BigBossを徹底検証。他海外FX業者と比較して判明した強み・弱み。定点観測スプレッド・口コミ評判

BigBoss

BigBossとは

BigBoss(ビッグボス)は、Prime Point LLCが運営している海外FXサービスです。本社所在地はセントビンセント・グレナディーンにあり、以前はニュージーランドの金融ライセンスニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)を取得し運営していましたが、金融庁の圧力でNZFSPライセンスでの日本人顧客へのサービス提供ができなくなったため、SVG(St. Vincent & the Grenadines)にグループ会社を設立し、SVCIBCの登録ライセンスでFXサービスを提供しています。金融ライセンスとしては信頼性が弱いものの、以前のNZFSPの時と運営レベルは変わっていないのでそれほど不安視する必要はないでしょう。

FXサービスの特徴は「平均スプレッドが比較的狭い設計」「豪ドル関連の通貨ペアが有利」「Equinix社のトレーディングサーバーを採用」「複数のリクイディティプロバイダーから直接レート提示」「高い約定力」「国内銀行からの入金が可能」「ビットコイン入金対応」「最大レバレッジ:999倍」などがあります。

米ドル/円の平均スプレッドが1.3pipsであれば許容範囲の狭さと言っていいでしょう。米ドル/円よりも、豪ドル/円、豪ドル/米ドルなどニュージーランドが拠点なので豪ドル関連の通貨ペアのスプレッドが有利になっています。

国内送金が可能で、最短30分、手数料無料でクイック入金ができます。また、ビットコインによる入金にも対応する等、入出金の選択肢が多い海外FX業者となっています。

一方で、ボーナスやトレードコンテストなどは一切なく、ボーナスなどで顧客に還元するのではなく、サービス水準を高めることを徹底的に重要視していることがうかがえます。日本語サポートにも定評があるため、豪ドル関連の通貨ペアでトレードをする投資家におすすめできる海外FX業者です。

口コミ 18
100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
0人1人3人0人0人1人5人

BigBoss

6.8

約定力の高さ

8.0/10

スプレッドの狭さ

7.3/10

ボーナス

5.8/10

情報の質と数

5.2/10

サポートの質

7.8/10

良い点

  • 豪ドル関連の通貨ペアのスプレッドが狭い
  • 高い約定力
  • ニューヨークのサーバーで高速約定を実現
  • 24時間サポート
  • 国内銀行からのクイック入金可能

悪い点

  • 信託保全ではない
  • 金融ライセンスの信頼性に乏しい
  • 出金時に手数料が発生する

BigBoss口座概要

口座の種類スタンダード口座/ECNプロスプレッド口座/ECN
取引手数料
(片道)
無料4.5ドル
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.45
スプレッド種類変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
1.200.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.300.20
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
1.200.90
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
1.301.10
最大レバレッジ1111倍(~2万ドル)
555倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)
1111倍(~2万ドル)
555倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)
約定力
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額1000円相当1000円相当
信託保全
分別管理
分別管理分別管理

BigBossのメリット

  • 平均スプレッドが比較的狭い設計
  • 豪ドル関連の通貨ペアが有利
  • ビットコイン入金対応
  • 国内銀行出金が可能
  • 金融インフラ世界最大のEQUINIX社データセンター利用
  • 複数の大手Liquidity Providersと提携
  • リクオートや約定拒否なし
  • 追証なし

BigBossのデメリット

  • 金融ライセンスの信頼性は弱い
  • 国内入金も5万円以内の入金は手数料が発生する
  • 出金手数料が発生する
  • 信託保全ではない
  • ボーナスがない
  • トレードコンテストがない

BigBossのおすすめポイント

concierge

BigBossのおすすめのポイントは「約定力の高さ」と「豪ドル関連の通貨ペアのスプレッドの狭さ」です。

金融インフラ世界最大のEQUINIX社データセンターを採用して、複数の大手Liquidity Providersから直接配信レートの提示を受けて、顧客に一番有利なレートが採用されます。顧客数もそれほど多いわけではないので、サーバーの力を最大限に生かせる環境と考えて良いでしょう。

また、米ドル/円やユーロ/円がそれほど狭いスプレッドというわけではありませんが、英ポンド/円、豪ドル/円、カナダドル/円、豪ドル/米ドルなど、スプレッドが広がりやすい通貨ペアの平均スプレッドが狭いので、トレードスタイルによってはスプレッドの狭い海外FX業者と言えます。

BigBossのおすすめできないポイント

concierge

前述した通りで、海外FX業者には珍しく、ボーナスやトレードコンテストなどが一切ありません。

また、ニュージーランドの金融ライセンスではなく、SVC/IBCの登録ライセンスになっているため、金融ライセンスの信頼性は若干下がってしまっている問題があります。

出金時には、BigBoss処理手数料20ドルが発生するので注意が必要です。

金融ライセンスの信頼性を重視する投資家にはおすすめしにくい海外FX業者となっています。

BigBossのスプレッド・約定スピード検証データ

BigBossのスタンダード口座を米国のお名前ドットコムVPSサーバーでMT4を稼働させた検証データです。BigBossが公表しているデータよりはデータが悪くなりますが、これは「口座の違い」「サーバーの違い」「検証しているPCの違い」などによるものです。
他の海外FX業者とのスプレッド・約定スピード検証データ比較はこちら
他の海外FX業者の平均スプレッド推移・平均約定スピード推移検証データはこちら

スプレッド検証データ

約定スピード検証データ

BigBossの約定力

BigBoss約定力の検証結果

teacher

BigBossの約定力/自社公表データ

海外FX業者名約定力

海外FX人気上位5社の約定力/各社の自社公表データ

海外FX業者名約定力

XMTrading
99.35%を1秒以内に約定
執行率100%
リクオート・注文拒否なし

TitanFX
ミリ秒単位の約定スピード

FBS
95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行

IronFX
スリッページなし
取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行
成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行

IronFX
スリッページなし
取引の99.62%が1000分の1秒以内に実行
成行注文は取引の100%が1000分の1秒以内に実行

Exness

Vantage
執行率99.99%

海外FX約定力比較はこちら

BigBossでは、約定力や約定スピードに関するデータを一切公表していないため、ほかの海外FX業者との違いがよくわからず、評価しにくい状況にあります。

当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けている約定スピードの実績データで比較してみます。

BigBossの約定スピード/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター
BigBoss無料約定スピード/最小値0.1570.1570.1540.1550.1560.1520.158BigBoss▲
BigBoss無料約定スピード/平均値0.4830.4760.4650.4640.4660.4710.447BigBoss▲

約定スピード上位5社/計測データ

最小値
海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
MYFXMarkets無料約定スピード/最小値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
XM_ZERO5ドル約定スピード/最小値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
Traderstrust無料約定スピード/最小値0.0010.0020.0010.0030.0020.0020.002
LAND-FX無料約定スピード/最小値0.1360.1360.1370.1330.1330.1370.135
AXIORY無料約定スピード/最小値0.1420.1400.1400.1380.1400.1400.140
平均値
海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
MYFXMarkets無料約定スピード/平均値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
XM_ZERO5ドル約定スピード/平均値0.0000.0000.0000.0000.0000.0000.000
AXIORY無料約定スピード/平均値0.3480.3320.3370.3250.3270.3360.331
LAND-FX無料約定スピード/平均値0.3550.3510.3510.3320.3400.3440.330
TitanFX無料約定スピード/平均値0.4190.4190.4130.4050.4110.4190.399

海外FX業者約定スピード平均(STP)/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター

海外FX約定力比較はこちら

「平均値」で比較してみると、BigBossの米ドル/円の約定スピードは「0.604秒」、計測した海外FX業者約定スピード平均が「1.488秒」ですから、かなり業界平均よりも速い約定スピードであることがわかります。

上位5社の中にランクインする約定スピードの速さです。しかも、上位2社は、約定スピードが計測できないECN口座ですので、実質的には約定スピードの速さは1位になります。当サイトで計測した海外FX業者の中では最も約定スピードの早い業者なのです。


検証結果

BigBossの約定力は、実際に計測したデータでは、速い約定スピードを記録しました。

自社で約定スピードや約定力に関する情報を公開していないものの、約定スピードの平均値の計測データでは、測定できないECN口座を除けば、1番速い約定スピードを記録しています。

約定スピードで選ぶのであれば、おすすめの海外FX業者です。

金融インフラ世界最大のEQUINIX社データセンターを採用し、複数の大手Liquidity Providersからレート配信を受けているため、約定力も高く、安定している海外FX業者と言っていいでしょう。

口座の種類約定力約定スピード/秒約定スピード(最高)/秒約定スピード(最低)/秒執行率/%
スタンダード口座/ECN
プロスプレッド口座/ECN

BigBossのスプレッド・取引手数料

BigBossスプレッドの検証結果

teacher

BigBossのスプレッド/自社公表データ

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円

BigBoss
スタンダード口座/ECN無料1.201.30

BigBoss
プロスプレッド口座/ECN4.5ドル0.000.20

海外FXスプレッド比較はこちら

米ドル/円の平均スプレッド上位5社/自社公表データ

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円

GEMFOREX
ガチゼロ口座/STP無料0.000.00

GEMFOREX
ガチゼロ口座/STP無料0.000.00

Exness
ゼロ口座/STP0.2ドル~0.00

GEMFOREX
スキャルピングフリー口座/STP無料0.10

SvoFX
Professional口座/ECN2ドル0.20

自社公表データでの比較なので、信ぴょう性というのは、低くなってしまいますが、自社公表データの平均スプレッドは手数料無料のSTP口座であれば、1.0pipsを切るのが上位5社に入ってくる海外FX業者となっています。BigBossの場合は、米ドル/円の平均スプレッド1.2pipsですので、スプレッドの狭い海外FX業者とは言えないようです。

当サイトで、1年以上の長期間に渡ってVPSサーバー上でリアル口座を動かし続けているスプレッドの実績データで比較してみます。

BigBossのスプレッド/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター
BigBoss無料スプレッド/最小値1.872.822.153.762.263.112.07BigBoss●
BigBoss無料スプレッド/平均値2.494.082.825.613.374.332.88BigBoss●

平均スプレッドが狭い上位5社/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドル
XM_ZERO5ドルスプレッド/平均値0.481.160.462.421.731.970.82
TitanFX_ECN3.5ドルスプレッド/平均値0.530.870.392.031.061.540.65
AXIORY_ECN3ドルスプレッド/平均値0.661.010.492.061.121.240.85
TitanFX_ECN(手数料ス3.5ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.231.571.092.731.762.241.35
AXIORY_ECN(手数料スプレッ3ドル(スプレッド組込)スプレッド/平均値1.261.611.092.661.721.841.45

海外FX業者スプレッド平均(STP)/計測データ

海外FX口座取引手数料スプレッド/約定スピード米ドル/円ユーロ/円米ドル/ユーロポンド/円豪ドル/円カナダドル/円豪ドル/米ドルフィルター

海外FXスプレッド定点観測データ比較はこちら

実績を計測している海外FX業者のスプレッドの「平均値」で比較してみると、米ドル/円の平均スプレッドの平均値は「1.96pips」、BigBossの平均スプレッドは「2.01pips」ですから、実績データから見ても、スプレッドが狭い海外FX業者とは言えません。

BigBossの最小スプレッドも、海外FX業者の平均と大きな差はありません。


検証結果

BigBossは、自社の公表データも、米ドル/円の平均スプレッドは広めになっています。

実際の計測データを見ても、スプレッドの平均値は、他の海外FX業者の平均値よりも広い結果となってしまっています。

スプレッドが広い海外FX業者と言えるでしょう。

BigBossのスプレッドは海外FX業者の中でも広めのスプレッド設定となっています。その中では豪ドル関連の通貨ペアの平均スプレッドが狭い設定となっています。

最小スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
最小スプレッド
米ドル/円
最小スプレッド
ユーロ/円
最小スプレッド
英ポンド/円
最小スプレッド
豪ドル/円
最小スプレッド
カナダドル/円
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダード口座/ECN無料0.001.201.501.801.602.100.001.20
プロスプレッド口座/ECN4.5ドル0.450.000.000.000.000.000.000.00

平均スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
平均スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
ユーロ/円
平均スプレッド
英ポンド/円
平均スプレッド
豪ドル/円
平均スプレッド
カナダドル/円
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダード口座/ECN無料0.001.301.702.001.802.301.601.40
プロスプレッド口座/ECN4.5ドル0.450.200.500.600.700.900.500.60

トレードコスト合算(取引手数料+スプレッド)

口座の種類トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
スタンダード口座/ECN1.201.30
プロスプレッド口座/ECN0.901.10

BigBossの口コミ評判

BigBossの口コミ評判の検証結果

teacher

当サイトの年間損益別の口コミ数ランキングトップ10

損益100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
合計123人49人301人134人8人31人646人
XM73人26人157人77人6人25人364人
iFOREX8人7人19人9人1人1人45人
TitanFX4人4人15人8人1人1人33人
LAND-FX7人0人16人7人0人1人31人
AXIORY7人3人17人3人0人0人30人
FXDD5人1人13人6人0人0人25人
FxPro6人2人10人3人0人0人21人
FBS4人3人7人3人0人0人17人
GEMFOREX2人0人8人6人0人0人16人

※集計時の口コミ数と、サイトに掲載されている口コミ数は異なります。口コミは常に増えているため、集計時よりもサイトに掲載されているデータの方が多くなります。

当サイトへ回答していただいた「海外FXを利用している投資家:235人」の口コミに対して、そのうちの4人がBigBossを利用している結果となっています。

海外FX投資家の中で「BigBoss」を利用している割合:4人/235人 = 1.7%

と利用者の数はそれほど多くない結果となっています。

その内訳を見てみると

損益 BigBoss BigBossの比率
100万円~利益 0人 0%
50~100万円利益 1人 25%
~50万円利益 3人 75%
~50万円損失 0人 0%
50~100万円損失 0人 0%
100万円~損失 0人 0%
口コミ数合計 4人 100%

ですから

25%の投資家が「BigBoss」で年間50万円以上の利益を挙げている
100%の投資家が「BigBoss」で利益を挙げている
サンプルは少ないものの口コミ投稿者全員が利益を出している

という結果になっています。

検証結果

口コミや評判を見る限り

  • BigBossは約定スピードが速い
  • BigBossは日本人でも違和感なく使える

という特徴があります。

公式サイト上にはあまり情報が掲載されていない分、使い勝手がわからないというデメリットがある者の、実際には約定スピードはかなり速い方ですので、「約定スピードの速い海外FX業者を探している」という方に、BigBossはおすすめの海外FX業者です。

BigBossのレバレッジ

BigBossレバレッジの検証結果

teacher

BigBossの最大レバレッジ

海外FX業者名口座の種類最大レバレッジ

BigBoss
スタンダード口座/ECN1111倍(~2万ドル)
555倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)

BigBoss
プロスプレッド口座/ECN1111倍(~2万ドル)
555倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)

海外FX人気上位5社の最大レバレッジ

海外FX業者名口座の種類最大レバレッジ

XMTrading
マイクロ口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

XMTrading
スタンダード口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

XMTrading
ゼロ口座/ECN500倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

AXIORY
スタンダード口座/MT4/STP400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
ナノ口座/MT4/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

AXIORY
ナノ口座/cTrader/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

LAND-FX
Standard口座/STP無制限(~999ドル)

LAND-FX
Prime口座/STP無制限(~999ドル)

LAND-FX
ECN口座/ECN1000倍

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP500倍

TitanFX
Zeroブレード口座/ECN500倍

FBS
セント口座/STP1000倍

FBS
マイクロ口座/STP3000倍

FBS
スタンダード口座/STP3000倍

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP3000倍

FBS
ECN口座/ECN500倍

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP400倍

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP400倍

FXopen
マイクロ口座/STP500倍

FXopen
STP口座/STP500倍

FXopen
ECN口座/ECN500倍

AXIORY
テラ口座/MT5/ECN400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)

XMTrading
KIWAMI極口座/STP1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)

LAND-FX
スワップフリー口座/STP無制限(~999ドル)

TitanFX
Zeroマイクロ口座/STP1000倍

海外FXレバレッジ比較はこちら

BigBossのレバレッジは1,111倍なので、ほかの海外FX業者よりもやや大きいレバレッジ設定となっています。400倍前後の海外FX業者が多いため、やや高めの設定です。また、口座残高によってレバレッジが変わる変動制を採用しています。


検証結果

BigBossの最大レバレッジは1,111倍なので、やや大きいレバレッジ設定です。

十分なレバレッジ設定と考えて良いでしょう。

BigBossのレバレッジは最高1,111倍です。海外FX業者平均よりもやや高い水準です。

口座の種類最大レバレッジ
スタンダード口座/ECN1111倍(~2万ドル)
555倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)
プロスプレッド口座/ECN1111倍(~2万ドル)
555倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)

BigBossの分別管理・信託保全

BigBossの分別管理・信託保全の検証結果

teacher

BigBossの分別管理・信託保全

海外FX業者名口座の種類信託保全
分別管理

BigBoss
スタンダード口座/ECN分別管理

BigBoss
プロスプレッド口座/ECN分別管理

海外FX人気上位5社の分別管理・信託保全

海外FX業者名口座の種類信託保全
分別管理

XMTrading
ゼロ口座/ECN2万EURまで信託保全(キプロス口座)
保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座)

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP分別管理
(National
Australia Bank)

FBS
セント口座/STP分別管理

IronFX
STP/ECN口座アブソルートゼロ口座/ECN※英国ライセンスの場合
100万EURまで信託保全
FCA CASS(顧客資金取扱規定
※バミューダライセンス
分別管理

IronFX
ECNアブソリュートゼロ口座/ECN※英国ライセンスの場合
100万EURまで信託保全
FCA CASS(顧客資金取扱規定
※バミューダライセンス
分別管理

Exness
スタンダードセント口座/STP分別管理

Vantage
セント口座/STP専門家補償保険

海外FX信託保全比較はこちら

人気の高い海外FX業者は「上限あり」であっても、信託保全を導入している海外FX業者が多くなっています。

BigBossの場合は

分別管理のみ

を採用しています。

資金保全という意味では、安全性の低い管理体制と言わざるを得ません。


検証結果

BigBossの資産保全方法は「分別管理」を採用しています。

「信託保全」「一部信託保全」を採用している海外FX業者と比較すると顧客資産保護の安全性は低いと言えます。

分別管理を採用しています。

口座の種類信託保全
分別管理
スタンダード口座/ECN分別管理
プロスプレッド口座/ECN分別管理

BigBossの最低入金額・最低取引通貨量

BigBossの最低入金額・最低取引通貨量の検証結果

teacher

BigBossの最低入金額・最低取引通貨量

海外FX業者名口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

BigBoss
スタンダード口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1000円相当

BigBoss
プロスプレッド口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1000円相当

海外FX人気上位5社の最低入金額・最低取引通貨量

海外FX業者名口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額

XMTrading
マイクロ口座/STP1ロット=1,000通貨0.01ロット10通貨500円相当

XMTrading
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

XMTrading
ゼロ口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

AXIORY
スタンダード口座/MT4/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

AXIORY
ナノ口座/MT4/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

AXIORY
ナノ口座/cTrader/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

LAND-FX
Standard口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1000円相当

LAND-FX
Prime口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット1,000通貨3万円相当

LAND-FX
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨10万円相当

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

TitanFX
Zeroブレード口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

FBS
セント口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨100円相当

FBS
マイクロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

FBS
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨5万円相当

FBS
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨10万円相当

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨5万円相当

FXopen
マイクロ口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット10通貨100円相当

FXopen
STP口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1,000円相当

FXopen
ECN口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

AXIORY
テラ口座/MT5/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨2万円相当

XMTrading
KIWAMI極口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨500円相当

LAND-FX
スワップフリー口座/STP1ロット=100,000通貨0.1ロット10,000通貨1000円相当

TitanFX
Zeroマイクロ口座/STP1ロット=1,000通貨0.01ロット10通貨0円

海外FX最低入金額・最低取引通貨量比較はこちら

BigBossは、最低入金額が設定されていません。

海外FX人気上位5社の最低入金額・最低取引通貨量

と、実質的には1,000円の手数料が発生するので、1,000円以上の入金でなければ意味がありません。

最低取引通貨量は1000通貨からなので一般的な海外FX業者と同じ設定です。


検証結果

BigBossは、最低入金額は設定されておらず、入金ハードルは低い設定を採用しています。

初心者でも、少額からトレードができる初心者向けの海外FX業者と言えます。

最低入金額の制限はありません。

口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額
スタンダード口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1000円相当
プロスプレッド口座/ECN1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1000円相当

BigBossのトレード条件

デモ口座はもちろんのこと、CFD取引も一部の株式指数で可能です。両建てやスキャルピングトレードも可能です。

デモ口座

口座の種類デモ口座
スタンダード口座/ECN
プロスプレッド口座/ECN

CFD取引

口座の種類CFD
スタンダード口座/ECN株式指数CFD:3
プロスプレッド口座/ECN株式指数CFD:3

ロスカットレベル・マージンコール

口座の種類ロスカットレベル証拠金維持率マージンコール証拠金維持率
スタンダード口座/ECN20%以下50%以下
プロスプレッド口座/ECN20%以下50%以下

取引時間

口座の種類取引時間ロールオーバー時刻
スタンダード口座/ECN日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
GMT22:00
プロスプレッド口座/ECN日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
GMT22:00

BigBossのトレードプラットフォーム

BigBossのトレードプラットフォームの検証結果

teacher

BigBossで利用できるトレードプラットフォームは

  • MT4

のみです。


検証結果

MT4が使えるのですが、MT5はまだ導入していないようです。

MT4が使えれば一般的なFXトレードは可能ですが、ソーシャルトレードやMT5、ECN口座での取引等、通常と違うトレード方法を検討している方にはおすすめできません。

初心者向けの海外FX業者と言えます。

MT4(メタトレーダー4)を採用しています。

口座の種類取引システム
スタンダード口座/ECNMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
プロスプレッド口座/ECNMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー

スマホ対応

口座の種類スマホ対応
スタンダード口座/ECN○BigBoss QuickOrder(独自ツール)
プロスプレッド口座/ECN-

システムトレード・ソーシャルトレード

口座の種類システムトレードソーシャルトレード
コピートレード
スタンダード口座/ECN○MT4/MT5-
プロスプレッド口座/ECN○MT4/MT5
Tradeworks
-

BigBossのボーナス・キャンペーン

口座の種類ボーナスポイントプログラムトレードコンテスト
スタンダード口座/ECN取引ボーナス/4ドル/ロット
口座開設ボーナス/50ドル
入金ボーナス/60%
ポイント/キャッシュバック/0.1~2.7ドル/ロット
--
プロスプレッド口座/ECN取引ボーナス/4ドル/ロット
口座開設ボーナス/50ドル
入金ボーナス/60%
ポイント/キャッシュバック/0.1~2.7ドル/ロット
--

BigBossの入金方法

BigBossの入金方法は、国内銀行振込、海外銀行送金、クレジットカード入金、ビットコイン入金の4種類になります。すぐにトレードしたい方はクレジットカード払いか、国内銀行入金がおすすめです。クレジットカードの限度額などの問題がある場合には国内銀行振込を利用すると良いでしょう。日本国内の一般的な銀行振込と同じですが、5万円以下の場合は手数料が1,000円発生するので注意が必要です。

口座の種類入金方法
国内銀行送金
入金方法
海外銀行送金
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)
入金方法
国際決済サービス
スタンダード口座/ECN
30分以内
5万円以上手数料無料

1~3営業日
手数料無料

VISA
MasterCard
JCB
即時反映
手数料無料

bitwallet
bitcoin
プロスプレッド口座/ECN
30分以内
5万円以上手数料無料

1~3営業日
手数料無料

VISA
MasterCard
JCB
即時反映
手数料無料

bitwallet
bitcoin

BigBossの出金方法

BigBossの出金方法は、国内銀行振込、海外銀行送金とクレジットカード出金の3種類となります。クレジットカード出金は入金分のキャンセルという扱いになるため、入金額までしか出金できません。国内銀行からの出金が可能という海外FX業者では珍しい出金方法を用意しています。ただし、出金手数料が20ドル(2,000円)発生することに注意が必要です。

香港、シンガポールへの銀行口座への出金申請の場合、出金手数料は出金額の0.9%となります。(日本円口座の場合、最低7,000円)日本、香港、シンガポール以外への銀行口座への出金申請の場合、出金手数料は出金額の1.75%となります。(日本円口座の場合、最低12,000円)

口座の種類出金方法
海外銀行送金
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)
出金方法
国際決済サービス
スタンダード口座/ECN
2~5営業日
手数料2,000円

VISA
MasterCard
JCB
即時反映
手数料無料

bitwallet
bitcoin
プロスプレッド口座/ECN
2~5営業日
手数料2,000円

VISA
MasterCard
JCB
即時反映
手数料無料

bitwallet
bitcoin

BigBossの金融ライセンス、企業体制

BigBossの金融ライセンス、企業体制の検証結果

teacher

BigBossは

弊社はSV&G IBCのメンバーです。
SV&G IBC番号:380LLC2020

となっています。

「IBC」というのは「金融監督庁の登録」ではなく、「法人登記」です。セント ビンセント及びグレナディーン諸島の場合、FX業を営むために金融ライセンスは不要で、法人登記で対応できるのです。

金融監督庁が不在ということは、信頼性は低いと言えます。


検証結果

BigBossは、セント ビンセント及びグレナディーン諸島の法人登記で海外FXを運営しています。

これ自体に違法性があることではありませんが、金融監督庁がある国で金融ライセンスを保有して営業している海外FX業者と比較すると信頼性は劣ってしまうことに注意が必要です。

BigBossは、SVG(St. Vincent & the Grenadines)のSVC/IBCの登録ライセンスで運営しています。金融ライセンスとしての信頼性は低いものです。

口座の種類設立本社のある国金融ライセンス社員数
スタンダード口座/ECN2013年セントビンセント・グレナディーン【日本人向け会社】
セントビンセント・グレナディーン金融監督庁(SVGFSA)
30名
プロスプレッド口座/ECN2013年セントビンセント・グレナディーン【日本人向け会社】
セントビンセント・グレナディーン金融監督庁(SVGFSA)
30名

主なライセンスとライセンス番号

セントビンセント・グレナディーン法人登録 SVC/IBC:ライセンス番号 380LLC2020

BigBossの日本語対応、顧客サポート

日本語対応はウェブサイト、顧客サポートともに十分なレベルで提供されています。顧客サポートは一定のレベルにあるため、初心者でも大きな問題はありません。ウェブサイトの情報量はかなり少ない点がマイナスポイントと言えます。

口座の種類日本人スタッフ日本語対応サポート対応時間
スタンダード口座/ECN5名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間
プロスプレッド口座/ECN5名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間

BigBossの教育コンテンツ

BigBossの教育コンテンツの検証結果

teacher

BigBossは教育コンテンツがほとんどありません。BigBossの教育コンテンツの検証結果


検証結果

BigBossは、教育コンテンツはないので、期待しないようにしましょう。

トレード関係の情報コンテンツ、教育コンテンツはありません。

口座の種類教育コンテンツ
スタンダード口座/ECN-
プロスプレッド口座/ECN-

取引ツール

口座の種類取引ツール
スタンダード口座/ECN-
プロスプレッド口座/ECN-

BigBossの注目サービス

BigBossの受賞歴

BigBossの口座スペック

人気ランキング13位13位
海外FX業者名
BigBoss

BigBoss
口座の種類スタンダード口座/ECNプロスプレッド口座/ECN
取引手数料
(片道)
無料4.5ドル
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.45
スプレッド種類変動変動
最小スプレッド
米ドル/円
1.200.00
最小スプレッド
ユーロ/円
1.500.00
最小スプレッド
英ポンド/円
1.800.00
最小スプレッド
豪ドル/円
1.600.00
最小スプレッド
カナダドル/円
2.100.00
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
0.000.00
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
1.200.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.300.20
平均スプレッド
ユーロ/円
1.700.50
平均スプレッド
英ポンド/円
2.000.60
平均スプレッド
豪ドル/円
1.800.70
平均スプレッド
カナダドル/円
2.300.90
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
1.600.50
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
1.400.60
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
1.200.90
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
1.301.10
最大レバレッジ1111倍(~2万ドル)
555倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)
1111倍(~2万ドル)
555倍(2万ドル~)
200倍(5万ドル~)
100倍(10万ドル~)
約定力
約定スピード/秒
約定スピード(最高)/秒
約定スピード(最低)/秒
執行率/%
最大保有ポジション--
ロット数1ロット=100,000通貨1ロット=100,000通貨
最小取引サイズ0.01ロット0.01ロット
最低取引通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額1000円相当1000円相当
信託保全
分別管理
分別管理分別管理
提携リクイディティプロバイダー--
ロスカットレベル証拠金維持率20%以下20%以下
マージンコール証拠金維持率50%以下50%以下
取引時間日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 6:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 7:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
ロールオーバー時刻GMT22:00GMT22:00
取引システムMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
スマホ対応○BigBoss QuickOrder(独自ツール)-
システムトレード○MT4/MT5○MT4/MT5
Tradeworks
ソーシャルトレード
コピートレード
--
無料VPS--
通貨ペア数41通貨ペア41通貨ペア
口座通貨USD,JPYUSD,JPY
デモ口座
円口座
CFD株式指数CFD:3株式指数CFD:3
追証ゼロ
両建て取引
スキャルピング
MAM/PAMM口座--
ボーナス取引ボーナス/4ドル/ロット
口座開設ボーナス/50ドル
入金ボーナス/60%
ポイント/キャッシュバック/0.1~2.7ドル/ロット
取引ボーナス/4ドル/ロット
口座開設ボーナス/50ドル
入金ボーナス/60%
ポイント/キャッシュバック/0.1~2.7ドル/ロット
ポイントプログラム--
トレードコンテスト--
入金方法
国内銀行送金

30分以内
5万円以上手数料無料

30分以内
5万円以上手数料無料
入金方法
海外銀行送金

1~3営業日
手数料無料

1~3営業日
手数料無料
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
JCB
即時反映
手数料無料

VISA
MasterCard
JCB
即時反映
手数料無料
入金方法
国際決済サービス

bitwallet
bitcoin

bitwallet
bitcoin
出金方法
海外銀行送金

2~5営業日
手数料2,000円

2~5営業日
手数料2,000円
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
JCB
即時反映
手数料無料

VISA
MasterCard
JCB
即時反映
手数料無料
出金方法
国際決済サービス

bitwallet
bitcoin

bitwallet
bitcoin
設立2013年2013年
本社のある国セントビンセント・グレナディーンセントビンセント・グレナディーン
金融ライセンス【日本人向け会社】
セントビンセント・グレナディーン金融監督庁(SVGFSA)
【日本人向け会社】
セントビンセント・グレナディーン金融監督庁(SVGFSA)
社員数30名30名
日本人スタッフ5名5名
日本語対応ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
サポート対応時間週5日24時間週5日24時間
教育コンテンツ--
取引ツール--
口座開設BigBoss口座開設はこちらBigBoss口座開設はこちら
STP/ECNECNECN
最低入金額100010000
証拠金維持率20%20%
最大レバレッジ111倍111倍
1万通貨に必要な証拠金9,009円9,009円
10万通貨に必要な証拠金90,090円90,090円
1万通貨取引時の最大許容損失額98,198円98,198円
10万通貨取引時の最大許容損失額81,982円81,982円
1万通貨最大許容損失pips982.0pips982.0pips
10万通貨最大許容損失pips82.0pips82.0pips
スタンダード口座○●△

BigBossの口座開設までの流れ

BigBossの担当者インタビュー

BigBoss

6.8

約定力の高さ

8.0/10

スプレッドの狭さ

7.3/10

ボーナス

5.8/10

情報の質と数

5.2/10

サポートの質

7.8/10

良い点

  • 豪ドル関連の通貨ペアのスプレッドが狭い
  • 高い約定力
  • ニューヨークのサーバーで高速約定を実現
  • 24時間サポート
  • 国内銀行からのクイック入金可能

悪い点

  • 信託保全ではない
  • 金融ライセンスの信頼性に乏しい
  • 出金時に手数料が発生する

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

6 件の口コミ

  • 約定力の高さ

    8.00

    スプレッドの狭さ

    8.00

    ボーナス

    10.00

    情報の質と数

    6.00

    サポートの質

    10.00

    総合評価
    8.4点/10点
    とても満足

    海外FX歴:6か月~1年未満
    海外FX取引頻度:週1回
    海外FX取引損益:10万円未満の損失
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:10万円~20万円未満
    取引するデバイス:スマホ/タブレット

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    システムトレード

    海外FXをはじめた理由

    ボーナスが手厚いから
    友人・知人からの推奨

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    日本人スタッフが在籍し、日本語サポートを受けられるから
    ボーナスが手厚いから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    こちらの海外FX業者はチャットで問い合わせをできるようになっており、日本人スタッフが分かりやすく日本語で対応してくれるのが嬉しいです。初めてこちらの海外FX業者を利用した時、どのように取引すればいいのか分かりませんでした。そこで問い合わせを利用して、色々とサポートしてもらい、必要なアプリをインストールしたり、取引に必要な操作方法を教えてもらいました。また口座開設ボーナスの反映も早く、出金も数日程度で指定した口座に出金できるので非常に助かっています。その他にもトラブルやアクシデントもないですし、定期的に登録したメールアドレスに対し、政治情勢などの有力情報を提供してくれるので取引に活用できています。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    こちらの海外FX業者は、有名なところと比べてもかなり知名度が低いです。そこで口座開設する時、大切な情報をいくつも提供しないといけなかったので、ちゃんと情報管理してくれるのか不安でした。また口座開設ボーナスの反映は早かったのですが口座開設するまでの時間が不備などもあり、2週間ほどかかってしまいました。もう少し迅速に対応してもらうことができれば、スムーズに取引を行えたので不満な部分です。その他にも不満を感じている部分として、チャットの対応は早いのですがメールで問い合わせした時は、かなり対応が遅いです。24時間チャットを実施できる訳ではなく、取引で分からない部分がある時にメールで問い合わせしているのですがもうちょっと素早く対応してほしいです。

  • 約定力の高さ

    10.00

    スプレッドの狭さ

    6.00

    ボーナス

    4.00

    情報の質と数

    5.00

    サポートの質

    10.00

    総合評価
    7点/10点
    満足

    海外FX歴:6か月~1年未満
    海外FX取引頻度:週2回~3回
    海外FX取引損益:50万円~100万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:50万円~100万円未満
    取引するデバイス:PCインストール型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    デイトレード
    システムトレード

    海外FXをはじめた理由

    追証がないから
    MT4が使えるから
    ボーナスが手厚いから
    約定力が高いから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    約定力が高いから
    日本人スタッフが在籍し、日本語サポートを受けられるから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    何よりもまず、約定力がとても優れている点です。私はボラが高いGBP/AUDを主にトレードしているのですが、指標発表時に1分で激しく上下に動く時でも、問題なくほぼスリッページ無しで約定します。スプレッドを重視する方も多いですが、私は約定力を重視しております。また、何か困った事があった時に、ログインしてチャットでリアルタイムでサポートの方々に質問できる点も非常に助かっております。他のFX業者では、大抵メールでのやりとりになるので、返事は早くて半日程度になります。選択した業者の場合、早いと数分で完結します。最後に、日本国内の出金に力を入れているので、出金要請→口座に振り込まれるまでがとても早いです。2月に出金した時は、要請から半日程度で振り込みが完了しました。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    まずは、スプレッドが比較的広い事でしょうか。約定力重視なのでそこまで気にはならないのですが、特に朝9:00までと指標発表時のスプレッドは、GBP/AUDやGBP/JPYあたりはとてもやれるような差ではございません。また、ボーナスの割合が入金の額に対してあまりにも少なすぎます。先日珍しくキャンペーンをやっていたので50万の入金をしましたが、半分の25万程しかボーナスが適用されませんでした。例えばLANDFXであれば、入金額の100%がボーナスになり、50万の入金を限度としていますので、同じ50万でもボーナスも50万がつきます。最後に、プロスプレッド口座の手数料が高い事です。片道4.5ドル/lotはスプレッドの広がりも合わせてかなりの痛手となっております。

  • 約定力の高さ

    7.00

    スプレッドの狭さ

    5.00

    ボーナス

    7.00

    情報の質と数

    4.00

    サポートの質

    8.00

    総合評価
    6.2点/10点
    満足

    海外FX歴:6か月~1年未満
    海外FX取引頻度:週2回~3回
    海外FX取引損益:10万円~20万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:10万円~20万円未満
    取引するデバイス:PCインストール型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    デイトレード

    海外FXをはじめた理由

    友人・知人からの推奨

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    利用したい入金方法が使えるから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    まず、初めて取引した国内業者ではFXについての知識が浅かったので投資金額より損失の方が多かったためレバレッジの高いトレードには躊躇していたが、海外FX業者ではシステムが国内と違いゼロカットシステムにより安心感があり投資による恐怖心は国内より少なかった。また、ツールの選択肢が元々少ないため私はMT4を使っていたがチャートが使いやすく決済もスムーズだった点もよかった。入金に関して銀行口座ではなくクレジットカードから入金が可能だったため、入出金だけで海外旅行に行けるほどマイルが貯まった点が個人的に一番満足した点であった。入金に関して言えば、100%ボーナスを受け取ることができる業者だったため、初期の運用資金に上乗せして取引をすることができたので初期投資があまりかからなかった。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    海外口座からの出金の際の手数料が一番のネックだった。ネッテーラを知人に紹介されたが手続きが面倒だったためトータルの取引で換算すると手数料のみで15万円ほどになったのが悪い点として1つ。第2に、レバレッジの管理が自分でできなかったためロスカットにあったことが何回かあったので業者に問い合わせたが対応が英語だったため期間を理解するのに時間がかかった。スプレッドに関しては、デイトレードをしていく上では問題ないがスキャッピングを試した際にやはり広すぎると感じた。私自身損切りのタイミングが遅い傾向にあったので資金をよく溶かすことが多く、元々ハイレバの取引がしたく海外業者を使い始めたのに意味が内容に感じることが多かった。

  • 約定力の高さ

    10.00

    スプレッドの狭さ

    10.00

    ボーナス

    6.00

    情報の質と数

    8.00

    サポートの質

    10.00

    総合評価
    8.8点/10点
    とても満足

    海外FX歴:1年~2年未満
    海外FX取引頻度:月1回
    海外FX取引損益:50万円~100万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:50万円~100万円未満
    取引するデバイス:ブラウザ型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    スイングトレード
    長期保有
    レバレッジ制限がないから

    海外FXをはじめた理由

    レバレッジ制限がないから
    国内FX業者の呑み取引が嫌だから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    スプレッドが狭いから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    私は、最近になって海外FXの取引を始めました。国内のFXも利用しているのですが、いかんせんレバレッジが低すぎます。その点、やはり海外のレバレッジは違いますね。なんと555倍ですよ。小額でビッグマネーに変わることもあり夢が広がります。日本国内のレバレッジがどんどん下がってきて嫌気が差してきたときに、海外のを探していたら、BIGBOSSにたどり着きました。ネットでの評判もよいので、安心できます。私が、口座を開設したころと同じくキャッシュバックがあり、なんと23000円も戻ってきます。これは、海外のFX業者の中ではトップです。いろんな業者があって、迷うならばとりあえずキャッシュバック目当てで、BIGBOSSを選ぶというのもいいのではないでしょうか。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    このBIGBOSSという会社は、日本語対応もあり、使いやすいのですが、詳細をみると従業員が30人しかいません。まあ精鋭ぞろいといえば聞こえはいいのですが、やはり少しこころもとない感じはします。日本人は、基本的に大手を選ぶ傾向にあるので、みんなも不安かもしれませんね。ただ、サイトも評判もちゃんとしているので、問題はないと思います。あとは、サイトを表示したときに、やはり海外なのか、表示が遅いことが多々あります。1分1秒を狙うトレーダーにとってはフラストレーションがたまるのかもしれません。私は、デイトレではないので、それほど気になりません。ある程度買ったらあとは塩漬けにして待つというのが私のやり方ですので。まあ、おおむね不満はありません。満足してます

  • 約定力の高さ

    6.00

    スプレッドの狭さ

    6.00

    ボーナス

    5.00

    情報の質と数

    3.00

    サポートの質

    7.00

    総合評価
    5.4点/10点
    普通

    海外FX歴:6か月~1年未満
    海外FX取引頻度:1日5回以上
    海外FX取引損益:10万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:10万円未満
    取引するデバイス:ブラウザ型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    システムトレード

    海外FXをはじめた理由

    友人・知人からの推奨
    セミナー・情報提供が充実しているから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    デビットカード/プリペイドカードによる出金ができるから
    友人・知人からの推奨

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    BIGBOSSはセミナーで推奨された口座なので、業者を選ぶも何もなかったのですが、良かった点としては日本の銀行口座からの入金と出金が思っていたよりも早かったことと、時間が限定されてますが、わからないことがあった時のチャットでの問い合わせに瞬時に答えてくれたことです。海外FX口座ですが、日本と同じくらい信用できると思いました。あと、PCでは MACを使用しているんですが、MT4のダウンロードも難なく行えて、一番の満足したところは、プレミアム口座というものがあってその口座に入金すると、セミナー講師のプロの方が共有してトレードを行ってくれて、微量ながらも確実に資金を増やして行ってくれます。これには大変満足しています。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    悪かったというか不満というか不安だったことなんですが、やはり海外なので、言葉の問題と身分証明の書類を提出することです。海外の口座は急に閉鎖したりサイト自体がなくなって資金がなくなったとか噂を聞いたこともありますし、もしそんな業者に個人情報を提出して外部に漏れたりしたどうしようとか、結構本気で悩みました。セミナーの推奨だったのでbigbossの口座にしたのですが、途中で口座閉鎖されたらどうしようという不安は未だにあります。あと、業者とは関係ないかもしれませんが、この口座を開設するにあたってきっとアフィリエイトを使われていると思います。今入金した金額の100%をゲットできるというキャンペーンをやっていますが、一定の期間に出金をするとボーナスを取り消さりとか条件が厳しかってあまり意味が何のかなと思います。

  • 約定力の高さ

    10.00

    スプレッドの狭さ

    10.00

    ボーナス

    9.00

    情報の質と数

    8.00

    サポートの質

    10.00

    総合評価
    9.4点/10点
    とても満足

    海外FX歴:~6か月未満
    海外FX取引頻度:1日1回
    海外FX取引損益:10万円未満の利益
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:10万円未満
    取引するデバイス:スマホ/タブレット

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    スキャルピングトレード

    海外FXをはじめた理由

    即時入金が可能だから
    スプレッドが狭いから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    スプレッドが狭いから
    日本人スタッフが在籍し、日本語サポートを受けられるから

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    一番は日本人によるサポートスタッフが在中していることです。海外FXはメリットが多いのですが、私が一番不安だったのは言語でした。しかし、Big Bossは口座開設も日本語でできます。なにかトラブルがあっても日本語で対応してくれるというのは心強いです。まだトラブルが起こったことはないのですが起こった際には活用しようと思います。あとは国内入出金が可能という点です。特に三井住友銀行という大手銀行を経由しているので安心です。何より5万円以上の送金で手数料が無料になるのは大きいです。海外送金手数料は意外とかかるので、大金を取引する方ならあまり気にならないかもしれませんが、私のような少額のトレーダーには非常に大切なポイントだと思います。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    とくにありません。強いてあげるならばロスカット水準が高いことでしょうか。他社では大体証拠金維持率が20~50%以下でロスカットされるのに対し、Big Bossは証拠金維持率が100%以下になるとロスカットされます。なので他社に比べるとハイレバでのトレードがしにくくなります。これはハイレバを主にされているトレーダーの方からすると残念なポイントですが、私のような初心者からすると損する機会が少なくてすみます。また、複数の金融ライセンスを取得している他業者に比べるとライセンスの数が1つというは少し不安な点ですが全く安全ではないというわけではありません。私は少額のトレードなのでそれを含めてもメリットの方が大きい会社だと思います。

  • 約定力の高さ

    8.00

    スプレッドの狭さ

    8.00

    ボーナス

    5.00

    情報の質と数

    4.00

    サポートの質

    9.00

    総合評価
    6.8点/10点
    満足

    海外FX歴:1年~2年未満
    海外FX取引頻度:週2回~3回
    海外FX取引損益:プラスマイナスゼロ
    取引ツールを利用するデバイス:
    海外FX運用額:100万円~150万円未満
    取引するデバイス:PCインストール型

    あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。

    スイングトレード
    テクニカル分析
    レバレッジ制限がないから

    海外FXをはじめた理由

    レバレッジ制限がないから
    追証がないから
    MT4が使えるから
    国内FX業者の呑み取引が嫌だから
    NDD取引(ノン・ディーリング・デスク)だから

    選択した海外FX業者を選んだ理由

    最大レバレッジが大きいから
    約定力が高いから
    日本人スタッフが在籍し、日本語サポートを受けられるから
    利用したい入金方法が使えるから
    利用したい出金方法が使えるから
    該当なし

    選択した海外FX業者を利用していて良かった点・満足しているところ

    BigBossでFX取引を始めたキッカケは、NDD方式を採用しているので、日本の業者にありがちな呑み行為が横行してなさそうという信頼感からです。後ほど書くのですが、他にも投資商品を扱っている点もBigBossを使っている理由です。NDD方式を採用しているかどうかは、海外FXを使う以上、どうしても外せない理由の一つでした。以前、日本のとある業者を使っていたのですが、おそらく意図的なスプレッドの拡大を目にしてから日本のFX業者に信用が置けなくなったからです。BigBossはNDD方式というインターバンク直結の注文方式を採用しているので、注文の透明性が高くて、安心して取引できるので満足しています。また、FX取引だけでなく、仮想通貨ビットコインの取引ができるのも魅力的でした。以前からビットコインには興味があって、ごく最近になって、ビッグカメラなどの大手家電ショップでもビットコインによる買い物ができるようになったことを知り、益々ビットコインに対する興味が増しています。そんなビットコイン取引を、FX取引と一緒にできるBigBossは魅力的でした。FXによる利益とビットコインによる利益を同じ業者で計算できるという点も非常に便利です。業者を分けていると管理が面倒なので、為替も仮想通貨も、どちらも取引したいという人はBigBossが気に入ると思います。

    選択した海外FX業者を利用していて悪かった点・不満

    明らかな不満点は、ロスカット水準が100%と非常に高めの設定がされていることです。海外FX業者はロスカット水準が20%から30%と甘めの業者が目立つ中で、100%というのはかなり強気な設定だと思います。その分、メリットで書いたような、スプレッドを狭くする試みや仮想通貨ビットコイン取引を導入するなど、新サービスに着手する試みがあるから妥協できる感じです。ロスカット水準が高めなこともあって、小金の入金で短期ハイレバレッジ取引というやり方は向いていないかもしれません。BigBossで取引する人は、デイスイングでの中長期の取引がメインか、ビットコインなどと合わせた様々な投資商品を広く取り扱いたい人に向いていると思っています。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター画像

    FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円