、信頼性・安全性の高い海外FX業者と言えます。

日本人向けのサービス展開がまだし始めたばかりということもあって、日本人投資家にはなじみのない海外FX業者ですが、十分に信頼できる海外FX業者と考えて良いでしょう。世界的には、月間取引高:6,736億USD、取引を行うトレーダー数:145,400人という中堅規模の海外FX業者です。

Exnessのスプレッド

自社公表データのスプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
平均スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
ユーロ/円
平均スプレッド
英ポンド/円
平均スプレッド
豪ドル/円
平均スプレッド
カナダドル/円
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダードセント口座/STP無料0.001.101.902.002.103.801.001.40
スタンダード口座/STP無料0.001.101.902.002.103.801.001.40
ロースプレッド口座/STP3.5ドル0.350.000.300.300.401.200.000.20
ゼロ口座/STP0.2ドル~0.020.000.000.000.100.800.000.00
プロ口座/ECN無料0.000.701.201.301.302.400.600.90
米ドル/円
  • スタンダード口座:1.10pips(取引手数料無料)
  • ロースプレッド口座:0.00pips(取引手数料3.5ドル)
  • ゼロ口座:0.00pips(取引手数料3.5ドル~)
  • プロ口座:0.70pips(取引手数料無料)
海外FX業者の平均スプレッド平均値:1.71pips

スプレッドの評判

情報なし

Exnessのスプレッドの評価

teacher

海外FX業者の平均値と比較すると

  • スタンダード口座は、やや狭い
  • ロースプレッド、ゼロ、プロ口座は、かなり狭い

結果となっています。

スプレッドの狭さを重視するならば、ロースプレッド、ゼロ、プロ口座がおすすめということになります。

また、ロースプレッド、ゼロ、プロ口座の最低入金額は、1,000ドル以上となっているものの、それほど高いハードルではないため、使いやすい口座としてもメリットがあります。

1,000ドル未満の資金のスタンダード口座であっても、スプレッドは、海外FX業者の平均より狭いため、スプレッドの狭さでおすすめできる海外FX業者となっています。

Exnessの約定力、約定スピード

自社公表データの約定力、約定スピード

情報なし

約定力、約定スピードの評判

情報なし

Exnessの約定力、約定スピードの評価

teacher

約定力に関する情報はほとんどなく、評価ができないのが現状です。

Exnessの口座比較

口座比較

口座比較 口座比較
口座の種類スタンダードセント口座/STPスタンダード口座/STPロースプレッド口座MT4/STPロースプレッド口座/STPゼロ口座/STPプロ口座/ECNゼロ口座MT4/STPプロ口座MT4/STP
取引手数料
(片道)
無料無料3.5ドル3.5ドル0.2ドル~無料3.5ドル~無料
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.000.350.350.020.000.350.00
スプレッド種類変動変動変動変動変動変動変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円
1.101.100.000.000.000.70
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
0.700.00
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
1.101.100.700.700.040.70
最大レバレッジ無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
約定力
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額300円相当300円相当300円相当10万円相当10万円相当10万円相当10万円相当10万円相当
信託保全
分別管理
分別管理分別管理分別管理分別管理分別管理分別管理分別管理分別管理

口座別の評判

情報なし

Exnessの口座評価

teacher

基本的には、かなり狭いスプレッドが期待できる

プロ口座

がおすすめです。

最低入金額は、1,000ドルで、米ドル/円の平均スプレッド0.7pips、取引手数料無料で即時約定が可能になります。

Exnessのボーナス・トレードコンテスト

Exnessが現在展開しているボーナス・トレードコンテスト

ボーナス手数料割引/スワップフリー
入金ボーナス/50%
ポイントプログラム-
トレードコンテスト-

ボーナス・トレードコンテストの評判

情報なし

Exnessのボーナス・トレードコンテストの評価

teacher

スプレッドが狭い、トレードコストが安いため、ボーナスは提供していない海外FX業者です。ボーナスは期待できないものと考えましょう。

Exnessの入金・出金

Exnessの入金・出金

入金方法

入金方法
国内銀行送金
入金方法
海外銀行送金
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)
入金方法
国際決済サービス
--
VISA
JCB
Mastecard
即時反映
手数料無料

bitwallet
STICPay
Perfect Money
WebMoney
手数料無料

出金方法

出金方法
海外銀行送金
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)
出金方法
国際決済サービス
-
VISA
JCB
Mastecard
即時反映
手数料無料

3~5営業日
bitwallet
STICPay
Perfect Money
WebMoney
手数料無料

Exnessの入金・出金の評価

teacher

海外FX業者の入金・出金で見るべきポイントは「出金」ですが、現在はクレジットカード・デビットカードによる出金、bitwallet、STICPAY、ビットコインでの出金が可能です。基本的に、クレジットカード・デビットカードによる出金は「入金した金額までの出金」ですので、利益が出た場合には海外送金かbitwallet、STICPAYで出金するしかありません。

bitwalletに対応しているため、手数料を抑えて出金することができます。

Exnessの取引条件

Exnessの取扱商品

海外FX業者名
Exness
外国為替AUD/USD,EUR/USD,GBP/USD,NZD/USD,USD/CAD,USD/CHF,USD/JPY,AUD/CAD,AUD/CHF,AUD/GBP,AUD/JPY,AUD/NZD,CAD/CHF,CAD/JPY,CHF/JPY,EUR/AUD,EUR/CAD,EUR/CHF,EUR/GBP,EUR/JPY,EUR/NZD,GBP/AUD,GBP/CAD,GBP/CHF,GBP/JPY,GBP/NZD,HKD/JPY,NZD/CAD,NZD/JPY,USD/CNH,USD/HKD,USD/THB,AUD/DKK,AUD/MXN,AUD/NOK,AUD/PLN,AUD/SEK,AUD/SGD,AUD/ZAR,CAD/MXN,CAD/NOK,CAD/PLN,CHF/DKK,CHF/MXN,CHF/NOK,CHF/PLN,CHF/SEK,CHF/SGD,CHF/ZAR,DKK/JPY,DKK/PLN,DKK/SGD,DKK/ZAR,EUR/DKK,EUR/MXN,EUR/NOK,EUR/PLN,EUR/SEK,EUR/SGD,EUR/ZAR,GBP/DKK,GBP/ILS,GBP/MXN,GBP/NOK,GBP/PLN,GBP/SEK,GBP/SGD,GBP/ZAR,MXN/JPY,NOK/DKK,NOK/JPY,NOK/SEK,NZD/DKK,NZD/MXN,NZD/NOK,NZD/PLN,NZD/SEK,NZD/SGD,NZD/ZAR,PLN/DKK,PLN/JPY,PLN/SEK,SEK/DKK,SEK/JPY,SEK/NOK,SGD/HKD,SGD/JPY,USD/DKK,USD/ILS,USD/MXN,USD/NOK,USD/PLN,USD/RUB,USD/SEK,USD/SGD,USD/ZAR,ZAR/JPY
商品BCHUSD,BTCJPY,BTCKRW,BTCUSD,ETHUSD,LTCUSD,XRPUSD
株式指数AUS200,DE30,FR40,HK50,JP225,STOXX50,UK100,US30,US500,USTEC
貴金属XAG/AUD,XAG/EUR,XAG/GBP,XAG/USD,XAU/AUD,XAU/EUR,XAU/GBP,XAU/USD,XPD/USD,XPT/USD
エネルギーUKOIL,USOIL
仮想通貨
外国株AAPL,ABBV,ABT,ADBE,ADP,AMD,AMGN,AMT,AMZN,ATVI,AVGO,BABA,BAC,BIIB,BMY,C,CHTR,CMCSA,CME,COST,CSCO,CSX,CVS,EA,EBAY,EQIX,FB,GILD,GOOGL,HD,IBM,INTC,INTU,ISRG,JNJ,JPM,KO,LIN,LLY,LMT,MA,MCD,MDLZ,MMM,MO,MRK,MS,MSFT,NFLX,NKE,NVDA,ORCL,PEP,PFE,PG,PM,PYPL,REGN,SBUX,T,TMO,TMUS,TSLA,UNH,UPS,V,VRTX,VZ,WFC,WMT,XOM

外国為替以外のCFD商品の取引条件

外国為替
外国為替 外国為替
株式指数
株式指数
エネルギー
エネルギー
貴金属
貴金属
外国株
外国株
仮想通貨
仮想通貨

Exnessのトレード条件

ロスカットレベル証拠金維持率マージンコール証拠金維持率無料VPS通貨ペア数口座通貨デモ口座円口座CFD追証ゼロ両建て取引スキャルピングMAM/PAMM口座
0%以下60%以下
500ドル以上で無料
107通貨ペアUSD,EUR,JPY他複数通貨株式指数・外国株:81
貴金属・エネルギー:12
仮想通貨:7
-

Exnessの最大レバレッジと許容損失額

口座の種類最大レバレッジロスカットレベル証拠金維持率1万通貨取引時の最大許容損失額10万通貨取引時の最大許容損失額1万通貨最大許容損失pips10万通貨最大許容損失pips
スタンダードセント口座/STP無制限0%以下100,000円100,000円1,000.0pips100.0pips
スタンダード口座/STP無制限0%以下100,000円100,000円1,000.0pips100.0pips
ロースプレッド口座/STP無制限0%以下100,000円100,000円1,000.0pips100.0pips
ゼロ口座/STP無制限0%以下100,000円100,000円1,000.0pips100.0pips
プロ口座/ECN無制限0%以下100,000円100,000円1,000.0pips100.0pips

Exnessの取引条件の評判

情報なし

Exnessの取引条件の評価

teacher
  • 取扱いのあるCFD商品の数が多い
  • とくに外国株CFDの種類が多い
  • 両建ては、OK
  • スキャルピングは、OK
  • 全体的にスプレッドは狭い設定
  • ハイレバレッジ

ですので、スキャルピングやデイトレードなどの短期のトレーダーにおすすめです。

Exnessのトレードプラットフォーム

Exnessで利用できるトレードプラットフォーム

MT4(メタトレーダー4)

MT4(メタトレーダー4)

MT5(メタトレーダー5)

MT5(メタトレーダー5)

Exnessのトレードプラットフォームの評価

teacher

MT4・MT5(メタトレーダー)以外のトレードプラットフォームや強化アプリ・強化インジケーター、取引ツールなどはありません。

通常のFXトレードであれば、MT4、MT5が使えれば十分です。

Exnessのトレードツール・教育コンテンツ

Trading Central Web TV

世界大手の国際分析機関であるTrading Centralで提供されるニューヨーク証券取引所からのテクニカル分析の動画を見ることができます。ただし、英語です。

Trading Central Web TV

経済指標カレンダー

経済指標のカレンダーです。

経済指標カレンダー

ティック履歴

ティックの価格推移をダウンロードして分析に使用することができます。

ティック履歴

Exnessのトレードツール・教育コンテンツの評価

teacher

Exnessは、Trading Central Web TVなどトレードスキルの向上に役立つ教育コンテンツを提供している海外FX業者です。

ただし、英語のものがほとんどですので、英語ができない方には意味がないものとなっています。

Exness

6.9

約定力の高さ

7.0/10

スプレッドの狭さ

9.5/10

ボーナス

5.0/10

情報の質と数

6.5/10

サポートの質

6.5/10

良い点

  • グループ会社がキプロス証券取引委員会(CySEC)、英国FCA、南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)の金融ライセンスを保有する信頼性の高い海外FX業者
  • MT4口座は、レバレッジ無制限
  • MT5口座は、最大レバレッジ2,000倍
  • ロースプレッド、ゼロ、プロ口座は、トレードコストが安い
  • 外国株の取引商品数が多い

悪い点

  • ロースプレッド、ゼロ、プロ口座の最低入金額は、1,000ドル
  • ロースプレッド、ゼロ、プロ口座の最低入金額は、1,000ドル 信託保全ではなく、分別管理
  • 信託保全ではなく、分別管理 ボーナスがない

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円