MiltonMarkets

MiltonMarkets

MiltonMarketsとは

MiltonMarkets(ミルトン・マーケッツ)は、Milton Markets Limited社が運営している海外FXサービスです。Milton Markets Limitedはバヌアツで法人化され、会社番号40370、バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)によって規制されています。元々、ギャラント・キャピタル・マーケッツ(GCM)の顧客を移管して立ち上げられた海外FX業者です。ギャラント・キャピタル・マーケッツ(GCM)自体が英国FCAの金融ライセンスを保有していて、日本顧客向けのサービス展開ができなくなったため、子会社を立ち上げて顧客を移管した形になります。FXサービスは、ギャラント・キャピタル・マーケッツ(GCM)が運営している形になります。

MiltonMarketsはのFXサービスの特徴は「最大レバレッジ1,000倍」「スマート口座は0.8pips~、エリート口座は0.5pips~、エリートプラス口座は0.3pips~と狭いスプレッド」「平均約定時間0.1秒以下」「執行率100%」「入金ボーナスあり」という点が挙げられます。

とくに世界的なFXプロバイダーであるエクイニクス社がUKに保有するデータセンター「NY4」にミルトンの取引サーバーが設置されていて、平均約定時間0.1秒以下の高速約定が可能になるメリットがあります。

スマート口座よりも、エリート口座、エリートプラス口座の方が狭いスプレッドになりますが、最低入金額が100万円、1,000万円と高いため、現実的にはスマート口座がメインとなります。

スプレッドが狭く、約定スピードが高い、入金ボーナスが手厚い海外FX業者ですので、スキャルピングトレードやデイトレードなどの短期取引をする投資家におすすめです。

口コミ 2
100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
0人0人1人0人0人0人1人

MiltonMarkets

6.7

約定力の高さ

6.5/10

スプレッドの狭さ

7.3/10

ボーナス

6.8/10

情報の質と数

6.0/10

サポートの質

7.0/10

良い点

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • エリート口座は米ドル/円で0.5pips~と狭いスプレッド
  • エリートプラス口座は米ドル/円で0.3pips~と狭いスプレッド
  • 平均約定時間0.1秒以内
  • 入金ボーナスあり

悪い点

  • ECN口座はない
  • 信託保全ではない
  • サイトがわかりにくい
  • エリート口座は100万円から、エリートプラス口座は1,000万円の最低入金額設定

MiltonMarkets口座概要

口座の種類FLEX口座/STPSMART口座/STPエリートプラス口座/STP
取引手数料
(片道)
無料無料無料
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.000.00
スプレッド種類変動変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
1.701.000.20
平均スプレッド
米ドル/円
2.201.50
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
1.701.000.20
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
2.201.50
最大レバレッジ500倍1000倍(~15万円)
500倍(~100万円)
200倍(100万円~)
200倍
約定力執行率100%
約定拒否、リクオートなし
執行率100%
約定拒否、リクオートなし
執行率100%
約定拒否、リクオートなし
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額1万円相当3万円相当1000万円相当
信託保全
分別管理
分別保管分別保管分別保管

MiltonMarketsのメリット

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • エリート口座は米ドル/円で0.5pips~と狭いスプレッド
  • エリートプラス口座は米ドル/円で0.3pips~と狭いスプレッド
  • 平均約定時間0.1秒以内
  • リクオートや約定拒否なし
  • 追証なし
  • 入金ボーナスあり

MiltonMarketsのデメリット

  • MT4しか使えない
  • エリート口座は100万円から、エリートプラス口座は1,000万円の最低入金額設定
  • ECN口座はない
  • 信託保全ではない

MiltonMarketsのおすすめポイント

concierge

MiltonMarketsの最大のメリットは「トレードコストが安く、約定力が高い」という点です。

エリート口座なら0.5pips~、エリートプラス口座なら0.3pips~というスプレッドの狭さで、平均約定時間0.1秒以下を実現しています。

トレードコストが安く、高速約定が可能で、VPSサーバーも利用できるので、スキャルピングトレードやデイトレード、EAを使った自動売買など取引回数が多いトレードスタイルの方におすすめです。

MiltonMarketsのおすすめできないポイント

concierge

信託保全ではないことと、ウェブサイトが若干使いにくいというデメリットがあります。また、エリート口座は100万円から、エリートプラス口座は1,000万円の最低入金額設定ですので、現実的に使えるのは、スプレッドが広めの設定のスマート口座になってしまう点です。

MiltonMarketsの約定力

約定スピードは、平均0.1秒以下を記録しています。

口座の種類約定力約定スピード/秒約定スピード(最高)/秒約定スピード(最低)/秒執行率/%
FLEX口座/STP執行率100%
約定拒否、リクオートなし
0.030秒
SMART口座/STP執行率100%
約定拒否、リクオートなし
0.030秒

MiltonMarketsのスプレッド・取引手数料

スマート口座、エリート口座、エリートプラス口座ともに狭いスプレッド設定で、手数料は無料になっています。

最小スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
最小スプレッド
米ドル/円
最小スプレッド
ユーロ/円
最小スプレッド
英ポンド/円
最小スプレッド
豪ドル/円
最小スプレッド
カナダドル/円
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
FLEX口座/STP無料0.001.701.701.701.701.701.701.70
SMART口座/STP無料0.001.001.001.001.001.001.001.00

平均スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
平均スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
ユーロ/円
平均スプレッド
英ポンド/円
平均スプレッド
豪ドル/円
平均スプレッド
カナダドル/円
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
FLEX口座/STP無料0.002.202.202.302.502.701.901.90
SMART口座/STP無料0.001.501.501.601.802.001.201.20

トレードコスト合算(取引手数料+スプレッド)

口座の種類トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
FLEX口座/STP1.702.20
SMART口座/STP1.001.50

MiltonMarketsのレバレッジ

MiltonMarketsのレバレッジは最高1,000倍です。海外FX業者の中でも高めの水準です。

口座の種類最大レバレッジ
FLEX口座/STP500倍
SMART口座/STP1000倍(~15万円)
500倍(~100万円)
200倍(100万円~)

MiltonMarketsの分別管理・信託保全

MiltonMarketsは分別管理を採用しています。

口座の種類信託保全
分別管理
FLEX口座/STP分別保管
SMART口座/STP分別保管

MiltonMarketsの最低入金額・最低取引通貨量

最低入金額3万円、1000通貨からトレードができるという設定は海外FX業者の中では平均的な設定です。

口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額
FLEX口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当
SMART口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨3万円相当

MiltonMarketsのトレード条件

デモ口座はもちろんのこと、CFD取引もラインナップはそろっています。両建てやスキャルピングトレードも可能です。

デモ口座

口座の種類デモ口座
FLEX口座/STP
SMART口座/STP

CFD取引

口座の種類CFD
FLEX口座/STP株式指数CFD:9
貴金属:2
資源:2
仮想通貨:3
外国株:25
SMART口座/STP株式指数CFD:9
貴金属:2
資源:2
仮想通貨:3
外国株:25

ロスカットレベル・マージンコール

口座の種類ロスカットレベル証拠金維持率マージンコール証拠金維持率
FLEX口座/STP20%以下50%以下
SMART口座/STP50%以下100%以下

取引時間

口座の種類取引時間ロールオーバー時刻
FLEX口座/STP日本時間(夏):(月) 午前 5:00 ~ (土)午前 5:59
日本時間(冬):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:59
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
GMT21:00
SMART口座/STP日本時間(夏):(月) 午前 5:00 ~ (土)午前 5:59
日本時間(冬):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:59
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
GMT21:00

MiltonMarketsのトレードプラットフォーム

MT4、MT4ウェブトレーダーが利用可能です。MT4はiphoneやandroid、iOSにも対応しています。

口座の種類取引システム
FLEX口座/STPMT4
MT4ウェブトレーダー
SMART口座/STPMT4
MT4ウェブトレーダー

スマホ対応

口座の種類スマホ対応
FLEX口座/STP-
SMART口座/STP-

システムトレード・ソーシャルトレード

口座の種類システムトレードソーシャルトレード
コピートレード
FLEX口座/STP○MT4/SuperTrader-
SMART口座/STP○MT4/SuperTrader-

MiltonMarketsのボーナス・キャンペーン

口座の種類ボーナスポイントプログラムトレードコンテスト
FLEX口座/STP入金ボーナス/15%
入金ボーナス/100%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%~100%
--
SMART口座/STP入金ボーナス/15%
入金ボーナス/100%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%~100%
--

MiltonMarketsの入金方法

MiltonMarketsの入金方法は、国内銀行送金、海外銀行送金、クレジットカード入金の3種類になります。すぐにトレードしたい方はクレジットカード払いがおすすめです。10分もかからず入金が反映されます。国内銀行送金も、手数料無料で利用できるのでおすすめできます。

口座の種類入金方法
国内銀行送金
入金方法
海外銀行送金
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)
入金方法
国際決済サービス
FLEX口座/STP--
VISA
MasterCard
即時反映
手数料無料

bitwallet
SMART口座/STP--
VISA
MasterCard
即時反映
手数料無料

bitwallet

MiltonMarketsの出金方法

MiltonMarketsの出金方法は、海外銀行送金とbitwallet出金の2種類となります。取引が一度もないまま出金する場合は、取引手数料が発生するので注意が必要です。

口座の種類出金方法
海外銀行送金
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)
出金方法
国際決済サービス
FLEX口座/STP-
VISA
MasterCard
手数料無料

bitwallet
SMART口座/STP-
VISA
MasterCard
手数料無料

bitwallet

MiltonMarketsの金融ライセンス、企業体制

MiltonMarketsは、バヌアツの法人登記で営業している海外FX業者になります。

口座の種類設立本社のある国金融ライセンス社員数
FLEX口座/STP2016年バヌアツ【日本人向け会社】
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
-
SMART口座/STP2014年バヌアツ【日本人向け会社】
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
-

主なライセンスとライセンス番号

バヌアツ金融サービス登録(VFSC):会社番号40370

MiltonMarketsの日本語対応、顧客サポート

日本語対応はウェブサイト、顧客サポートともに十分なレベルで提供されています。平日5日24時間対応です。若干、ウェブサイトが使いにくいデメリットがあります。

口座の種類日本人スタッフ日本語対応サポート対応時間
FLEX口座/STP複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間
SMART口座/STP複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間

MiltonMarketsの教育コンテンツ

日本語で作られた教育コンテンツは多くない海外FX業者です。

口座の種類教育コンテンツ
FLEX口座/STPビデオ
電子ブック
SMART口座/STPビデオ
電子ブック

取引ツール

口座の種類取引ツール
FLEX口座/STPシグナル
SMART口座/STPシグナル

MiltonMarketsの注目サービス

MiltonMarketsの受賞歴

MiltonMarketsの口座スペック

人気ランキング23位23位終了
海外FX業者名
MiltonMarkets

MiltonMarkets

MiltonMarkets
口座の種類FLEX口座/STPSMART口座/STPエリートプラス口座/STP
取引手数料
(片道)
無料無料無料
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.000.00
スプレッド種類変動変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
1.701.000.20
最小スプレッド
ユーロ/円
1.701.000.20
最小スプレッド
英ポンド/円
1.701.000.20
最小スプレッド
豪ドル/円
1.701.000.20
最小スプレッド
カナダドル/円
1.701.000.20
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
1.701.000.20
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
1.701.000.20
平均スプレッド
米ドル/円
2.201.50
平均スプレッド
ユーロ/円
2.201.50
平均スプレッド
英ポンド/円
2.301.60
平均スプレッド
豪ドル/円
2.501.80
平均スプレッド
カナダドル/円
2.702.00
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
1.901.20
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
1.901.20
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
1.701.000.20
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
2.201.50
最大レバレッジ500倍1000倍(~15万円)
500倍(~100万円)
200倍(100万円~)
200倍
約定力執行率100%
約定拒否、リクオートなし
執行率100%
約定拒否、リクオートなし
執行率100%
約定拒否、リクオートなし
約定スピード/秒
約定スピード(最高)/秒0.030秒0.030秒0.030秒
約定スピード(最低)/秒
執行率/%
最大保有ポジション100ポジション100ポジション100ポジション
ロット数1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨
最小取引サイズ0.01ロット0.01ロット0.01ロット
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額1万円相当3万円相当1000万円相当
信託保全
分別管理
分別保管分別保管分別保管
提携リクイディティプロバイダー---
ロスカットレベル証拠金維持率20%以下50%以下50%以下
マージンコール証拠金維持率50%以下100%以下100%以下
取引時間日本時間(夏):(月) 午前 5:00 ~ (土)午前 5:59
日本時間(冬):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:59
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 5:00 ~ (土)午前 5:59
日本時間(冬):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:59
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 5:00 ~ (土)午前 5:59
日本時間(冬):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 6:59
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
ロールオーバー時刻GMT21:00GMT21:00GMT21:00
取引システムMT4
MT4ウェブトレーダー
MT4
MT4ウェブトレーダー
MT4
MT4ウェブトレーダー
スマホ対応---
システムトレード○MT4/SuperTrader○MT4/SuperTrader○MT4/SuperTrader
ソーシャルトレード
コピートレード
---
無料VPS---
通貨ペア数43通貨ペア43通貨ペア43通貨ペア
口座通貨JPY,USD,EURJPY,USD,EURJPY,USD,EUR
デモ口座
円口座
CFD株式指数CFD:9
貴金属:2
資源:2
仮想通貨:3
外国株:25
株式指数CFD:9
貴金属:2
資源:2
仮想通貨:3
外国株:25
株式指数CFD:9
貴金属:2
資源:2
仮想通貨:3
外国株:25
追証ゼロ
両建て取引
スキャルピング
MAM/PAMM口座---
ボーナス入金ボーナス/15%
入金ボーナス/100%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%~100%
入金ボーナス/15%
入金ボーナス/100%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%~100%
入金ボーナス/15%
入金ボーナス/100%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%
入金ボーナス/30%~100%
ポイントプログラム---
トレードコンテスト---
入金方法
国内銀行送金
---
入金方法
海外銀行送金
---
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
即時反映
手数料無料

VISA
MasterCard
即時反映
手数料無料

VISA
MasterCard
即時反映
手数料無料
入金方法
国際決済サービス

bitwallet

bitwallet

bitwallet
出金方法
海外銀行送金
---
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
手数料無料

VISA
MasterCard
手数料無料

VISA
MasterCard
手数料無料
出金方法
国際決済サービス

bitwallet

bitwallet

bitwallet
設立2016年2014年2014年
本社のある国バヌアツバヌアツバヌアツ
金融ライセンス【日本人向け会社】
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
【日本人向け会社】
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
【日本人向け会社】
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
社員数---
日本人スタッフ複数名複数名複数名
日本語対応ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
サポート対応時間週5日24時間週5日24時間週5日24時間
教育コンテンツビデオ
電子ブック
ビデオ
電子ブック
ビデオ
電子ブック
取引ツールシグナルシグナルシグナル
口座開設MiltonMarkets口座開設はこちらMiltonMarkets口座開設はこちらMiltonMarkets口座開設はこちら
STP/ECNSTPSTPSTP
最低入金額20,00020,00020,000
証拠金維持率20%50%50%
最大レバレッジ500倍1000倍200倍
1万通貨に必要な証拠金2,000円1,000円5,000円
10万通貨に必要な証拠金20,000円10,000円50,000円
1万通貨取引時の最大許容損失額99,600円99,500円97,500円
10万通貨取引時の最大許容損失額96,000円95,000円75,000円
1万通貨最大許容損失pips996.0pips995.0pips975.0pips
10万通貨最大許容損失pips96.0pips95.0pips75.0pips
スタンダード口座○●

MiltonMarketsの口座開設までの流れ

MiltonMarketsの担当者インタビュー

MiltonMarkets

6.7

約定力の高さ

6.5/10

スプレッドの狭さ

7.3/10

ボーナス

6.8/10

情報の質と数

6.0/10

サポートの質

7.0/10

良い点

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • エリート口座は米ドル/円で0.5pips~と狭いスプレッド
  • エリートプラス口座は米ドル/円で0.3pips~と狭いスプレッド
  • 平均約定時間0.1秒以内
  • 入金ボーナスあり

悪い点

  • ECN口座はない
  • 信託保全ではない
  • サイトがわかりにくい
  • エリート口座は100万円から、エリートプラス口座は1,000万円の最低入金額設定

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

1 個の口コミ

  • 約定力の高さ

    6.00

    スプレッドの狭さ

    7.00

    ボーナス

    6.00

    情報の質と数

    7.00

    サポートの質

    8.00

    総合評価
    6.8点/10点
    満足

    海外FX歴:~6か月未満
    海外FX取引頻度:1日5回以上
    海外FX取引損益:プラスマイナスゼロ
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:10万円~20万円未満
    取引するデバイス:PCインストール型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    スキャルピングトレード
    デイトレード
    レバレッジ制限がないから

    海外FXをはじめた理由

    レバレッジ制限がないから
    トレードコンテストがあるから
    国内FX業者の呑み取引が嫌だから
    NDD取引(ノン・ディーリング・デスク)だから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    ボーナスが手厚いから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    英語があまり得意ではないのですが、サイトのつくりがわかりやすく、たいして言語でこまるという事態がなかったので安心して取引をすることができました。国内の業者より手数料を気にせずにトレードができたとことが良かったです。サイトのつくりがシンプルなのでツールとしても自分には合っているように思いました。言語が分かれば非常に使いやすく、国内の業者よりもトレードがしやすいように思うので、英語が堪能な方は海外FX業者のほうがおすすめです。サポートも最低限してくれるので、困るような事態もありませんでした。海外の業者ときくと少し構えてしまうかもしれませんが(私がそうでした)まずは口座を開いてみるというのがいいのかもしれません。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    自分自身、あまり英語が得意ではなかったのでそういう点では不安な部分はありました。なにかあったときに日本のようにすぐに対応してくれるのかというところも同様に心配な部分がありました。大きな問題はなかったのですが、やはりそういう点では国内の業者は安心してトレードができるの思います。手厚いサポートという点では国内のほうがいいのかもしれません。シンプルでわかりやすいつくりでしたが、ちょっとした部分で国内の業者だと日本語で書かれているので理解ができるのですが、すべて英語表記だと、自分の認識が間違っているのではないかとヒヤヒヤする場面はあります。英語が堪能な人でないと海外のFX業者はおすすめできないと思いました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター画像

    FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円