海外FXのポイントプログラム・キャッシュバックの仕組みと活用法

man
「海外FXのポイントプログラムは、どういうものですか?」
「海外FXのキャッシュバックは、どういう仕組みですか?」
「海外FXのポイントプログラムやキャッシュバックの活用法を教えてください。」

海外FX業者には「ポイントプログラム」「キャッシュバック」を提供している業者もあります。今回は、海外FXのポイントプログラム・キャッシュバックの仕組みと活用法について解説します。

海外FXのポイントプログラムとは?

海外FXのポイントプログラムとは?

海外FXのポイントプログラムとは

海外FXのトレード量(取引量)に対して、ポイントが付与されるサービスのこと

を言います

貯めたポイントは

  • ボーナス
  • 商品
  • 現金
  • オプションサービス(VPSサーバー、プライベートコーチング)

と交換することが可能です。

例:XMTrading「XMTRADINGロイヤルティプログラム」

例:XMTrading「XMTRADINGロイヤルティプログラム」
ポイントプログラム名

XMTRADINGロイヤルティプログラム

貯まるポイント

XMP(XMTradingポイント)

ポイントの貯まり方

EXECUTIVE
ウェルカム
10XMP/ロット

GOLD
+30 日以上
13XMP/ロット

DIAMOND
+60 日以上
16XMP/ロット

ELITE
+100 日以上
20XMP/ロット

ポイントの交換先

ボーナス

ポイントの交換率
付与ボーナス = XMP / 3
獲得ボーナスの出金条件

出金不可
証拠金として利用して得た利益は出金可能

計算例

DIAMONDステータスで、毎月10ロットのトレードをする場合

  • 1年間の獲得ポイント = 10ロット × 16XMP × 12カ月 = 1,920XMP
  • ボーナス交換 = 1,920XMP / 3 = 640ドル

例:FBS「FBSロイヤリティプログラム」

例:FBS「FBSロイヤリティプログラム」
ポイントプログラム名

FBSロイヤリティプログラム

貯まるポイント

ステータスポイント

ポイントの貯まり方

Green

通常口座 0.5ポイント/ロット
ECN口座 0.25ポイント/ロット

Sliver

昇格条件:預金残高:15,000ドル or 300ポイント

通常口座 0.5ポイント/ロット
ECN口座 0.25ポイント/ロット

Gold

昇格条件:預金残高:25,000ドル or 1,000ポイント

通常口座 0.6ポイント/ロット
ECN口座 0.3ポイント/ロット

Platinum

昇格条件:預金残高:50,000ドル or 3,000ポイント

通常口座 0.8ポイント/ロット
ECN口座 0.4ポイント/ロット

ポイントの交換先
ポイントの交換先
  • FBSのラッキープレゼントコレクション
  • FBS本社への旅行
  • iMac Pro 27” 32GB
  • iPhone 11 Pro Max 256GB
  • MacBook Air 13” 256GB
  • MacBookケース
  • Rolex Explorer II
  • Rolex Yacht-Master II
  • Samsung Galaxy S10+ 128 GB
  • Samsung Galaxy Tab S6 LTE
  • VIPサービス
  • オンラインチャットでお客様のリクエストの優先度処理
  • グリーン
  • ゴールド
  • シルバー
  • スマートフォンケース
  • パーカー
  • パーソナルマネージャー
  • パスポートカバー
  • パスポートケース・トラベルオーガナイザー
  • バッグ
  • バックパック
  • プライベートコーチング
  • セッション
  • プラチナ
  • ポイントから現金交換
  • メルセデス・ベンツSクラス
  • ラッキーTシャツ
  • 特別なお誕生日と新年のプレゼント
  • 入出金の優先度処理
  • 帽子
ポイントの交換率
1ポイント =  1ドル
獲得ボーナスの出金条件

出金可

計算例

Silver ステータスの通常口座で、毎月20ロットのトレードをする場合

  • 1年間の獲得ポイント = 20ロット × 0.5ポイント × 12カ月 = 120ポイント
  • 現金交換 = 120ポイント = 120ドル

海外FXのポイントプログラムのメリットデメリット

メリット

  • トレードをするだけでボーナスや現金が手に入る

デメリット

  • 商品やポイントにつられて、無駄なトレードをしてしまう可能性がある
  • ポイントも原資は、スプレッドや手数料なので、相対的にポイントがない海外FX業者よりスプレッドが広がる可能性がある

海外FXのキャッシュバックとは?

海外FXのキャッシュバックとは?

海外FXのキャッシュバックプログラムとは

海外FXのトレード量に対して、現金がキャッシュバックされるサービスのこと

を言います。

ポイントの時のようにボーナスではなく、現金がキャッシュバックされる点に違いがあります。

キャッシュバックプログラムには

  1. 海外FX業者自身が行っているキャッシュバック
  2. 第三者のキャッシュバック業者が行っているキャッシュバック

の2つが存在します。

海外FX業者自身が行っているキャッシュバックプログラム

例:iFOREX「キャッシュバック」

例:iFOREX「キャッシュバック」

キャッシュバック額

2回目以降の入金の入金額の40%~100%がペンディングボーナスとして表示される

キャッシュバックの条件

ペンディングボーナス表示管中は、前週の取引実績にもとづいてキャッシュバックされる(割合は入金額によって変動)

キャッシュバックのタイミング

毎週、週明けに証拠金残高へ反映される

例:HotForex「HotForex Trading Rewards Loyalty Program」

例:HotForex「HotForex Trading Rewards Loyalty Program」
ポイントプログラム名

HotForex Trading Rewards Loyalty Program

貯まるポイント

HotForexバー

ポイントの貯まり方

HOTFOREX レッド
(HotForexトレーディング・リワード登録)
1ロットあたり6本の HotForex バーを獲得

HOTFOREX シルバー
(アクティブ取引日が31日に達する)
1ロットあたり8本の HotForex バーを獲得

HOTFOREX ゴールド
(アクティブ取引日が62日に達する)
1ロットあたり10本の HotForex バーを獲得

HOTFOREX プラチナ
(アクティブ取引日が105日に達する)
1ロットあたり12本の HotForex バーを獲得

ポイントの交換先
現金 35本バー = 1ドル
計算例

HOTFOREX シルバーで、毎月35ロットのトレードをする場合

  • 1年間の獲得ポイント = 35ロット × 8バー × 12カ月 = 3,360バー
  • 現金交換 = 3,360バー / 35 = 96ドル

例:Traderstrust「VIPキャッシュバック」

例:Traderstrust「VIPキャッシュバック」

キャッシュバック額

日次取引量(往復ロット) キャッシュバックリベート クラシック口座 キャッシュバックリベート プロ口座
10-19ロット 5ドル 5ドル
20-29ロット 20ドル 20ドル
30-39ロット 30ドル 30ドル
40-49ロット 40ドル 40ドル
50-59ロット 55ドル 55ドル
60-69ロット 70ドル 70ドル
70-79ロット 85ドル 85ドル
80-89ロット 100ドル 100ドル
90-99ロット 110ドル 110ドル
100-149ロット 130ドル 130ドル
150-299ロット 200ドル 200ドル
300-499ロット 450ドル 450ドル
500-999ロット 875ドル 875ドル
1000ロット以上 2000ドル 1000ドル

最大2,000ドルまで

計算例

プロ口座で、1日10ロットのトレードを20日行った場合

  • キャッシュバック額 = 10ロット × 5ドル × 20日 =1,000ドル

がキャッシュバックされます。

海外FX業者自身が行っているキャッシュバックプログラムのメリットデメリット

メリット
  • 直接的な現金(出金可能)が付与されるため、スプレッドがその分狭くなるのと同義
デメリット
  • ポイントプログラムと比較すると還元率が低くなる

第三者のキャッシュバック業者が行っているキャッシュバック

第三者のキャッシュバック業者が行っているキャッシュバックプログラムとは

海外FX業者と提携したキャッシュバックサイトが、キャッシュバックサイトを経由して、海外FX口座を開設し、トレードをする場合に、トレード量に応じてキャッシュバックをしてくれるサービスのこと

を言います。

海外FXキャッシュバックサイト比較

例:ロイヤルキャッシュバック

例:ロイヤルキャッシュバック
キャッシュバック額
  • XMTrading 8.0USDキャッシュバック
  • TitanFX 4.0USDキャッシュバック
  • axiory 4.0USDキャッシュバック
  • myfxmarkets 0.48pipsキャッシュバック
  • Tradeview 8.5USDキャッシュバック
  • LandFX 0.45pipsキャッシュバック
  • HotForex 0.72pipsキャッシュバック
  • BIGBOSS 0.56pipsキャッシュバック
  • FXPro 0.8pipsキャッシュバック
  • TradersTrust 8.0USDキャッシュバック

例:タリタリ/TariTali

例:タリタリ/TariTali
キャッシュバック額
XM / XMTRADING

スタンダード口座及びマイクロ口座は最大9USD
ZERO口座は最大4.5USD

TitanFX

スタンダード(STP)口座は5USD(0.5pips)
ブレード(ECN)口座は1.5USD(180円)

HotForex

プレミアム口座は0.72pips
Zero口座は0.27pips
HFCopy口座は0.54pips

AXIORY

MT4スタンダード口座は4.25USD
MT4ナノスプレッド口座は1.7USD
cTraderスタンダード口座は2.125USD
cTraderなのスプレッド口座は0.85USD
MultiTrader口座は8.5USD

LANDFX

Live口座は0.45pips
ECN口座は0.09pips

GEMFOREX

オールインワン口座は0.8pips
ガチゼロ口座は0.08pips

第三者のキャッシュバック業者が行っているキャッシュバックプログラムのメリットデメリット

メリット
  • 直接的な現金(出金可能)が付与されるため、スプレッドがその分狭くなるのと同義
  • 海外FX業者自身が行っているキャッシュバックプログラムよりも、キャッシュバック率が高い
デメリット
  • 海外FX業者によっては、キャッシュバックサイト経由の口座に関して、別枠でスプレッドを広げる設定をしているところもあり、スプレッドが広がる可能性がある
  • 個人情報などを信頼性の乏しい第三者のキャッシュバックサイトに預けることになるため、安全でない可能性がある

海外FXのポイントプログラム・キャッシュバックの活用法

海外FXのポイントプログラム・キャッシュバックの活用法

ポイントプログラム・キャッシュバックは気にせずにトレードすべき!

基本的に

付与されるポイントも、キャッシュバックも、その原資となるのは、投資家が支払うスプレッドや取引手数料です。

そのため、

ポイントプログラム・キャッシュバックが手厚い海外FX業者 → スプレッドが広い
ポイントプログラム・キャッシュバックが手薄な海外FX業者 → スプレッドが狭い

傾向にあり、結果として、ポイントプログラム・キャッシュバックがあっても、なくても、投資家の損益は大きく変わらないからです。

また、ポイントプログラムやキャッシュバックの悪い点は

ステータスが用意されていること

です。

man
「後、○ロットトレードすれば、上位のステータスになる」
「ポイントを付与するためには、今月中に後○ロットトレードしなければならない」

というようなモチベーションで、無理やり投資をする形になれば、投資自体は失敗する可能性が高くなります。

あくまでも、ボーナスやキャッシュバックというのは、実際にトレードする額の1.0%程度のものでしかありません。ステータスをあげるために無理やりトレードをして、リアルマネーが減ってしまっては、元も子もないのです。

重要なのは

  • ポイントプログラムやキャッシュバックに左右されずに、自分が投資したお金を確実に増やすこと

であり、ポイントやキャッシュバックを多く獲得することではないのです。

ポイントプログラムやキャッシュバックプログラムは、あったらラッキー、なくても気にせずに、トレードすることが重要です。
ポイントやキャッシュバックよりは、ボーナスが充実した海外FX業者の方が稼ぎやすいです。

ボーナスが手厚い海外FX業者

どうしても、トレードコストを抑えるためにキャッシュバックを活用したいのであれば「第三者のキャッシュバック業者が行っているキャッシュバックプログラム」をおすすめします。

海外FXキャッシュバックサイト比較

おすすめの海外FX業者はこちら
海外FXおすすめ
海外FXプロトップページ
海外FX
海外FX業者のスプレッドをリアル口座で比較したデータはこちら
海外スプレッド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

FX(海外FX中心)・バイナリーオプション・不動産投資など、投資歴10年、ほぼ投資だけでご飯を食べています。FXを中心として、様々な投資関連の情報を実際に実行しながら発信します。1000万円単位の失敗投資もたくさんしています。 FX資産額:3,000万円 保有不動産:2億円・7戸(戸建て中心) 借金:0円