海外FX業者口コミ・レビュー比較。口コミ評価での海外FX会社一覧

woman
「海外FX業者の口コミが知りたい」
「口コミの評価での海外FX業者の情報を知りたい」
「口コミの評価が高い海外FX業者を利用したい」

海外FX業者を比較検討するときに、重要な判断指標になるのは「口コミ」「レビュー」です。実際に使ったことのある人の声と、そうでない人の声では、どちらを重視すべきか?は明らかです。今回は、当サイトで集めた海外FX業者の口コミと口コミ評価をまとめました。口コミで海外FX業者を比較し、おすすめの海外FX買いが業者を委紹介します。

海外FX業者口コミ・レビュー比較

海外FX業者口コミ・レビュー比較

XMTrading(エックスエム・エックスエムトレーディング)の口コミ・レビュー評価

約定力99.35%を1秒以内に約定
執行率100%
リクオート・注文拒否なし
信託保全
分別管理
2万EURまで信託保全(キプロス口座)
保険にて上限あり一部信託保全(セーシェル口座)
ロスカットレベル証拠金維持率20%以下
取引システムMT4
MT4ウェブトレーダー
MT5
MT5ウェブトレーダー
通貨ペア数57通貨ペア
口座通貨USD,EUR,JPY
口座の種類マイクロ口座/STPスタンダード口座/STPゼロ口座/ECNKIWAMI極口座/STP
取引手数料
(片道)
無料無料5ドル無料
最小スプレッド
米ドル/円
1.501.500.000.60
平均スプレッド
米ドル/円
1.601.600.100.70
最大レバレッジ1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)
1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)
500倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)
1000倍(~2万ドル)
200倍(2万ドル~)
100倍(10万ドル~)
最低取引通貨10通貨1,000通貨1,000通貨1,000通貨
最低入金額500円相当500円相当500円相当500円相当

口コミ数

口コミ 470

口コミ・レビュー評価

XM

8.1

約定力の高さ

7.9/10

スプレッドの狭さ

6.8/10

ボーナス

8.8/10

情報の質と数

8.2/10

サポートの質

8.6/10

良い点

  • 日本人の利用者数No.1
  • 顧客数50万人超
  • 全注文の99.35%は1秒以内で約定
  • 日本人スタッフが多数在籍
  • 手厚い口座開設ボーナス、入金ボーナス

悪い点

  • スプレッドはそれほど狭くはない
  • ソーシャルトレードなどの機能はない

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
73人26人157人77人6人25人364人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
まずは、レバレッジが高く、とても高倍で取引が可能という点です。そのため、ポジションを所有する場合、少ない手元資金でポジションを持てるところが魅力的な部分であります。また、ゼロカットシステムを利用しているため、口座にはいっている以上の損失がない点も安心できるメリットだと考えております。そしてXMでは日本語対応がすぐれているたえ、日本人からしても扱いやすいシステムであることは間違いありません。お金の取引を行う以上、扱いやすいか否かで状況は大きく変わります。そういった部分からしても、日本人が使用する海外FXとしては、一番使いやすい海外FX業者だと考えております。また、XMへの入金の手数料が無料であるということも気軽に扱えるメリットだと思います。
投資家
まず利用したきっかけは日本FXと違いレバレッジ規制が無い点と入金ボーナスなどのボーナスプログラムが充実しているので始めました。

海外FX講座を利用して感じたことは、日本FXを利用していた時のレバレッジ規制に慣れてしまった時には「海外FXは怖い」というイメージがありましたが、コントロールさえ出来ればボーナス面などが多い海外FXの方が優れている事に気がつきました。

XMの口座開設時のボーナスが3000円、新規入金と追加入金の入金ボーナスが20%~50%、口座取引継続期間によって変わるロイヤルティプログラムボーナスなど、色々と充実していると思います。

その点ではとても私は満足しています。やはりボーナスがいいのは得点高いと思います。

投資家
万が一の為にロスカットしてくれるので借金になる心配がとても少ないです。レバレッジを高く設定できるので自分に合ったスタイルが確立しやすく利益が出やすいです。XMはイベントを定期的に催していて、たまに入金するだけで○○%金額がアップするというお得なイベントをやっているのでうまく使えばそれだけでも利益になります。外貨預金しているので日本円に換金するのにFXを介せば送金するより手数料がとても安くできます。一番最初に入金した時に何かの手違いでうまく送金できない事がありましたが、日本語が話せるスタッフが電話で対応してくれたので安心できました。お金が絡んでいる話なので日本語対応や早い返信はとても心強かったです。
悪い口コミ
投資家
海外のFX業者は、国内と比べてとにかくスプレッドは大きいです。瞬間的にも更にスプレッドが開く事もあり、思った金額で確定出来ない事もあります。

そしてやはり、レバレッジが効かせられるという事はロスカットの危険に晒されます。いくら自制すれば良いといえども今ならチャンスと思えてしまう時に、持てるならば目一杯といわずともそれに近いポジションを持ってしまいたくなるのは人情です。思惑通りに為替が動いてくれた時は良いのでますが、そうで無い時はロスカットという憂き目にあいます。追証が無いのがせめてもの救いでしょうか。あとここの業者はMT4を使用しており、いくら世界的にメジャーなツールといえども国内業者が提供する取り引きツールの様な日本語の分かりやすい解説などは無いので、その点はマイナスポイントでしょうか。

投資家
入金時にクレジットカードで入金した額以上の資金は、出金時にクレジットカードには返金できないということをもっと事前にしっかり説明があってもよいのでは?と思いました。残りの利益は、別の方法で出金するしかなく、海外送金となると銀行から請求される海外送金手数料が非常に高いため思ったよりも手元に戻ってきませんでした。スプレッドが国内業者に比べて広すぎるのも、スキャルピング中心の私にとっては、開きすぎのスプレッドによりエントリーを見送ることが多くなってしまい不満でした。また、当初は入金できたクレジットカード入金がクレジットカード会社の拒否によって入金できなくなってしまったのも海外FXをやめる一因となりました。クレジットカード会社が拒否をするということは、本当に入出金の問題がない業者なのかと不安になりました。
投資家
まず最初に上げられるのはスタンダード口座のスプレッドの広さです。最近はZERO口座に変えたのでそこまでスプレッドは広くないのですが、なかなか含み益を得られないというもどかしさはありました。ハイ・レバレッジとスプレッドの広さでかなりの額が最初から引かれていることになり、特に私のようなスキャル、デイトレ主体のトレーダーは不利な勝負になることは避けられない事実です。次に、海外業者全体に言えることなのですが、業者リスクが高いところも不満点です。スイスショックの時なども肝を冷やしましたが、いつアクセスできなくなるのかという不安は常にありますし、日本がXMを監督しているわけではないので突然雲隠れされると泣き寝入りするしか無いというところがやはり不安です。

AXIORY(アキシオリー)の口コミ・レビュー評価

口座の種類ナノ口座/MT4/ECN
取引手数料
(pips換算:片道)
0.30
最小スプレッド
米ドル/円
0.10
平均スプレッド
米ドル/円
0.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202.42m/sec
最低入金額2万円相当

口コミ数

口コミ 86

口コミ・レビュー評価

AXIORY

7.2

約定力の高さ

8.5/10

スプレッドの狭さ

8.1/10

ボーナス

5.2/10

情報の質と数

6.6/10

サポートの質

7.6/10

良い点

  • 約定率99.99%
  • スリッページ平均-0.067pips
  • 約定スピード201.95m/sec
  • 金融インフラ世界最大のEQUINIX社データセンター利用
  • ECN口座の手数料が格安設定

悪い点

  • STP口座はスプレッドがそれほど狭いわけではない
  • ボーナスがない
  • レバレッジは低めの設定

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
7人3人17人3人0人0人30人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
アキシオリーをやっている友人から勧められて海外FXを経験したことがある。スプレッドの低さが業界のなかでもずば抜けていること、取引手数料が安いこと、信託保全ができることを聞き、設立してから間もない業者とはいえFXをするうえで信頼できた。情報発信もこまめにやっていたので、現在どのような状況なのか把握することができた。色々政治不安があるアメリカ・ヨーロッパだけでなく、中国・シンガポールといった国にも拠点をかまえているということでリスクが分散できると思った。日本に資産をおいていても、預金は増えるみこみがないし、投資信託をやっていても利益を得られることは少ないので、思い切って海外FXでハイリターンの投資をやってみようと思った。
投資家
私の周辺ではAXIORYを多くの方が使用しております。使用している理由としては、まずスプレッド幅が狭い点や約定が早いことなどが挙げられます。私の場合は、FXをはじめたのが遅かったこともあり、友人たちからの情報を利用して始めたこともあってやり方をいろいろと教わることができることもあってAXIORYを使用し始めたことが一番大きな理由であり、メリットでした。そして初めて操作をするにしても画面が見やすく非常に操作しやすかったため抵抗感なくFXを始められたことがよかったと思っております。そして軍資金は少なかったのですが、それでも動かすお金自体は大きい、つまりレバレッジが多いことは私にとっては非常にありがたいことでありました。もちろん、軍資金をすべて使い切るようなポジションの持ち方をすることはないためレバレッジが大きいことは非常に重要なことであります。
投資家
これまで国内業者を利用していましたが約定力の低さが気になっていました。
AXIORYを選んだ理由はその点にあるのですが実際使ってみていい感じです。

というかこれが普通なのかもしれませんが、他の業者で0.4銭ほどのスベリは割とあったので安心して使えています。

雇用統計発表前後のような動くタイミングなんかはさすがに危ないですがそこは自分のリスク管理次第かと思っています。

AXIORYには他の業者によくあるボーナスの制度がないですが特に私は必要性を感じていないので問題ないです。

また、海外業者ですが日本語サポートもあって実際にクレジットのトラブルが合った際に確認のメールを送ったことがありますがすぐに返事がきて対応してくれました。

悪い口コミ
投資家
初回の最低入金額が2万円からですのでお試しでお小遣い程度で始めてみたい人にとっては少しハードルが高いかもしれません。また、出金、入金に関わらず2万円以下の額にはそれぞれ手数料がかかるのも多少ネックかもしれません。

よく言うチャートが固まるという事象はたまに見かけますが指標発表字などの相場が動く時間帯に多いように感じています。

こういったタイミングで飛びついて稼ぐスタイルの人にはは向かないかもしれません。また、ロスカットは50%と結構高めです。追証なしの反動かもしれませんが思い切って貼れないこともあります。その他特に気になるポイントはありませんが最低入金額も含め初心者や低額で始めたい人にはあまり合わないように感じました。

投資家
約定力の高さやスプレッドの狭さ、最大レバレッジの高さ、特に日本語による丁寧な充実のサポート体制等、良い点ばかりの会社だと思っていますが、最低入金額が2万円からとなっているため、レバレッジの高さを利用して、1000円くらいから始めようと思う方にとっては、海外FX会社にしては、少し高めに設定されているなと思いました。

また、強いて悪かった点を挙げると入金ボーナスが貰えないことだと思います。日本のFX会社だと新規口座開設でキャッシュバックサービスを受けられることが多いのですが、全くないため、新規開設に至るまでの取っ付きになるきっかけが作れないのは、マイナス面だと思っています。

私もそうですが、日本人の方は、プチボーナスといった何か別のサプライズやご褒美といったものが頂けると嬉しくなる傾向が強いので、この部分だけが良くない点かなと感じています。

投資家
一点目は、ライセンスの信用性が低い点です。ベリーズライセンスというかなりマイナーなライセンスを取得しており、信頼性はいまひとつと言わざるを得ません。二点目は、XMやLANDFXが行なっているような魅力的な入金ボーナスプロモーションを提供していないという点です。もっとも、この点については、ボーナスで顧客に還元しない分、サーバーの増設やスプレッドの縮小などの取引環境向上に投資しているのだと思われます。三点目は、最低入金額が2万円と、初心者にはハードルが低くない点です。とりあえずどんな業者か試してみたい、FXそのものが初めてでお試しをしたいという人には向いていません。総じて、個人的には不満に思う点は少ないです。

TitanFX(タイタンエフエックス)の口コミ・レビュー評価

口座の種類Zeroスタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.33
最大レバレッジ500倍
約定力ミリ秒単位の約定スピード
最低入金額2万円相当

口コミ数

口コミ 52

口コミ・レビュー評価

TitanFX

7

約定力の高さ

8.6/10

スプレッドの狭さ

8.4/10

ボーナス

5.2/10

情報の質と数

6.2/10

サポートの質

6.7/10

良い点

  • 親会社はニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)のライセンス保有
  • ECN口座の取引手数料が格安設定
  • STP口座のスプレッドも業界トップクラスの狭スプレッド
  • 国内銀行出金が可能
  • アクティブトレーダー専属サポートが利用できる

悪い点

  • ボーナスがない
  • 信託保全ではない。分別管理のみ
  • 計測データではECN口座よりもSTP口座の方が低コスト
  • トレードコンテストがない
  • 日本人顧客へサービス提供しているのはバヌアツ共和国金融庁(VFSC)の金融ライセンスのある法人

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
4人4人15人8人1人1人33人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
TitanFXはスプレッドが狭いです。以前は日本の楽天FXを使っていました。そっちの方が入出金が楽なのですが、スプレッドが広くどうにかならないかと思っていたら海外のTitanFXを見つけました。ブレード口座だとドル円・ユーロドルがスプレッド0.0pipsになることもあります。スタンダード口座でも問題ありません。正直初心者や中級者でそこまで大きな額を運用しないならスタンダードで大丈夫です。また口座開設もすぐに出来ます。クレジットカードを使った入出金が一番早いですが、私が開設した時はJCBが使えなかったのでVISAで入金しました。約定力も高いことで有名です。私もTitanFXを2年弱使っていますが、約定のスピードにはとても満足しています。またレバレッジも500倍ととても高いです。他の所だと大体300倍ほどが相場です。
投資家
口座を開設するときに書類提出をする必要がなくて、登録も簡単でした。スキャルピングでの取引を基本としている自分にとってはスプレッドが狭く、約定スピードが速いのは助かります。ボタンを押した瞬間に約定できるので自分のタイミングを大切にできます。入金も比較的スムーズにできました。自分はクレジットカードで入金しましたが短時間で反映されたので良かったです。選択できる通貨も割と多め。海外業者なのでレバレッジが高いのも魅力的です。他の業者は最大400倍が多いらしいですがこの業者は最大500倍なのでその分利益も大きいし追証がなしのゼロカットなので入金した金額以上の損失が出ることはないので、思い切って取引ができます。
投資家
日本のMT4を使用できる業者に比べて、①サーバの強さがあること②高いレバレッジであること③スプレッドが狭いことが海外FX業者の良かった点です。
私はマーチンゲールベースの自作のロジックで、スキャルピングをするため日本の121証券ではサーバが弱く、負荷が掛かるので、電話連絡が入り取引停止にまでになりました。

そのため、海外FX(最初はFXDD)で取引を始めました。FXDDでは、スキャルピングしても文句を言われることもなく満足が行く結果も出すことができました。なお当時はRacingBounusがあり、入金の8%がボーナスになったので500万入れて取引していました。

また、マーチンゲールはロジックの性質上マイナスが増えれば増えるほど多くのポジションを抱えるためレバレッジは、50~100倍が必要となりますので、今や海外業者しか要件を満たしません。
さらに、スプレッド狭さや安定性を求めてPepperStoneに移ったのですが日本から撤退してしまい、現在はFxproで運用しております。

悪い口コミ
投資家
まず、利用開始前の手続きの段階でほぼ日本語対応してはいるのですが、一部英語表記でエラーが表示されることがあり、それを解決するのに時間が少しかかったこと、友達に紹介した時も始め方が分からないと言っていたので少し改善する点があるように思います。
取引時に関しては、取引の規模が上がっていくにつれ、スプレッドの広さ、変動に難しさを覚えました。

まだまだ始めたてなので取引直後、スプレッドによるマイナス金額の額の大きさでスキャルピングで
テンポ良く取引しづらいと感じることがあります。

あと、情報提供に関して、メールで送られてくるのは非常に助かっているのですが、titanfxホームページにも様々な情報を得ることが出来るようして頂けるとより使い勝手が良いのではと感じます。

投資家
Titan FXは、スプレッドを低くする事でトレーダーにペイバックする事を得意としている分、他の業者などで見られるボーナスでのリターンが、Titan FXでは無いというのが、デメリットだと思います。ですので、Titan FXは堅実にリターンを求める方向けの業者だと感じました。また、FXニュースの記載が英語のみであるところもデメリットの1つだと思います。英語を読むのが得意な方には、造作もない事なのかもしれないですが、ビジネス英語が多いので、内容を理解するのに、苦労する場合があります。但し、英語の必要性は、情報収集の面においてであって、日本語を話せるスタッフが常勤しているので、システム上のトラブルは無いです。
投資家
出金トラブルなど目立ったトラブルは少ないですが、最大レバレッジは800倍以上の業者もあり、それと比べるとレバレッジが小さいように思えます。他社のXMのように入金ボーナスやキャンペーンもないのでこの会社を選んで良かったというような特別なメリットは感じられませんでした。それに、バックボーンが審査の甘いニュージーランドの金融ライセンスという点で信頼感に欠けるのと日本へのサービスが2015年からと浅いこと、知名度の低さが多少不安をあおる要素ではあります。それに、出金するのに手数料がかかるというのが納得できない点でした。ですが、実際自分が直接大きな損失をだしたとかではないので信頼して取引するしかないと思いますが不安要素は少ない方がいいです。

GEMFOREX(ゲムフォレックス)の口コミ・レビュー評価

口座の種類オールインワン口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.20
平均スプレッド
米ドル/円
1.20
最大レバレッジ1000倍
約定力99.79%を0.78秒以内に約定
最低入金額100円相当

口コミ・レビュー評価

GEMFOREX

7.3

約定力の高さ

7.6/10

スプレッドの狭さ

6.7/10

ボーナス

8.9/10

情報の質と数

6.9/10

サポートの質

6.5/10

良い点

  • 約150個のEAが無料で使える
  • 0.78秒以内に99.79%約定
  • 6年以上の運営歴がある海外FX業者
  • 平均スプレッドが狭い
  • FXミラートレードも無料

悪い点

  • 金融ライセンスなし
  • 香港の海外FX業者
  • 社員数は少ない

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
2人0人8人6人0人0人16人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
口座開設ボーナスを利用して取引を開始しましたが、他の業者とは異なり、口座開設時の入金なしで取引を始めることができるという点は大きな魅力でした。国内FXより大きくレバレッジをかけることができるため相場の急変などで思わぬ損失を被る可能性がありますが、最初の手出しは0から始めることができ、出た分の利益は出金できるというのは初心者にとってはとても魅力的でした。また、定期的に入金上限なしの入金100%ボーナスが開催されていることから、ボーナスを上手く活用することで大きな金額のトレードが可能になるという点も大きな魅力の一つです。最低入金額は1ドルからですので、少額からでも取引が可能であるため初心者にもやさしいといえると思います。
投資家
他の海外fxと比較しても業界最大クラスのレバレッジ1000倍で利用することができるというのはかなり大きいと感じました。また、meta traderから口座にログインする形であるため、無料で豊富なツールを利用することができるサービスになっているのも利点です。また、jcbカードからの入金が一部海外fxではできなくなったようですが、gemforexでは現在もjcbから入金することが可能です。また、取引手法としては、最大クラスのレバレッジと追証なしという点をいかして、雇用統計等の指標の直前や土曜日の取引終了時間の直前など、大きく動く前にポジション取りを行うというような手法も有効となっています。また口座開設時のボーナスも魅力的です。
投資家
GemForexの魅力は約定力の高さとボーナスの豪華さに詰まっていると思います。まず、約定力の高さについてです。これまで海外FX業者はIS6FXやFBSを利用していたのですが、なかなか思うように約定しないことがあり、スリッページが発生し困っていました。しかし、GemForexを利用しては安定して約定したいタイミングで入ってくれているので助かっています。次に、ボーナスについてですが、何と言っても期間限定ではありますが登録しただけで証拠金2万円が貰える登録キャンペーンは素晴らしいと思いました。こちらの証拠金を使って得た利益は出金することが可能ですし、何よりボーナス専用の口座とかではなく、普通のトレードアカウント上で使用出来るため、実際の使用感が分かります。入金ボーナスも豪華なので、しばらくはGemForexを使い続けようと考えています。
悪い口コミ
投資家
GEMFOREXは変動スプレッドを採用していることに不満を感じています。市況によりスプレッドが広くなることがあります。それに気が付かずにトレードをしてしまったことがありました。頻繁にそうした状況になることはなかったですが、それでも変動スプレッドを採用している以上今後も同じようなことが起きることもありえます。スプレッドが広がっている時にトレードをしてしまうと含み損をより抱えることがあり、利益を上げるまでが大変な思いをしたことありました。固定スプレッドを採用していないのがやや不満に感じることがあります。また他にはロスカット水準が50%に設定されている点も不満です。追証がないことからロスカット水準が50%になっているので、証拠金が少なすぎるとロスカットになりやすくなってます。以上の2点が不満に感じている部分です。
投資家
GemForexに対する不満はほとんどないのですが、強いて言うならば経済指標のみに合わせた取引が禁止されているため、せっかくの高レバレッジを活かして一か八かで大儲けを狙いに行くというような戦術が取れないことです。また、GemForexにはノースプレッド口座というものが存在するのですが、そちらを利用するために必要な初期預託金が30万円ほどであるため、あまりお金が無い人やお試しで使ってみたいという人に取っては高すぎるハードルとなってしまっています。そして、これについては海外FX業者に共通して言えることですが、やはりスプレッドはお世辞にも狭いとは言えません。そのためスキャルピングのような超短期取引を行うのには適しておらず、デイトレードなどのスタイルにせざるを得ないというのがGemForexを利用しての不満になります。
投資家
なぜがここぞというところでレートが止まったり、途端に約定しづらくなることもあり、そういう時には、さすがに海外FX業者に対して不信感が芽生えてくることもあります。早朝の空いた時間にちょっとスキャルピングでも、と思うときがあるのですが、そのようなときに、それほど取れやすそうにレートが動いているわけでもないのに異常にスプレッドが大きくなるときがあるのをつまらなく思います。両建てで塩漬けにしたとき、通貨ペアによっては国内業者では考えられないほどの大きな-スワップを抱かせられることがあり、もうちょっと小さくしてくれても良いのに、と思います。高レバレッジや高ボーナスは一見魅力的に思えますが、確率的に負ける人が多い世界であることを考えると、ユーザーのためのように謳っていても、結局業者様自身が手っ取り早く集金するテクニックなんだと考えてしまいます。まあ、これはこちらの自制や腕の問題なので、このことで業者を悪く考えるのは筋違いなのだろうとはわかっています。

LAND-FX(ランドエフエックス)の口コミ・レビュー評価

口座の種類スタンダード口座/MT4/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.10
平均スプレッド
米ドル/円
1.60
最大レバレッジ400倍(~10万ドル)
300倍(~20万ドル)
200倍(20万ドル~)
約定力約定率:99.97%
スリッページ平均:0.039pips
約定スピード:202ms
最低入金額2万円相当

口コミ数

口コミ 48

口コミ・レビュー評価

LAND-FX

7.8

約定力の高さ

8.1/10

スプレッドの狭さ

8.4/10

ボーナス

7.9/10

情報の質と数

7.0/10

サポートの質

7.7/10

良い点

  • セントビンセント・グレナディーン金融監督庁(SVGFSA)取得
  • スプレッドが狭い
  • 約定スピード0.035秒
  • 入金ボーナスが手厚い
  • ECN口座のスプレッドが狭い

悪い点

  • レバレッジは低めの設定
  • 教育コンテンツなどはほとんどない
  • トレードコンテストはない
  • ECN口座の入金ハードルが高い
  • 日本語サポートは24時間ではない

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
7人0人16人7人0人1人31人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
とにかくスプレッドが狭いです。ドル円・ユーロドルのスプレッドは最低0.7pipsほどです。実際は平均0.8pipsほどですがそれでも国内のFX業者だと考えられないぐらい狭いです。またほかの海外FX業者に比べてもこのスプレッドの狭さは魅力的です。約定力も高いです。注文から決済のスピードは約0.035秒と言われています。もちろん通貨ペアやその時の状況などによってスピードは変わりますが私の経験上すぐに約定します。主にPCでインストール型のを使うことが多いですがiPhoneでの取引もスムーズに行えます。時期にもよりますが入金ボーナスのレートも良いです。もしも始めたいなら100%入金ボーナスなどのキャンペーンをやっている時に口座を作ることをお勧めします。
投資家
他のFX業者を数社利用しましたが、LAND-FXの約定力が一番高いためメイン口座として使用しています。雇用統計発表時などの為替が大きく変動するタイミングでもほとんどストレスを感じることもありません。追証が無いということも大きなポイントで、大きなリスクを背負うことなくレバレッジを500倍まできかせることができるので、余計なリスクを背負うことなく目の前の取引に集中できることもメリットに感じています。クレジットカードからの入金が可能なので多額の現金を用意せずに取引を始めることができましたし、出金においてもトラブルが発生したことは一度も無く、スピーディーに出金することができているので、その点にも信頼感を持っています。
投資家
LANDFXの約定力は海外FXの中で最高水準です。公式ホームページで公表されている約定スピードは0.035秒。実際に取引してみても平常の取引で滑った記憶はほとんどありません。数分間のうちにエントリー・決済を繰り返しても注文した時の価格でサクサク約定します。スリッページで損することはないと考えていいでしょう。またサーバーがフリーズしたり、急に落ちたりすることも滅多にありません。
世界最大のデータサーバーを誇るEquinix社など4社と提携してサーバー環境の整備に力を入れてます。
LAND-FXのレバレッジは最大500倍。上述した低スプレッド・高速約定を活かしてハイレバスキャルピングするには良い点と思いました。
悪い口コミ
投資家
どのブローカーでも禁止されているものもありますが、特にスキャルピング周りの取引にかなり目を光らせている印象です。禁止取引をしてしまうと、出金拒否や口座凍結・利益帳消しになってしまうので気をつけてください。ただ平常時に手動でスキャルピングすることは禁止されていません。「高頻度の注文・取引が禁止」ということで少し紛らわしいかもしれませんが、経済指標発表時やEAの利用を避ければOKです。実際に管理人はLAND-FXで1時間のうちにスキャで数十回利幅を抜いたことがありますが、利益はちゃんと出金できました。LAND-FXにつきまとって離れないのが出金拒否の噂です。常に「難癖つけて出金拒否されるかもしれない…」という危険と隣り合わせだということは不満点です。
投資家
LAND-FXの欠点を考えてみると、最低入金額が3万円から出ないと、取引を開始できない点だと思います。海外業者を利用する人の中には、1000円や5000円などの少額に、ハイレバレッジをかけて、ゼロカットされてもひたすら繰り返して大金を狙うというトライアンドエラーを試す人がいるはずです。そう言ったテクニックがLAND-FXでは使えないのが、一部の人には不満かもしれません。あと、メリット面でも言いましたが、あんまりボーナスが手厚くないです。2016年6月前後くらいから始まった、ボーナスキャンペーンに載れている人ならば良いのですが、キャンペーンが終わると10パーセント程度しかボーナスが受け取れません。そういうのを無視すれば良い業者だとは思うのですが、海外業者をボーナスやらレバレッジやら、どういう目的で使うか、使い手次第で評価が変わる業者だと思います。
投資家
LAND-FXには、ECNタイプの口座を解説することもできるのですが、スプレッドはそこそこ低いですが、別途でかかってしまう取引手数料が割高な部分が残念です。ECNタイプの口座は正直なところLPタイプの入金ボーナスがあったり、スプレッドの低さを考えるとあんまり使いやすいとは思えませんでした。初心者が海外FXを始める時にLP口座を開設して取引する以外は少し不十分だと思います。入金額も20万からなので初心者の私にとってはECNタイプは向いていなと思いました。禁止取引がかなり厳しいところは、かなり驚きました。そこまで実際は気にする必用はありませんが、特にスキャルピングトレードが厳しく、禁止取引をしないように気を使う必要があるのは、少し煩わしいです。

HotForex(ホットフォレックス)の口コミ・レビュー評価

口座の種類マイクロ口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.00
平均スプレッド
米ドル/円
1.70
最大レバレッジ1000倍
約定力
最低入金額500円相当

口コミ数

口コミ 6

口コミ・レビュー評価

HotForex

7.2

約定力の高さ

7.4/10

スプレッドの狭さ

7.3/10

ボーナス

7.1/10

情報の質と数

6.8/10

サポートの質

7.5/10

良い点

  • ゼロスプレッド口座であれば、出来上がりのトレードコスト平均が1.0pipsと狭い
  • 最大1000倍のレバレッジ設定が可能
  • 最低入金額は5ドルから
  • 豊富な入金ボーナス
  • 仮想通貨や株式指標、商品先物まで多様な商品が取引可能

悪い点

  • サービス提供会社自身が保有している金融ライセンスの信頼性は弱い
  • マイクロ口座などのスプレッドは広めの設定
  • 信託保全ではない

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
0人0人0人0人0人0人0人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
初めて利用したため分からないことばかりであったのですが、友人がここを利用していた、ということが1番の決めてでした。
友人から進めてもらい、分からないことがあったら聞きながら行うつもりで作業していました。しかし、そんなにたくさんのことを聞かなくとも自身で簡単にすることが出来たことはよく、満足しています。
簡単に手軽に取引できることは良い点です。知識が元々なくとも少し勉強して初心者にも優しいのではないかな、と思います。私は高額な取引は基本的には行わないため少額で始められる所や手数料が比較的に安いところを重視して始めたのでその点でも良かったと思います。他のサイトを知らないのであまり手数料のことなどは詳しく言えませんが。
悪い口コミ
投資家
他の業者を利用したことがないため全てに当てはまるのか、この業者だけであったのか分かりませんが少しだけ反応が遅くなることがあったり誤作動、とまではいきませんが、このタイミングで取引したい!と思ったその瞬間にボタンが押せない、などのことが何度かありました。アクセスが集中しているせいなのか…業者側のせいなのか、そのため何度もクリックしてしまったことがあります。結果そこまで大損した訳ではありませんが、少しヒヤッとする場面もありました。
問い合わせをしたことがないのですが日本語で対応してくれるかがわかりませんでした。そこは少し不安でしたが問い合わせをするような場面もなかったため私はあまり気になりませんでした。

FBS(エフビーエス)の口コミ・レビュー評価

口座の種類スタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.00
平均スプレッド
米ドル/円
2.00
最大レバレッジ3000倍
約定力95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行
最低入金額1万円相当

口コミ数

口コミ 17

口コミ・レビュー評価

FBS

7.2

約定力の高さ

7.3/10

スプレッドの狭さ

7.9/10

ボーナス

8.7/10

情報の質と数

6.6/10

サポートの質

5.6/10

良い点

  • 世界120か国、600万人を超える投資家
  • ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)のライセンス保有
  • レバレッジは最大3000倍
  • 95%以上のオーダーが0.4秒以内に執行
  • 0.0pips~のECN口座

悪い点

  • 日本人スタッフの数が少ない
  • 信託保全ではない
  • 日本語対応がいまいち
  • 通貨ペア数やCFDのラインナップは手薄

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
4人3人7人3人0人0人17人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
FBS最大の魅力は最大レバレッジが3000倍という点です。他の海外FXでは多くても1000倍、その他は500倍が上限の業者が多いですが、FBSは最大3000倍までレバレッジをかけることができます。最大までレバレッジをかけることによって少ない資金でも多くの枚数の取引ができることが大変魅力です。またFBSはサーバー性能もよく、雇用統計等で軒並み他のサーバーがフリーズする状況でも、FBSのサーバーは即座に値動きの確認ができます。入金ボーナースも素晴らしく2万ドルを上限に常に入金額の100%ボーナスがもらえる為、入金額の2倍の取引を行うことが可能です。取引ツールもMT4を採用しておりカスタマイズが容易でとても使いやすいです。また日本語サポートもあるため、何かあった時でも安心して質問することができます。
投資家
123ドルの口座開設ボーナスで無料で取引することができます。しかも、本人確認書類の提出なしでスタートすることができますので、ブローカーが自分に合っているのかどうか見極めるために利用すれば良いと思います。メリットはタダでリアルトレードができるだけでなく、タダでハイスペックな口座を試せることにもあるといえるでしょう。スプレッドが狭いので、取引回数が増えたときに取引コストが安くつきます。せっかくもらったボーナスがスプレッドで削られてしまわないように配慮されていると考えられます。FBSには取引制限がありません。スキャルピングやEA取引、指標トレードなど思う存分自分のやりたい取引をすることができますよ。
悪い口コミ
投資家
FBSは日本語対応が不十分なため日本人対応があまり進んでいないように感じました。他の海外FX業者の日本語サポートはしっかりしているようなので最初のうちは戸惑ってしまうかもしれません。サポートとのやり取りは全て英語になるので、英語が苦手な方にとっては非常に不便に感じると思います。しかし、メールやライブチャットであるならパソコンの翻訳機能を併用すれば問題なく内容を理解することができると思いますよ。123ドルボーナス口座の注意点がありタダで14,000円分取引できてスプレッドも狭いという至れり尽くせりのボーナスが特徴の123ドル口座ですが、あくまで「お試し口座」なので有効期限があります。ボーナスの有効期限は7日間でボーナスの有効期限が終わるとスプレッドが広くなります。
投資家
情報が少ないこと、入金出金方法が難しいことです

まずこれはこの会社のせいではなくて日本人が英語を忌避してしまうせいなのでしょうが日本語で解説されているサイトがいかにも業者に書かせましたという感じの手抜きサイトばかりでした
細部が間違いだらけなのです

例を出しますとウェブマネーとういうものに出金が対応しているのですがこれは日本のウェブマネーではありませんロシア系のウェブマネートランスファーというネッテラーのような決済業者なのです。私はこのへんの確認は2ちゃんねるをつかって調べました

こういった情報の不足と日本と付き合いの少ない決済業者だったりとかこんな部分が日本人ユーザーの加入の壁のようですね

とはいえどもこの辺りは調べられる人間であるかどうかでもありますね。こういったリサーチ力がないと勝つことはむずかしいでしょうし。

iFOREX(アイフォレックス)の口コミ・レビュー評価

口座の種類スタンダード口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
0.70
平均スプレッド
米ドル/円
最大レバレッジ400倍
約定力
最低入金額1万円相当

口コミ数

口コミ 55

口コミ・レビュー評価

iFOREX

7

約定力の高さ

7.3/10

スプレッドの狭さ

6.5/10

ボーナス

7.7/10

情報の質と数

6.6/10

サポートの質

7.1/10

良い点

  • 日本進出したパイオニアの海外FX業者
  • 10数年を超える運営歴
  • 年率3.0%の利息が付く
  • 入金ボーナスあり
  • ロスカット証拠金維持率0.25%

悪い点

  • スプレッドは平均的
  • MT4が利用できない
  • スキャルピング不可

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
8人7人19人9人1人1人45人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
iFOREXを愛用していることの理由の一つに、ロスカット水準が0パーセントであることが挙げられます。国内FX業者のロスカットはたいていが50%、そして入金指示が入るのが100%と高めで、少額資金でレバレッジをかけてやるとあっという間にロスカットアラート通知がなってしまいます。iFOREXは、ハイレバトレードをしていても、ロスカット水準が0パーセントなのでギリギリまでポジションを持っていることができます。私が一番やるのが指標トレードで、指標トレードはスプレッドが大きく開くので、ロスカット水準が低いのは本当に助かっています。しかも、もしもロスカットされても、ゼロカットのおかげで、もしもの時の借金を背負う心配がありません(国内業者は追証の心配ありです)。ちなみにココの業者はボーナスも最大100パーセントと手厚めなので、倍の資金でスタートすることができます。
投資家
私が、iFOREXを使ってよかったことは、やはり昔からある業者であり、信頼できるところです。ほかの業者はできたばかりのところもあり、実績もよくわかりませんでした。ですので、海外のFX業者を使うならばやはり信頼のおけるところであることが一番だったのです。そして、なんといっても対応の早さでしょうか。口座はもののみごとに簡単に作れます。1時間もかかりません。さらに、レバレッジも400倍までなので、少ない資金でも勝負できます。日本の業者とはくらべものにならないほどの、レバレッジの差があります。今まで、変なロスカットはくらっていないので、信頼のおける業者だと思っています。日本語も対応しているので、初心者にもおすすめです。
悪い口コミ
投資家
やはり1番痛いのはスプレッドの大きさですね。400倍程度のレバレッジをかけて取引すると最初からかなりの損失を抱えてしまいます。値動きの激しい銘柄などは上下の動きだけで0カットされてしまい、予想どうりの動きをしたとしてもポジションがなくなってしまっていたなどということも起こります。また、私が使っていたiFOREXはブラウザで取引できましたが、チャートや情報などはなく、他のサイトから見ることになるのでどうしても遅い情報をもとに取引しなければなりませんでした。数十秒遅いというのはやはりスキャルなどの取引には向いておらず、小さい利益を重ねていくようなやり方は難しいです。それからレバレッジ400倍は全てではなく、為替や指数などに限られる点も不満ですね。
投資家
入出金の手段が、クレジットカード、海外銀行を経由した送金でしか扱えないこと。クレジットカードがない場合、海外銀行しか使えないのはあまりにも不便。また、手数料がとても高く感じた。具体的に、利益10万円以下だと手数料に2000円がかかってしまう。手数料を考えると、こまめな入出金を行うのをためらってしまい、気持ちのいい取引ができるとは言い難かった。また、WEB版の取引画面が異様に見にくい。インストール版はさらにその上を行く上に、ラグまであってほぼ使い物にならない。取引は専らスマフォアプリ版(iPhone)で行っていたが、こちらは操作性にも画面にも問題なく、とても使いやすかった。自宅でトレードするのが主であったため、パソコン版が使いにくいのはいかがなものか・・・。

Traderstrust(トレーダーズトラスト)の口コミ・レビュー評価

口座の種類クラシック口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
最小スプレッド
米ドル/円
1.40
平均スプレッド
米ドル/円
2.00
最大レバレッジ3000倍
約定力0.04秒以内で99.9%の注文が約定
最低入金額5千円相当

口コミ数

口コミ 3

口コミ・レビュー評価

Traderstrust

6.8

約定力の高さ

8.3/10

スプレッドの狭さ

7.1/10

ボーナス

5.2/10

情報の質と数

6.8/10

サポートの質

6.7/10

良い点

  • プロ口座やプレミアム口座は0.0pips~
  • 99.9%を0.040秒以内に執行する約定力
  • ソーシャルトレード利用可能
  • インターバンク直結のSTP取引
  • MAM口座も利用可能

悪い点

  • スプレッドが広い
  • バヌアツ共和国の新会社へ移管

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
1人1人3人0人0人0人5人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
海外FXで気になるポイントは、出金手続きがスムーズに行えるかどうかです。海外での入出金ということで、意外にもこういった手続きが面倒になるケースがあります。Traderstrustを選んだ理由の一つが、出金手続きが早いことです。稼いだお金を手っ取り早く出金できる。これは投資において絶対に必要なことです。レバレッジは最大500倍、最低入金額も1万円前後(為替相場によって若干変動します)で、MT4でのデモ口座でも練習できる、そんなTraderstrustは、私にとっての海外取引初チャレンジに向いていました。上記にも書きましたが、デモ口座が利用可能です。直接取引する前に、Traderstrustでの約定スピードはどんな感じか?現在のトレード手法は有効かどうか?そういった点を事前にチェックできる点が魅力的でしたね。
投資家
(口座開設当時)欧州における金融ライセンスを複数取得しており、入出金が問題なくできる点、日本円で入金でき、取引口座でUSドルに換算せずに日本円のまま取引ができる点。また約定力が高く、これまでスリップなく取引できている点。入出金方法も、ビットウォレット、クレジットカード・デビットカード、ビットコイン、国際送金など多様な手段が用意されており、時と場合に応じて柔軟に取引できる点。また、入金額が200USドル以上である場合と
、出金額が200USドル以上かつ出金時点で入金から10回以上の取引を行っている場合、それぞれの手数料が無料となる点。またスプレッドは決して狭くないが、香港ドルやシンガポールドル、メキシコペソ、ポーランドズヴォティといったマイナー通貨を扱っている点にも満足している。
悪い口コミ
投資家
不満点としては、海外業者に多いボーナスが少ないところです。ボーナスというのは、初回入金額に応じて、同じだけの金額をプレゼントして貰えたり、一定ボーナスが貰えることです。つまり、最初に入金した資金でのトレードが失敗しても、無料で貰えるボーナス分で取り返せる可能性があります。Traderstrustは、他の海外業者と比べて、そういったボーナスのサービスが薄い点が非常に残念です。あと、ロスカットの水準が若干厳しいですね。日本語だとロスカット率が50%で、Traderstrustも同じ50%なので、海外業者に馴染みのない人にとっては普通かもしれません。でも、他の海外業者でロスカット水準が20%のところがあるんですよね。そういった点はちょっと厳しいです。逆に、資金が溶ける心配がなく、安全という見方でもできるかもしれません。
投資家
ポジション保有中ごくたまにフリーズしてしまい、取引ができなくなる点。NDD方式を採用しているためか、他の海外FX業者と比較してスプレッドが広く、取引の少ない明け方は仕方ないとしても日本円とのペアはスプレッドが開くことが大きい。また、クレジットカードにて入金した場合、出金時はクレジットカードへ出金(入金分を相殺)することとなっているが、その際の処理が遅く、出金確認までに1~2週間ほどかかることが多い。また、一番グレードの低いクラシック口座では、最低入金額が50USドルである代わりに取引毎の手数料がスプレッドに含まれており、他の海外FX業者と比較しても広めのスプレッドであるところ、これにより更にスプレッドが広がるため、少額の運用資金で海外FXを始めようとする初心者には向かないと感じた。

TRADEVIEW(トレードビュー)の口コミ・レビュー評価

口座の種類xLeverage口座(MT4)/STPILC口座(MT4)/ECNcTrader口座/ECNCurrenex口座/STP
取引手数料
(pips換算:片道)
0.000.250.250.30
最小スプレッド
米ドル/円
1.800.000.000.30
平均スプレッド
米ドル/円
2.000.600.600.60
最大レバレッジ400倍100倍400倍400倍
約定力
最低入金額1万円相当10万円相当1万円相当1万円相当

口コミ数

口コミ 3

口コミ・レビュー評価

TRADEVIEW

6.2

約定力の高さ

7.5/10

スプレッドの狭さ

8.3/10

ボーナス

5.5/10

情報の質と数

4.7/10

サポートの質

5.2/10

良い点

  • 10年以上の運営歴を誇る
  • ECN口座が格安設定
  • 50以上のトップLPと提携
  • 35,000ドルまでの信託保全
  • cTrader、Currenexも利用できる

悪い点

  • 完全な日本語対応ができていない
  • STP口座のスプレッドは広めの設定

口コミした方の年間の投資成績

100万円~
利益
50~100万円
利益
~50万円
利益
~50万円
損失
50~100万円
損失
100万円~
損失
口コミ数合計
1人0人1人1人0人0人3人

主な口コミ

良い口コミ
投資家
まず最大レバレッジが500倍なことです。海外のFX業者を利用する人にとって、最大の問題は日本のFX業者のレバレッジが25倍と低いことでしょう。レバレッジが低いことは、リスク軽減にも繋がりますが、逆に稼ぐチャンスを失うことになります。次に、海外業者の中ではスプレッドが狭いので、トレードがやりやすい。だいたい100倍までならば、スプレッドが狭いまま利用することができるので、短期トレードに持ってこいの業者。あとは日本語でのサポートが充実している点もメリットです。海外FX業者が相手だと、何かしらのトラブルがあった時のやり取りが怖いのですが、日本語でのサポートを受け付けているので、安心してトレードに専念することができます。
投資家
何と言ってもスプレッドの狭さが良いということで選択しました。全ての業者を比較したわけではないですが、スプレッドの狭さだけでいえば上位だと思います。また、私はスキャルピングの行うことが多いので、約定スピードが早めなところも良いところかと思います。他の海外FX業者も多く採用していますが、MT4が使用できところも良いところです。これは利用して良かった点というよりは、利用することにした理由なのですが、金融大国といわれているケイマン諸島のライセンス登録していることです。それにより信頼性が高いと判断できました。また、トレード用の資金と会社運営の資金を別で管理しているという点も信頼性が高いと判断できた理由でした。
悪い口コミ
投資家
良くないところ、少し不満なところを上げるとなると、真っ先に思い浮かぶのは、最低入金金額がちょっと割高なところです。日本のFX業者の場合は、最低入金金額はレバレッジで取引できる範囲であれば良いのですが、こちらの業者最低1000ドル以上を入金しなければ、取引を開始することはできませんでした。(最低入金金額は、時期によって違うようです。)100円からFXを開始できるという業者もある中で、海外業者というハードルに加えて、こういったルールは人によっては若干引いてしまうかもしれません。個人的には、こういった保証を加えた上での、手堅いシステムやサポート面だと思っているので、完全に悪とは言い切れないのですが、やはりデメリットと捉える人もいると思われます。
投資家
まずはレバレッジの200倍までという点。他の業者が500倍などできることを考えると控えめであることは否めません。特に不満なのはロスカット水準が100%のため、そもそもレバレッジを上げることができないとう点はかなり痛いです。その他、細かいところでいうと、初回最低入金額が10万円と高めであること、最低取引枚数は10,000通過からと高めであること、日本国内の銀行に送金できないこと(これはクレジットカードでで対応できるので、まだマシですが)、公式ホームページの日本語対応が中途半端で一部は英語のままになっていること、日本語でのサポートがメール程度で最低限のサービスしかないこと、などがあります。正直、初心者にはおすすめできない業者であると思います。

口コミ・評判の良いおすすめの海外FX業者はこちら

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円