FBS
FBSとは
FBS(エフ・ビー・エス)はFBS Markets Inc社/Parallax Incorporated社が運営している海外FXサービスです。FBS Markets Incでは、ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)、キプロス証券取引委員会(CySEC)に認可を受け、サービス提供していますが、日本人顧客向けのサービスは、セントビンセント及びグレナディーン諸島にあるParallax Incorporated社が行っています。法人を分けているのは金融庁対策なので組織的には同じ管理になり、十分な信用があると考えて良いでしょう。。FBSは、世界120か国でサービス展開し、600万人を超える投資家が口座を開設しています。毎日8000人の口座開設があり、半数の顧客が投資額を8倍~10倍に増やしているなど、急速に成長を続ける海外FX業者なのです。
FXサービスの特徴は「0.0pips~のECN口座」「レバレッジは最大3000倍」「100円の入金からトレードが可能」「95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行」「入金不要の口座開設ボーナス」「無料預金保険」「無料VPSサーバー」「MT5が利用可能」「アンリミテッド口座であれば米ドル/円平均スプレッド1.1pips」などが挙げられます。
入金額が100円という少額で、かつ最大3000倍のレバレッジ設定、入金口座ボーナスで123ドルがもらえるため、数百円レベルから海外FXをハイレバレッジで楽しめるのが大きなメリットと言えます。入金ボーナスや損失に保険をかけて損失をカバーする無料預金保険というサービスもあるため、安心してトレードできる材料が多いのです。
中級者以上の投資家向けのゼロスプレッド口座やアンリミテッド口座など、狭いスプレッドの口座も用意されているため、幅広い層に対応している海外FX業者です。
弱点としては、「日本人スタッフの数が少ないこと」や「日本語対応が若干怪しいこと」「約定力がそれほど高いわけではない」ことなどが挙げられます。
メリットとデメリットがはっきりした海外FX業者です。
100万円~ 利益 | 50~100万円 利益 | ~50万円 利益 | ~50万円 損失 | 50~100万円 損失 | 100万円~ 損失 | 口コミ数合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
4人 | 3人 | 7人 | 3人 | 0人 | 0人 | 17人 |
FBSボーナスキャンペーン
ボーナス種類 | ボーナス期限 | ボーナス額 | ボーナス対象 | ボーナス付与条件 | ボーナス出金条件 |
---|---|---|---|---|---|
未入金口座開設ボーナス | 継続 | 140ドル | レベルアップボーナスアカウント開設 | アプリダウンロード | 出金不可/利益のみ出金可 |
デモコンテスト | 隔月 | 1,000ドル | 参加者 | 口座残高5位以内 | 出金可 |
商品ボーナス | 継続 | メルセデスベンツ、ロレックスなど | 全顧客 | ロイヤリティステータスに応じて付与 | - |
ポイント/キャッシュバック | 継続 | 最大15ドル/ロット | 全顧客 | - | 出金可 |
ポイント/キャッシュバック | 継続 | 最大20% | FBS Trader利用者 | 過去30日で少なくとも5ロットの取引 | 出金可 |
入金ボーナス | 継続 | 100% | 全顧客 | 制限なし | 出金可/(ロット数×3倍)のボーナス(ドル)まで。クッション機能なし |
FBS口座概要
口座の種類 | セント口座/STP | マイクロ口座/STP | スタンダード口座/STP | ゼロ・スプレッド口座/STP | ECN口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 無料 | 10ドル | 6ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 1.00 | 0.60 |
スプレッド種類 | 変動 | 原則固定 | 変動 | 原則固定 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 2.00 | 3.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 2.00 | 3.00 | 2.00 | 0.00 | 3.00 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 2.00 | 3.00 | 1.00 | 2.00 | 2.20 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 2.00 | 3.00 | 2.00 | 2.00 | 4.20 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 3000倍 | 3000倍 | 3000倍 | 500倍 |
約定力 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 |
最低入金額 | 100円相当 | 500円相当 | 1万円相当 | 5万円相当 | 10万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 |
FBSのメリット
- 世界120か国、600万人を超える投資家が口座開設をしている実績
- 親会社はキプロス証券取引委員会(CySEC)、ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)のライセンス保有
- 0.0pips~のECN口座
- 複数の口座があるので自分にあったプランを見つけやすい
- レバレッジは最大3000倍
- 100円の入金からトレードが可能
- 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行
- アンリミテッド口座であれば米ドル/円平均スプレッド1.1pips
- 入金不要の口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- 無料預金保険
- 無料VPSサーバー
- MT5が利用可能
- リクオートや約定拒否なし
- 追証なし、ゼロカットシステムあり
FBSのデメリット
- 日本人スタッフの数が少ない
- 信託保全ではない
- 日本語対応がいまいち
- 約定力はそれほど高いわけではない
- 通貨ペア数やCFDのラインナップは手薄
FBSのおすすめポイント
FBSのおすすめのポイントは「入金ハードルの低さ」「最大3000倍のレバレッジ」「手厚いボーナス」です。
最低入金額が100円で最大レバレッジが3000倍というのは、海外FXでも他に例のない設定となっています。ワンコインどころか・・・100円玉で3000倍のイチかバチかのハイレバレッジトレードも可能になっています。
また、123ドルの入金不要口座開設ボーナスがあるため、口座開設した123ドルで海外FXを楽しむことが可能です。儲かった場合には出金もできるボーナスです。初心者のお試し利用でも活躍します。
さらに0.0pips~のゼロスプレッド口座等、中級者以上の投資家向けの口座も用意されているため、幅広い層に対応できる海外FX業者となっています。
FBSのおすすめできないポイント
日本人スタッフの数が少なく、私が問い合わせしたときも、日本語が話せる外国の方の対応が多かったです。ウェブサイトの日本語も、怪しい面があるのは日本人スタッフが雇用しにくい環境があると言えます。
また、「95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行」というのはそれほど高い約定力ではないため、約定力にこだわりがある投資家にはおすすめできません。
FBSのスプレッド・約定スピード検証データ
FBSのスタンダード口座を米国のお名前ドットコムVPSサーバーでMT4を稼働させた検証データです。FBSが公表しているデータよりはデータが悪くなりますが、これは「口座の違い」「サーバーの違い」「検証しているPCの違い」などによるものです。
他の海外FX業者とのスプレッド・約定スピード検証データ比較はこちら
他の海外FX業者の平均スプレッド推移・平均約定スピード推移検証データはこちら
スプレッド検証データ
約定スピード検証データ
FBSの約定力
FBS約定力の検証結果
FBSの約定力/自社公表データ
海外FX業者名 | 約定力 |
---|---|
FBS | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 |
海外FX人気上位5社の約定力/各社の自社公表データ
海外FX業者名 | 約定力 |
---|---|
XMTrading | 99.35%を1秒以内に約定 執行率100% リクオート・注文拒否なし |
TitanFX | ミリ秒単位の約定スピード |
IronFX | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 |
IronFX | スリッページなし 取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行 成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行 |
「95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行」というのfは、高い数値ではあるものの、自社公表データでは、計測する環境もバラバラで、表現の仕方もポイントがずれてしまうため、他の海外FX業者との違いがよくわからず、評価しにくい状況にあります。
当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けている約定スピードの実績データで比較してみます。
FBSの約定スピード/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル | フィルター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FBS | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.293 | 0.294 | 0.295 | 0.294 | 0.296 | 0.294 | 0.294 | FBS▲ |
FBS | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.527 | 0.520 | 0.521 | 0.520 | 0.527 | 0.528 | 0.519 | FBS▲ |
約定スピード上位5社/計測データ
最小値
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MYFXMarkets | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
XM_ZERO | 5ドル | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
Traderstrust | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.001 | 0.002 | 0.001 | 0.003 | 0.002 | 0.002 | 0.002 |
LAND-FX | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.136 | 0.136 | 0.137 | 0.133 | 0.133 | 0.137 | 0.135 |
AXIORY | 無料 | 約定スピード/最小値 | 0.142 | 0.140 | 0.140 | 0.138 | 0.140 | 0.140 | 0.140 |
平均値
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MYFXMarkets | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
XM_ZERO | 5ドル | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
AXIORY | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.348 | 0.332 | 0.337 | 0.325 | 0.327 | 0.336 | 0.331 |
LAND-FX | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.355 | 0.351 | 0.351 | 0.332 | 0.340 | 0.344 | 0.330 |
TitanFX | 無料 | 約定スピード/平均値 | 0.419 | 0.419 | 0.413 | 0.405 | 0.411 | 0.419 | 0.399 |
海外FX業者約定スピード平均(STP)/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル | フィルター |
「平均値」で比較してみると、FBSの米ドル/円の約定スピードは「1.098秒」、計測した海外FX業者約定スピード平均が「1.488秒」ですから、平均値よりもかなり速い約定スピードと判断して良いでしょう。最小値で比較しても、FBSの米ドル/円の約定スピードは「0.253秒」、計測した海外FX業者約定スピード平均が「0.421秒」ですから、約定スピードは速い海外FX業者なのです。
約定スピードでは、おすすめの海外FX業者と言えます。
検証結果
FBSの約定力は、当サイトで計測したデータでは十分に高い約定力を持っている海外FX業者と言っていいでしょう。
実際にリアル口座で検証した約定スピードを見てみると、FBSの約定スピードは、最小値、平均値とも、検証した他の海外FX業者よりも早く、海外FX業者の中ではトップ5に入る約定スピードです。
口座の種類 | 約定力 | 約定スピード/秒 | 約定スピード(最高)/秒 | 約定スピード(最低)/秒 | 執行率/% |
---|---|---|---|---|---|
セント口座/STP | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 0.300秒 | 0.300秒 | ||
マイクロ口座/STP | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 0.300秒 | 0.300秒 | ||
スタンダード口座/STP | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 0.300秒 | 0.300秒 | ||
ゼロ・スプレッド口座/STP | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 0.300秒 | 0.300秒 | ||
ECN口座/ECN | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 0.300秒 | 0.300秒 |
FBSのスプレッド・取引手数料
FBSスプレッドの検証結果
FBSのスプレッド/自社公表データ
海外FX業者名 | 口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド 米ドル/円 |
---|---|---|---|---|
FBS | セント口座/STP | 無料 | 2.00 | 2.00 |
FBS | マイクロ口座/STP | 無料 | 3.00 | 3.00 |
FBS | スタンダード口座/STP | 無料 | 1.00 | 2.00 |
FBS | ゼロ・スプレッド口座/STP | 10ドル | 0.00 | 0.00 |
FBS | ECN口座/ECN | 6ドル | 1.00 | 3.00 |
米ドル/円の平均スプレッド上位5社/自社公表データ
海外FX業者名 | 口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド 米ドル/円 |
---|---|---|---|---|
HFMarkets | PRO口座/STP | 無料 | 1.20 | |
Exness | ゼロ口座/STP | 0.2ドル~ | 0.00 | |
SvoFX | Professional口座/ECN | 2ドル | 0.20 | |
Exness | ロースプレッド口座/STP | 3.5ドル | 0.00 | |
Exness | プロ口座/ECN | 無料 | 0.70 |
自社公表データでの比較なので、信ぴょう性というのは、低くなってしまいますが、自社公表データの平均スプレッドは手数料無料のSTP口座であれば、1.0pipsを切るのが上位5社に入ってくる海外FX業者となっています。FBSの場合は、米ドル/円の平均スプレッド2.0pipsですので、スプレッドの狭い海外FX業者とは言えないようです。
当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けているスプレッドの実績データで比較してみます。
FBSのスプレッド/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル | フィルター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FBS | 無料 | スプレッド/最小値 | 2.10 | 2.15 | 1.09 | 4.48 | 2.30 | 2.53 | 1.90 | FBS● |
FBS | 無料 | スプレッド/平均値 | 2.69 | 3.17 | 1.63 | 6.14 | 3.39 | 3.56 | 2.64 | FBS● |
平均スプレッドが狭い上位5社/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XM_ZERO | 5ドル | スプレッド/平均値 | 0.48 | 1.16 | 0.46 | 2.42 | 1.73 | 1.97 | 0.82 |
TitanFX_ECN | 3.5ドル | スプレッド/平均値 | 0.53 | 0.87 | 0.39 | 2.03 | 1.06 | 1.54 | 0.65 |
AXIORY_ECN | 3ドル | スプレッド/平均値 | 0.66 | 1.01 | 0.49 | 2.06 | 1.12 | 1.24 | 0.85 |
TitanFX_ECN(手数料ス | 3.5ドル(スプレッド組込) | スプレッド/平均値 | 1.23 | 1.57 | 1.09 | 2.73 | 1.76 | 2.24 | 1.35 |
AXIORY_ECN(手数料スプレッ | 3ドル(スプレッド組込) | スプレッド/平均値 | 1.26 | 1.61 | 1.09 | 2.66 | 1.72 | 1.84 | 1.45 |
海外FX業者スプレッド平均(STP)/計測データ
海外FX口座 | 取引手数料 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル | フィルター |
実績を計測している海外FX業者のスプレッドの「平均値」で比較してみると、米ドル/円の平均スプレッドの平均値は「1.96pips」、FBSの平均スプレッドは「2.05pips」ですから、実績データから見ても、スプレッドが狭い海外FX業者とは言えません。
FBSゼロ・スプレッド口座/STPは、スプレッドが狭くなっているものの、取引手数料:10ドル(片道)をスプレッド換算すると、ほとんどSTP口座と変わらないトレードコストになってしまいます。
検証結果
FBSは、自社の公表データを見ても、実績データを見ても、平均値よりも平均スプレッドが広い海外FX業者と言えます。
最小スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 取引手数料 (pips換算:片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 最小スプレッド ユーロ/円 | 最小スプレッド 英ポンド/円 | 最小スプレッド 豪ドル/円 | 最小スプレッド カナダドル/円 | 最小スプレッド ユーロ/米ドル | 最小スプレッド 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セント口座/STP | 無料 | 0.00 | 2.00 | 2.00 | 2.00 | 2.00 | 2.00 | 0.80 | 0.60 |
マイクロ口座/STP | 無料 | 0.00 | 3.00 | 4.00 | 7.00 | 10.00 | 10.00 | 3.00 | 3.00 |
スタンダード口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 0.80 | 0.60 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 10ドル | 1.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
ECN口座/ECN | 6ドル | 0.60 | 1.00 | 2.00 | 6.00 | 4.00 | 7.00 | 0.00 | 0.00 |
平均スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 取引手数料 (pips換算:片道) | 平均スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド ユーロ/円 | 平均スプレッド 英ポンド/円 | 平均スプレッド 豪ドル/円 | 平均スプレッド カナダドル/円 | 平均スプレッド ユーロ/米ドル | 平均スプレッド 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セント口座/STP | 無料 | 0.00 | 2.00 | 3.00 | 4.00 | 3.00 | 4.00 | 1.10 | 0.80 |
マイクロ口座/STP | 無料 | 0.00 | 3.00 | 4.00 | 7.00 | 10.00 | 10.00 | 3.00 | 3.00 |
スタンダード口座/STP | 無料 | 0.00 | 2.00 | 3.00 | 4.00 | 3.00 | 4.00 | 1.10 | 0.80 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 10ドル | 1.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
ECN口座/ECN | 6ドル | 0.60 | 3.00 | 5.00 | 11.00 | 5.00 | 8.00 | 0.00 | 0.00 |
トレードコスト合算(取引手数料+スプレッド)
口座の種類 | トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) |
---|---|---|
セント口座/STP | 2.00 | 2.00 |
マイクロ口座/STP | 3.00 | 3.00 |
スタンダード口座/STP | 1.00 | 2.00 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 2.00 | 2.00 |
ECN口座/ECN | 2.20 | 4.20 |
FBSの口コミ評判
FBSの口コミ評判の検証結果
当サイトの年間損益別の口コミ数ランキングトップ10
損益 | 100万円~ 利益 | 50~100万円 利益 | ~50万円 利益 | ~50万円 損失 | 50~100万円 損失 | 100万円~ 損失 | 口コミ数合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 123人 | 49人 | 301人 | 134人 | 8人 | 31人 | 646人 |
XM | 73人 | 26人 | 157人 | 77人 | 6人 | 25人 | 364人 |
iFOREX | 8人 | 7人 | 19人 | 9人 | 1人 | 1人 | 45人 |
TitanFX | 4人 | 4人 | 15人 | 8人 | 1人 | 1人 | 33人 |
LAND-FX | 7人 | 0人 | 16人 | 7人 | 0人 | 1人 | 31人 |
AXIORY | 7人 | 3人 | 17人 | 3人 | 0人 | 0人 | 30人 |
FXDD | 5人 | 1人 | 13人 | 6人 | 0人 | 0人 | 25人 |
FxPro | 6人 | 2人 | 10人 | 3人 | 0人 | 0人 | 21人 |
FBS | 4人 | 3人 | 7人 | 3人 | 0人 | 0人 | 17人 |
GEMFOREX | 2人 | 0人 | 8人 | 6人 | 0人 | 0人 | 16人 |
※集計時の口コミ数と、サイトに掲載されている口コミ数は異なります。口コミは常に増えているため、集計時よりもサイトに掲載されているデータの方が多くなります。
当サイトへ回答していただいた「海外FXを利用している投資家:235人」の口コミに対して、そのうちの10人がFBSを利用している結果となっています。
この数字はかなり低い数字のように思われますが、海外FXでは、XMが断トツで、iFOREX、FxPro、LAND-FX、AXIORYに次いで6番目に大きい数字となっています。
その内訳を見てみると
損益 | FBS | FBSの比率 |
---|---|---|
100万円~利益 | 3人 | 27% |
50~100万円利益 | 3人 | 27% |
~50万円利益 | 4人 | 36% |
~50万円損失 | 1人 | 9% |
50~100万円損失 | 0人 | 0% |
100万円~損失 | 0人 | 0% |
口コミ数合計 | 11人 | 100% |
ですから
54%の投資家が「FBS」で年間50万円以上の利益を挙げている
91%の投資家が「FBS」で利益を挙げている
損失を出している方は11人中1人だけ
という結果になっています。
検証結果
口コミや評判を見る限り
- FBSは、ボーナスが手厚い(口座開設ボーナス、入金ボーナス、コンテスト)
- レバレッジ最高3000倍と広い
- 口座の種類が豊富
- FBSは、世界的に顧客数の多い中堅企業で信頼性も高い
という点が評価されている形です。
一方で
- スプレッドが広い
ことを大きなデメリットと感じている方も多いようです。
ボーナスを重視する方、ボーナスを活用してトレードをする方に評判の良い海外FX業者となっています。
FBSのレバレッジ
FBSレバレッジの検証結果
FBSの最大レバレッジ
海外FX業者名 | 口座の種類 | 最大レバレッジ |
---|---|---|
FBS | セント口座/STP | 1000倍 |
FBS | マイクロ口座/STP | 3000倍 |
FBS | スタンダード口座/STP | 3000倍 |
FBS | ゼロ・スプレッド口座/STP | 3000倍 |
FBS | ECN口座/ECN | 500倍 |
海外FX人気上位5社の最大レバレッジ
海外FX業者名 | 口座の種類 | 最大レバレッジ |
---|---|---|
XMTrading | マイクロ口座/STP | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
XMTrading | スタンダード口座/STP | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
XMTrading | ゼロ口座/ECN | 500倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
XMTrading | KIWAMI極口座/STP | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
AXIORY | スタンダード口座/MT4/STP | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
AXIORY | ナノ口座/MT4/ECN | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
AXIORY | スタンダード口座/cTrader/STP | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
AXIORY | ナノ口座/cTrader/ECN | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
AXIORY | テラ口座/MT5/ECN | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
TitanFX | Zeroスタンダード口座/STP | 500倍 |
TitanFX | Zeroブレード口座/ECN | 500倍 |
TitanFX | Zeroマイクロ口座/STP | 1000倍 |
LAND-FX | Standard口座/STP | 無制限(~999ドル) |
LAND-FX | Prime口座/STP | 無制限(~999ドル) |
LAND-FX | ECN口座/ECN | 1000倍 |
LAND-FX | スワップフリー口座/STP | 無制限(~999ドル) |
FXopen | マイクロ口座/STP | 500倍 |
FXopen | STP口座/STP | 500倍 |
FXopen | ECN口座/ECN | 500倍 |
MYFXMarkets | MT4スタンダード口座/STP | 400倍 |
MYFXMarkets | MT4プロ口座/STP | 400倍 |
FBSの最大レバレッジは3000倍なので、他の海外FX業者と比較しても断トツに高いレバレッジ設定となっています。注意しなければならないのは、口座の種類によっては最大レバレッジが500倍になるものもあるということです。
検証結果
FBSの最大レバレッジは3000倍なので、業界トップクラスのハイレバレッジ設定となっています。
自己資金が少ない方、ハイレバレッジトレードをする方、一獲千金を夢見る方にはおすすめできる海外FX業者と言えます。
口座の種類 | 最大レバレッジ |
---|---|
セント口座/STP | 1000倍 |
マイクロ口座/STP | 3000倍 |
スタンダード口座/STP | 3000倍 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 3000倍 |
ECN口座/ECN | 500倍 |
FBSの分別管理・信託保全
FBSの分別管理・信託保全の検証結果
FBSの分別管理・信託保全
海外FX業者名 | 口座の種類 | 信託保全 分別管理 |
---|---|---|
FBS | セント口座/STP | 分別管理 |
FBS | マイクロ口座/STP | 分別管理 |
FBS | スタンダード口座/STP | 分別管理 |
FBS | ゼロ・スプレッド口座/STP | 分別管理 |
FBS | ECN口座/ECN | 分別管理 |
海外FX人気上位5社の分別管理・信託保全
海外FX業者名 | 口座の種類 | 信託保全 分別管理 |
---|---|---|
XMTrading | ゼロ口座/ECN | 2万EURまで信託保全(キプロス口座) 保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座) |
TitanFX | Zeroスタンダード口座/STP | 分別管理 (National Australia Bank) |
IronFX | STP/ECN口座アブソルートゼロ口座/ECN | ※英国ライセンスの場合 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定 ※バミューダライセンス 分別管理 |
IronFX | ECNアブソリュートゼロ口座/ECN | ※英国ライセンスの場合 100万EURまで信託保全 FCA CASS(顧客資金取扱規定 ※バミューダライセンス 分別管理 |
人気の高い海外FX業者は「上限あり」であっても、信託保全を導入している海外FX業者が多くなっています。
FBSの場合は「分別管理」のみですので、資金管理面での信頼性は高くありません。
検証結果
FBSの場合は「分別管理」のみです。
ただし、FBSは、日本では知名度がないもののアジア圏の国々を中心に600万人を超える投資家顧客を抱える大企業です。資金管理面での信頼性は低いものの、それだけの顧客数を保有している企業ですから他の海外FX業者に引けを取らない信頼できる部分もあるのです。
口座の種類 | 信託保全 分別管理 |
---|---|
セント口座/STP | 分別管理 |
マイクロ口座/STP | 分別管理 |
スタンダード口座/STP | 分別管理 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 分別管理 |
ECN口座/ECN | 分別管理 |
FBSの最低入金額・最低取引通貨量
FBSの最低入金額・最低取引通貨量の検証結果
FBSの最低入金額・最低取引通貨量
海外FX業者名 | 口座の種類 | ロット数 | 最小取引サイズ | 最低取引通貨 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|---|
FBS | セント口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 100円相当 |
FBS | マイクロ口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 500円相当 |
FBS | スタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1万円相当 |
FBS | ゼロ・スプレッド口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 5万円相当 |
FBS | ECN口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 10万円相当 |
海外FX人気上位5社の最低入金額・最低取引通貨量
海外FX業者名 | 口座の種類 | ロット数 | 最小取引サイズ | 最低取引通貨 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|---|
XMTrading | マイクロ口座/STP | 1ロット=1,000通貨 | 0.01ロット | 10通貨 | 500円相当 |
XMTrading | スタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 500円相当 |
XMTrading | ゼロ口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 500円相当 |
XMTrading | KIWAMI極口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 500円相当 |
AXIORY | スタンダード口座/MT4/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
AXIORY | ナノ口座/MT4/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
AXIORY | スタンダード口座/cTrader/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
AXIORY | ナノ口座/cTrader/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
AXIORY | テラ口座/MT5/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
TitanFX | Zeroスタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
TitanFX | Zeroブレード口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
TitanFX | Zeroマイクロ口座/STP | 1ロット=1,000通貨 | 0.01ロット | 10通貨 | 0円 |
LAND-FX | Standard口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1000円相当 |
LAND-FX | Prime口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 1,000通貨 | 3万円相当 |
LAND-FX | ECN口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 10万円相当 |
LAND-FX | スワップフリー口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 1000円相当 |
FXopen | マイクロ口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 10通貨 | 100円相当 |
FXopen | STP口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1,000円相当 |
FXopen | ECN口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1万円相当 |
MYFXMarkets | MT4スタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
MYFXMarkets | MT4プロ口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 5万円相当 |
FBSは、セント口座であれば「最低入金額は100円」からトレードができるので、初心者でも、リスクなくはじめやすい海外FX業者となっています。これはレバレッジが最高3000倍という設定だからできる最低入金額と言えます。
ただし、最低取引量は「1000通貨」と海外FX業者の平均と同じですので、100円の入金でも構いませんが、少し負けるとすぐに資金が底を着いてしまうので、実際は100円以上の入金が必要になります。
海外FX業者の場合は「1000通貨」「最低入金額1万円~2万円」が相場です。
検証結果
最低入金額が海外FX業者で最も安い100円から口座開設が可能です。
100円で口座開設して、トレードできますし、口座開設ボーナスもあるのでお金をかけずにトレードをすることが可能になります。
FBSは初心者に優しい海外FX業者と言って良いでしょう。
口座の種類 | ロット数 | 最小取引サイズ | 最低取引通貨 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|
セント口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 100円相当 |
マイクロ口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 500円相当 |
スタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 1万円相当 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 5万円相当 |
ECN口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.1ロット | 10,000通貨 | 10万円相当 |
FBSのトレード条件
デモ口座はもちろんのこと、CFD取引も可能ですが、通貨ペア数やCFDのラインナップは若干手薄になっています。両建てやスキャルピングトレードは可能です。
デモ口座
口座の種類 | デモ口座 |
---|---|
セント口座/STP | ○ |
マイクロ口座/STP | ○ |
スタンダード口座/STP | ○ |
ゼロ・スプレッド口座/STP | ○ |
ECN口座/ECN | ○ |
CFD取引
口座の種類 | CFD |
---|---|
セント口座/STP | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 |
マイクロ口座/STP | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 |
スタンダード口座/STP | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 |
ECN口座/ECN | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 |
ロスカットレベル・マージンコール
口座の種類 | ロスカットレベル証拠金維持率 | マージンコール証拠金維持率 |
---|---|---|
セント口座/STP | 20%以下 | 40%以下 |
マイクロ口座/STP | 20%以下 | 40%以下 |
スタンダード口座/STP | 20%以下 | 40%以下 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 20%以下 | 40%以下 |
ECN口座/ECN | 20%以下 | 40%以下 |
取引時間
口座の種類 | 取引時間 | ロールオーバー時刻 |
---|---|---|
セント口座/STP | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | GMT23:59 |
マイクロ口座/STP | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | GMT23:59 |
スタンダード口座/STP | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | GMT23:59 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | GMT23:59 |
ECN口座/ECN | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | GMT23:59 |
FBSのトレードプラットフォーム
FBSのトレードプラットフォームの検証結果
FBSで利用できるトレードプラットフォームは
- MT4
- MT4ウェブトレーダー
- MT5
- MT5ウェブトレーダー
のみです。
検証結果
特筆すべきトレードプラットフォームはありませんが「MT5も使える」「MT5ウェブトレーダーも使える」点は、MT5を導入していない海外FX業者よりも、選択肢が広いと言えます。
口座の種類 | 取引システム |
---|---|
セント口座/STP | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader |
マイクロ口座/STP | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader |
スタンダード口座/STP | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader |
ゼロ・スプレッド口座/STP | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader |
ECN口座/ECN | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader |
スマホ対応
口座の種類 | スマホ対応 |
---|---|
セント口座/STP | ○FBS Trader(独自ツール) |
マイクロ口座/STP | ○FBS Trader(独自ツール) |
スタンダード口座/STP | ○FBS Trader(独自ツール) |
ゼロ・スプレッド口座/STP | ○FBS Trader(独自ツール) |
ECN口座/ECN | ○FBS Trader(独自ツール) |
システムトレード・ソーシャルトレード
口座の種類 | システムトレード | ソーシャルトレード コピートレード |
---|---|---|
セント口座/STP | ○MT4/MT5 | ○FBSコピートレード |
マイクロ口座/STP | ○MT4/MT5 | ○FBSコピートレード |
スタンダード口座/STP | ○MT4/MT5 | ○FBSコピートレード |
ゼロ・スプレッド口座/STP | ○MT4/MT5 | ○FBSコピートレード |
ECN口座/ECN | ○MT4/MT5 | ○FBSコピートレード |
FBSのボーナス・キャンペーン
口座の種類 | ボーナス | ポイントプログラム | トレードコンテスト |
---|---|---|---|
セント口座/STP | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ○キャッシュバック | - |
マイクロ口座/STP | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ○キャッシュバック | - |
スタンダード口座/STP | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ○キャッシュバック | - |
ゼロ・スプレッド口座/STP | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ○キャッシュバック | - |
ECN口座/ECN | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ○キャッシュバック | - |
FBSの入金方法
FBSの入金方法は、海外送金、クレジットカード入金、国際決済サービスの3種類になります。一般的な入金方法が選択できます。海外送金以外では、RegularPay経由のクレジットカード入金か?PerfectMoney、WebMoney、OKPAY等の国際決済サービスからの入金がメインになります。
口座の種類 | 入金方法 国内銀行送金 | 入金方法 海外銀行送金 | 入金方法 クレジットカード (デビットカード) | 入金方法 国際決済サービス |
---|---|---|---|---|
セント口座/STP | - | - | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
マイクロ口座/STP | - | - | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
スタンダード口座/STP | - | - | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
ゼロ・スプレッド口座/STP | - | - | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
ECN口座/ECN | - | - | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
FBSの出金方法
FBSの出金方法は、海外送金、クレジットカード入金、国際決済サービスの3種類になります。一般的な出金方法が選択できます。海外送金以外では、RegularPay経由のクレジットカード入金か?PerfectMoney、WebMoney、OKPAY等の国際決済サービスからの入金がメインになります。
口座の種類 | 出金方法 海外銀行送金 | 出金方法 クレジットカード (デビットカード) | 出金方法 国際決済サービス |
---|---|---|---|
セント口座/STP | ○ 5~7営業日 | ○ VISA 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
マイクロ口座/STP | ○ 5~7営業日 | ○ VISA 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
スタンダード口座/STP | ○ 5~7営業日 | ○ VISA 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
ゼロ・スプレッド口座/STP | ○ 5~7営業日 | ○ VISA 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
ECN口座/ECN | ○ 5~7営業日 | ○ VISA 手数料無料 | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
FBSの金融ライセンス、企業体制
FBSの金融ライセンス、企業体制
FBSの金融ライセンス、企業体制の検証結果
BSは、世界展開している海外FX業者であり、いくつもグループ会社を持っています。
各グループ会社は、主要な金融ライセンスを取得しています。
FBS Markets Inc
- IFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会)」
- CySec(キプロス証券取引委員会)
日本人顧客が口座開設する場合
Parallax Incorporated
- セントビンセント及びグレナディーン諸島の法人登録
でサービス提供されます。
セントビンセント及びグレナディーン諸島の場合は、金融監督庁がなく、法人登録のみでFXサービスが提供できるため、信頼性は乏しいのですが
親会社である「FBS Markets Inc」がサービス提供しているので、サービスレベル、機能は「IFSC」「CySec」を取得している本社と同じです。十分に信頼性の高い海外FX業者と言っていいでしょう。
従業員数も150名を超え、197カ国にサービス提供、600万人以上の投資家を保有する世界的なFX会社です。信頼性の面ではとくに警戒する必要はありません。
検証結果
FBSの日本人顧客向けの金融ライセンスは「セントビンセント及びグレナディーン諸島の法人登録」だけですので、これだけを見ると信頼性の高い金融ライセンスではありませんが
- グループ会社の取得している金融ライセンス
- 世界的な顧客数の多さ
- 会社規模
を見れば、十分に信頼性の高い海外FX業者と言えます。
口座の種類 | 設立 | 本社のある国 | 金融ライセンス | 社員数 |
---|---|---|---|---|
セント口座/STP | 2009年 | バヌアツ | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | - |
マイクロ口座/STP | 2009年 | バヌアツ | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | - |
スタンダード口座/STP | 2009年 | バヌアツ | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | - |
ゼロ・スプレッド口座/STP | 2009年 | バヌアツ | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | - |
ECN口座/ECN | 2009年 | バヌアツ | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | - |
主なライセンスとライセンス番号
IFSC:ベリーズ国際金融サービス委員会
CySEC:キプロス証券取引委員会
FBSの日本語対応、顧客サポート
日本語対応は平日24時間対応です。ただし、日本人スタッフの数が少ないため、対応してくれるのは日本語が話せる外国人の可能性があります。
口座の種類 | 日本人スタッフ | 日本語対応 | サポート対応時間 |
---|---|---|---|
セント口座/STP | - | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
マイクロ口座/STP | - | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
スタンダード口座/STP | - | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | - | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
ECN口座/ECN | - | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
FBSの教育コンテンツ
FBSの教育コンテンツの検証結果
FBSは教育コンテンツが充実しています。
FXニュース
毎日の市場分析
FXウェビナー
FXガイド
検証結果
教育コンテンツの数は
- FXニュース
- 毎日の市場分析
- FXウェビナー
- FXガイド
と揃っているのですが、
残念ながら、「日本語対応がいまいち」で内容がよくわからない。
という問題点があります。今後の日本語対応の質の向上に期待しましょう。
教育コンテンツは充実していますが、日本語対応が微妙なのであまり使えません。
口座の種類 | 教育コンテンツ |
---|---|
セント口座/STP | ウェブセミナー(英語) |
マイクロ口座/STP | ウェブセミナー(英語) |
スタンダード口座/STP | ウェブセミナー(英語) |
ゼロ・スプレッド口座/STP | ウェブセミナー(英語) |
ECN口座/ECN | ウェブセミナー(英語) |
取引ツール
口座の種類 | 取引ツール |
---|---|
セント口座/STP | トレード計算 |
マイクロ口座/STP | トレード計算 |
スタンダード口座/STP | トレード計算 |
ゼロ・スプレッド口座/STP | トレード計算 |
ECN口座/ECN | トレード計算 |
FBSの注目サービス
FBSの受賞歴
–
FBSの口座スペック
人気ランキング | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 |
海外FX業者名 | FBS | FBS | FBS | FBS | FBS |
口座の種類 | セント口座/STP | マイクロ口座/STP | スタンダード口座/STP | ゼロ・スプレッド口座/STP | ECN口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 無料 | 10ドル | 6ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 1.00 | 0.60 |
スプレッド種類 | 変動 | 原則固定 | 変動 | 原則固定 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 2.00 | 3.00 | 1.00 | 0.00 | 1.00 |
最小スプレッド ユーロ/円 | 2.00 | 4.00 | 1.00 | 0.00 | 2.00 |
最小スプレッド 英ポンド/円 | 2.00 | 7.00 | 1.00 | 0.00 | 6.00 |
最小スプレッド 豪ドル/円 | 2.00 | 10.00 | 1.00 | 0.00 | 4.00 |
最小スプレッド カナダドル/円 | 2.00 | 10.00 | 1.00 | 0.00 | 7.00 |
最小スプレッド ユーロ/米ドル | 0.80 | 3.00 | 0.80 | 0.00 | 0.00 |
最小スプレッド 豪ドル/米ドル | 0.60 | 3.00 | 0.60 | 0.00 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 2.00 | 3.00 | 2.00 | 0.00 | 3.00 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 3.00 | 4.00 | 3.00 | 0.00 | 5.00 |
平均スプレッド 英ポンド/円 | 4.00 | 7.00 | 4.00 | 0.00 | 11.00 |
平均スプレッド 豪ドル/円 | 3.00 | 10.00 | 3.00 | 0.00 | 5.00 |
平均スプレッド カナダドル/円 | 4.00 | 10.00 | 4.00 | 0.00 | 8.00 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 1.10 | 3.00 | 1.10 | 0.00 | 0.00 |
平均スプレッド 豪ドル/米ドル | 0.80 | 3.00 | 0.80 | 0.00 | 0.00 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 2.00 | 3.00 | 1.00 | 2.00 | 2.20 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 2.00 | 3.00 | 2.00 | 2.00 | 4.20 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 3000倍 | 3000倍 | 3000倍 | 500倍 |
約定力 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 | 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行 |
約定スピード/秒 | 0.300秒 | 0.300秒 | 0.300秒 | 0.300秒 | 0.300秒 |
約定スピード(最高)/秒 | |||||
約定スピード(最低)/秒 | 0.300秒 | 0.300秒 | 0.300秒 | 0.300秒 | 0.300秒 |
執行率/% | |||||
最大保有ポジション | 100ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション | 200ポジション |
ロット数 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.1ロット |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 |
最低入金額 | 100円相当 | 500円相当 | 1万円相当 | 5万円相当 | 10万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 | 分別管理 |
提携リクイディティプロバイダー | - | - | - | - | - |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 |
マージンコール証拠金維持率 | 40%以下 | 40%以下 | 40%以下 | 40%以下 | 40%以下 |
取引時間 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:59 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:59 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 |
ロールオーバー時刻 | GMT23:59 | GMT23:59 | GMT23:59 | GMT23:59 | GMT23:59 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー FBS Trader |
スマホ対応 | ○FBS Trader(独自ツール) | ○FBS Trader(独自ツール) | ○FBS Trader(独自ツール) | ○FBS Trader(独自ツール) | ○FBS Trader(独自ツール) |
システムトレード | ○MT4/MT5 | ○MT4/MT5 | ○MT4/MT5 | ○MT4/MT5 | ○MT4/MT5 |
ソーシャルトレード コピートレード | ○FBSコピートレード | ○FBSコピートレード | ○FBSコピートレード | ○FBSコピートレード | ○FBSコピートレード |
無料VPS | ○ 450ドル以上&月3ロット取引で無料 | ○ 450ドル以上&月3ロット取引で無料 | ○ 450ドル以上&月3ロット取引で無料 | ○ 450ドル以上&月3ロット取引で無料 | ○ 450ドル以上&月3ロット取引で無料 |
通貨ペア数 | 37通貨ペア | 37通貨ペア | 37通貨ペア | 37通貨ペア | 37通貨ペア |
口座通貨 | USD,EUR | USD,EUR | USD,EUR | USD,EUR | USD,EUR |
デモ口座 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
円口座 | - | - | - | - | - |
CFD | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 | 貴金属:4 株価指数:11 資源:5 株式:66 |
追証ゼロ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
両建て取引 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スキャルピング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
MAM/PAMM口座 | - | - | - | - | - |
ボーナス | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル | ポイント/キャッシュバック/最大20% ポイント/キャッシュバック/最大15ドル/ロット 商品ボーナス/メルセデスベンツ、ロレックスなど デモコンテスト/1,000ドル 未入金口座開設ボーナス/140ドル |
ポイントプログラム | ○キャッシュバック | ○キャッシュバック | ○キャッシュバック | ○キャッシュバック | ○キャッシュバック |
トレードコンテスト | - | - | - | - | - |
入金方法 国内銀行送金 | - | - | - | - | - |
入金方法 海外銀行送金 | - | - | - | - | - |
入金方法 クレジットカード (デビットカード) | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ VISA 即時反映 手数料無料 | ○ VISA 即時反映 手数料無料 |
入金方法 国際決済サービス | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
出金方法 海外銀行送金 | ○ 5~7営業日 | ○ 5~7営業日 | ○ 5~7営業日 | ○ 5~7営業日 | ○ 5~7営業日 |
出金方法 クレジットカード (デビットカード) | ○ VISA 手数料無料 | ○ VISA 手数料無料 | ○ VISA 手数料無料 | ○ VISA 手数料無料 | ○ VISA 手数料無料 |
出金方法 国際決済サービス | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY | ○ PerfectMoney bitwallet Bonsai Pagamentos STICPAY |
設立 | 2009年 | 2009年 | 2009年 | 2009年 | 2009年 |
本社のある国 | バヌアツ | バヌアツ | バヌアツ | バヌアツ | バヌアツ |
金融ライセンス | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 | 【日本人向け会社】 バヌアツ法人登記 |
社員数 | - | - | - | - | - |
日本人スタッフ | - | - | - | - | - |
日本語対応 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ |
サポート対応時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 |
教育コンテンツ | ウェブセミナー(英語) | ウェブセミナー(英語) | ウェブセミナー(英語) | ウェブセミナー(英語) | ウェブセミナー(英語) |
取引ツール | トレード計算 | トレード計算 | トレード計算 | トレード計算 | トレード計算 |
口座開設 | FBS口座開設はこちら | FBS口座開設はこちら | FBS口座開設はこちら | FBS口座開設はこちら | FBS口座開設はこちら |
STP/ECN | STP | STP | STP | STP | ECN |
最低入金額 | 100 | 500 | 10,000 | 50,000 | 50,000 |
証拠金維持率 | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
最大レバレッジ | 1000倍 | 3000倍 | 3000倍 | 3000倍 | 500倍 |
1万通貨に必要な証拠金 | 1,000円 | 333円 | 333円 | 333円 | 2,000円 |
10万通貨に必要な証拠金 | 10,000円 | 3,333円 | 3,333円 | 3,333円 | 20,000円 |
1万通貨取引時の最大許容損失額 | 99,800円 | 99,933円 | 99,933円 | 99,933円 | 99,600円 |
10万通貨取引時の最大許容損失額 | 98,000円 | 99,333円 | 99,333円 | 99,333円 | 96,000円 |
1万通貨最大許容損失pips | 998.0pips | 999.3pips | 999.3pips | 999.3pips | 996.0pips |
10万通貨最大許容損失pips | 98.0pips | 99.3pips | 99.3pips | 99.3pips | 96.0pips |
スタンダード口座 | △ | △ | ○●△ | △ | △ |
約定力の高さ
8.00
スプレッドの狭さ
7.00
ボーナス
10.00
情報の質と数
5.00
サポートの質
3.00
6.6点/10点
満足
海外FX歴:~6か月未満
海外FX取引頻度:最近は取引をしていない
海外FX取引損益:10万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:ファンダメンタルズ分析
海外FX運用額:10万円未満
取引するデバイス:ブラウザ型
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
テクニカル分析
ファンダメンタルズ分析
海外FXをはじめた理由
友人・知人からの推奨
選択した海外FX業者を選んだ理由
最大レバレッジが大きいから
ボーナスが手厚いから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
まず、私の友人もそうだったのですが、利用者が多いため、安心感が他に比べて大きいことが良かったです。特に裕福ではない私のような一般人でも100円からトレードができるので気軽に利用することができました。安心感がある点と少額からトレードをできる点が相乗効果になって利用者増加に繋がっているように感じました。ボーナスキャンペーンが多く、初心者に配慮している点が非常に好印象です。例えば、入金不要の口座開設ボーナスがあるので、始める際の敷居が低く感じた点です。ボーナス額も個人的には満足できる額でした。他には、入金ボーナスも付与して頂きましたが、これも満足できます。ボーナス額こそ少ないものの、付与して頂く条件が簡単で良かったです。
選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満
最初に最大限の悪かった点を紹介します。それは「日本が対応が良くない」ことです。これは本当に痛感しました。海外FXなので多少は仕方ない部分もあるのかとは思いますが、意思の疎通がしっかりとできない場合思いもよらないトラブルが発生することもありますし、それ以外でもトラブルが発生した際やシステムをしっかりと把握していない利用者がいる場合など確実に不備が出ます。英語が分からないとホームページでつまずくことも考えられるので、まずここで全力でどうにかしていただきたいです。第二に不満な点は「円口座が無い」ことです。円口座は用意していただきたいです。私だけでなく他の日本人の利用者も当然いるはずで、ドルかユーロでは馴染みがないのでストレスが溜まりました。
約定力の高さ
5.00
スプレッドの狭さ
5.00
ボーナス
10.00
情報の質と数
3.00
サポートの質
5.00
5.6点/10点
普通
海外FX歴:~6か月未満
海外FX取引頻度:最近は取引をしていない
海外FX取引損益:プラスマイナスゼロ
取引ツールを利用するデバイス:
海外FX運用額:10万円未満
取引するデバイス:携帯電話
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
スワップトレード
海外FXをはじめた理由
友人・知人からの推奨
選択した海外FX業者を選んだ理由
友人・知人からの推奨
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
FBSは日本語・日本人対応があまり進んでおりませんので、他の海外FX業者の日本語に慣れているトレーダーははじめのうちは混乱してしまうかもしれません。サポートとのやり取りはすべて英語になるので、英語が苦手な方にとって親切ではありません。(ただしメールやライブチャットならパソコンの翻訳機能を併用すれば問題なく内容を理解することができます。)本人確認書類の提出なしでスタートできるものもありますので、ブローカーが自分に合っているのかどうかを確認するために利用するのもありだと思います。FBSは使いようによって海外FX初心者から海外FX経験者まで幅広く対応できるレスポンシブな海外FX業者だと言えると思います。
選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満
FBSは世界190ヶ国以上で展開しているだけあり、たくさんの言語に対応しています。が、しかし日本語対応がいまいちです。リアルタイムチャット等もあり、非常に便利にはなりましたが、サポートが常にいるわけではありませんので、いないという場合には自動翻訳になります。円建て口座がFBSにはありません。そのため、ドル建て口座になります。その場合は、日本円で出金することになると思いますので、少なからず、為替相場の影響を受けることになると思います。次に、国内銀行入金ができないという点です。海外FXをする際は、皆様が気になら点だと思います。最小入金額が500ドルになっており、アンリミテッド口座に入金するためには、最低500ドルを用意しなくてはなりません。参考までに、XMはスタンダードorマイクロで最低5ドル、Zero口座で100ドル、Titan FXでは200ドルなので、他社に比べると敷居が高めだと思います。
約定力の高さ
7.00
スプレッドの狭さ
8.00
ボーナス
8.00
情報の質と数
5.00
サポートの質
4.00
6.4点/10点
満足
海外FX歴:6か月~1年未満
海外FX取引頻度:1日1回
海外FX取引損益:30万円~50万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:
海外FX運用額:30万円~50万円未満
取引するデバイス:PCインストール型
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
デイトレード
レバレッジ制限がないから
海外FXをはじめた理由
レバレッジ制限がないから
選択した海外FX業者を選んだ理由
最大レバレッジが大きいから
スプレッドが狭いから
ボーナスが手厚いから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
XMは他の海外Fx業者と比較すると、圧倒的にボーナスが良いです。5万円まで100%ボーナス、またそれ以降も25%ボーナスがつくので良いです。ほかの業者ではここまで手厚いボーナスはないと思います。LandFxは50万円まで100%ボーナスがつくのでそちらのほうがボーナスは良いです。もし入金した分が2になってもボーナス分が残っていればまだチャレンジできるのは大きいです。Xmは海外では大手業者また提携する金融機関が信用が大きいということもあり、Fx業者の中では出金拒否等のリスクは低いほうだと思います。(
約定力の高さ
10.00
スプレッドの狭さ
10.00
ボーナス
10.00
情報の質と数
10.00
サポートの質
10.00
10点/10点
とても満足
海外FX歴:10年~
海外FX取引頻度:月1回
海外FX取引損益:30万円~50万円未満の利益
取引ツールを利用するデバイス:
海外FX運用額:300万円~500万円未満
取引するデバイス:携帯電話
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
長期保有
テクニカル分析
レバレッジ制限がないから
海外FXをはじめた理由
レバレッジ制限がないから
ボーナスが手厚いから
トレードコンテストがあるから
選択した海外FX業者を選んだ理由
最大レバレッジが大きいから
スプレッドが狭いから
取引手数料が安いから
ボーナスが手厚いから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
XMは他の海外Fx業者と比較すると、圧倒的にボーナスが良いです。5万円まで100%ボーナス、またそれ以降も25%ボーナスがつくので良いです。ほかの業者ではここまで手厚いボーナスはないと思います。LandFxは50万円まで100%ボーナスがつくのでそちらのほうがボーナスは良いです。もし入金した分が1になってもボーナス分が残っていればまだチャレンジできるのは大きいです。Xmは海外では大手業者また提携する金融機関が信用が大きいということもあり、Fx業者の中では出金拒否等のリスクは低いほうだと思います。(
約定力の高さ
8.00
スプレッドの狭さ
10.00
ボーナス
8.00
情報の質と数
5.00
サポートの質
5.00
7.2点/10点
満足
海外FX歴:5年~10年未満
海外FX取引頻度:1日5回以上
海外FX取引損益:150万円~200万円未満の利益
取引ツールを利用するデバイス:ファンダメンタルズ分析
海外FX運用額:10万円~20万円未満
取引するデバイス:PCインストール型
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
スキャルピングトレード
デイトレード
テクニカル分析
ファンダメンタルズ分析
レバレッジ制限がないから
海外FXをはじめた理由
レバレッジ制限がないから
追証がないから
MT4が使えるから
ボーナスが手厚いから
国内FX業者の呑み取引が嫌だから
即時入金が可能だから
選択した海外FX業者を選んだ理由
最大レバレッジが大きいから
会社知名度が高く、安全性・信頼性に優れているから
ボーナスが手厚いから
選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ
基本経済指標発表時には、スプレットが大きく開きますが、FBSでは他社にくらべ断然スプレットの広がりが少ないため、指標トレードには最適です。又、レバレッジが最大2000倍な為、私も少額からこのFBSで取引を始めましたが、取引開始1週間で資金が2倍になりました。そして未入金ボーナス、未入金ボーナスでは相場が¥2,000~¥5,000程度ですが、FBSでは123$(¥13,000程度)といった豪華なボーナスがついています、そして普通他社FX業者では本人確認などを行ってからでないと、ボーナスが反映されないのですが、口座開設して、メールが届いた時点で123$が開設口座に反映され、すぐに取引を開始することができます。海外FXに興味を持った当初も、ハイレバレッジは初めてでしたので、このすぐに取引を開始でき、未入金ボーナスがついている点についてはすごく便利で、勉強になりました。
選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満
①未入金ボーナス123$出金条件が厳しい。まず未入金ボーナスの利用期限は7日間、そして7日後取引口座から123$は消え、利益分はそのまま取引できるのかと思いましたが、個人エリアに移され、出金条件を満たさないと出金できませんでした。出金条件も取引ロット数×3なので、1月平均100~300ロット程度平均で取引を行っていましたが、未入金ボーナスで出した利益は1000$なので3,4ヶ月250ロット以上の取引を行わないと出金ができませんでした。他社FX業者では、未入金ボーナスの出金はできませんが、出した利益分は出金できるといった所が多い中、ボーナス利益出金条件の厳しさには驚きました。②円口座がないこのFBSは日本人向けではない為、円口座がありません。私は国内業者から円口座のある海外FX業者でしか取引したことがありませんでしたので、なれるまでにすごく違和感を感じました。円では抑えられる取引でも、ドルでは普段の感覚がつかめず、やりにくさがありました。